- 経理や会計部署に配属されて間もないご担当者さま
- 他部門で一定の財務知識のある方
- 損益計算書、貸借対照表の見方を学びたい方
- 企業会計の基本を学びたい方
No. 2500000 9904008
本研修では経理・財務に求められる簿記の知識ではなく、あらゆる職種のビジネスパーソンが使えるビジネス会計の知識習得に焦点を当てた研修です。ワークでは実際の決算資料に触れ、ディスカッション・フィードバックを通して読み深め方を学びます。財務分析のスキルを習得することで、自社の経営成績の確認や仕入先・外注先・取引先の与信管理、競合分析など、様々なシーンで活用できるようになります。
※2025年5月31日までの研修は、以下研修名で実施いたします。
旧研修名:『財務基礎研修~3つの分析手法から財務諸表を読みこなす』
※本研修は25年6月1日以降の開催について研修名及びカリキュラムを変更いたします。
カリキュラム詳細については、下記をご覧ください
2025年6月1日開催以降のカリキュラム | ||
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
ワーク |
|
|
ワーク |
2025年5月31日開催までのカリキュラム | ||
内容 | 手法 | |
|
講義 ワーク |
|
|
講義 |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
ワーク |
|
|
ワーク |
本研修は当社が創業初期から提供しているコンテンツです。頻繁に現場を離れられない、財務会計以外で学ぶことが多いなどの様々な事情から、1日間で財務三表から財務分析まで学べる本研修は根強い人気があります。会計の必須知識をコンパクトに学べるカリキュラムと復習に使える分かりやすいテキスト、ぜひ当社の定番研修を体感ください。
注意事項
受講できそうな日時がない… 日程を増やしてほしい…
そんな時には「研修リクエスト」
「研修リクエスト」とは、お客さまのご希望の日程、内容、会場で、1名さまから インソースの公開講座を追加設定するサービスです。 サービスの詳細や、リクエスト方法はこちらをご確認ください。
※受講者数1名以上の場合から、リクエストを受け付けております
※ご連絡いただいてから研修実施まで、通常2か月程度かかります(2か月以内での急ぎの実施も、ご相談可能です)
~様々な研修の内容や選び方について詳しくご説明
研修評価
内容:大変理解できた・理解できた
93.4%
講師:大変良かった・良かった
96.0%
※2023年10月~2024年9月
インソースの「財務研修」の効果、特徴、演習(ロールプレイング)内容等について、研修制作者が語るページです。インソースの「財務研修」は、財務の基本を学び、具体的な財務諸表の読み方を養成する研修です。
お問合せ・ご質問
よくいただくご質問~お申込み方法や当日までの準備物など、公開講座について詳しくご説明
ビジネスパーソンに必要不可欠な「PL」「BS」「CF」を読みこなすスキルを習得する