仕事の効率を上げるには ―斜め読みする経営名著:F. W. テイラー(4)―

著者:インソースマネジメント研究チーム

記事紹介文

これまで3回にわたりご紹介してきた、テイラーの科学的管理法の基底には共通した1つの考え方、貫徹された発想法が潜んでいます。それはどういった特徴なのでしょうか。

瀬倉研究員がまとめた記事のポイント

1.テイラー流の科学的発想法の基礎をなしているのは、全体を部分や要素に分割するという「分ける」という哲学である。

2.西洋の社会システムには、部分最適の寄せ集めが全体最適となる、という考え方がみられる一方、東洋では、全体を感覚的に掴んで理解しようとする志向がある。

瀬倉研究員がまとめた記事要約
■テイラーの考えた基本原理
これまで3回にわたり、経営学の祖であるテイラーの科学的管理法について、そのいくつかの仕組みについて説明してきました。
仕事の効率を上げるには(1)
仕事の効率を上げるには(2)
仕事の効率を上げるには(3)
実は、これら科学的管理法の基底には共通した1つの考え方、貫徹された発想法が潜んでいます。それはどういった特徴なのでしょうか。
■課業管理の仕組みの基礎は
課業管理の仕組みの基礎は、分業の原理でした。ボンヤリとした大きな仕事のかたまりを、要素ごとに分割すること―これが分業の原理です。ここには、全体を部分に「分ける」という考え方があります。
時間動作研究は、有能な1人の労働者の体の動きを、ストップウォッチで1つ1つの動作をするのに何秒かかるかを測定して、体の最適な動かし方を追求することでした。ここにも一連の動作を1つ1つの細切れの動作に「分ける」という発想法が潜んでいることが窺えます。そして、時間動作研究で明らかになった最適な動かし方を「標準」として定め、課業管理に活用するのです。
■命令する人と従う人に分ける
職場で仕事をする際に、命令する人(マネジャー)と、その命令に従う人(作業員)に徹底して分割し、作業員は決して自分で物事を考えてはならない(いわれた通りだけに作業をしていれば良い)というのが、いわゆる「構想と執行の分離」の考え方です。ここにも「分ける」という発想が顕著に見られます。
万能型マネジャーではなく、職能ごとに「分けた」マネジャーを設けるという職能的職長制度の基本哲学も、職長の役割を分けて、1つの役割に専念させることでした。
■「分ける」という哲学
これらの仕組みに共通してみられる基本原理は何か考えてみると、その根底には、一緒にいろいろな要素が雑然と混じり合っている事象を、何らかの基準のもとに「分けること」が有効であるとする発想法が見受けられることに気づくはずです。全体を部分や要素に分割することこそテイラー流の科学的発想法の基礎をなしていることが窺えます。
■社会の成り立ちの基礎原理の違い
実は、こうした「分ける」という基本哲学をもとにして、西洋の社会システムの様々なところが設計されています。極言すると、部分最適の寄せ集めが全体最適となる、という考え方です。このような考え方は、一見ロジカルで、正しいように見えます。
しかし、日本をはじめ、東洋諸国には必ずしも「分けること」のみを良しとしない哲学がある点に留意しなければなりません。東洋諸国では、分けた各部分の部分最適の統合を介した全体最適化よりも、むしろ全体を感覚的に掴んで理解しようとする志向があります。ですから、例えば、一般に日本企業では分業の体制が緩く、"遊び"が多いのです。


バーチャルマネジメント研究所一覧TOP
全記事一覧
テーマ一覧
人的資源管理
リーダーシップ
ビジネススキル
営業
マネジメント
リスクマネジメント
シリーズ一覧
人事マネジメントシリーズ
日本的人事システムの先進性シリーズ
日本におけるMBA教育シリーズ
ロジカルシンキングの極意シリーズ
女性管理職育成シリーズ
プレゼンテーションシリーズ
テイラーシリーズ
経営資源考シリーズ
ビジネスに活かすリーダーシップシリーズ
内部マネジメントの3パターンシリーズ
モチベーションのマネジメントシリーズ
役に立つ逆転の発想シリーズ
経営理念の重要性シリーズ
「できる人」の見分け方・育て方シリーズ
人的資材管理の源流シリーズ
「見える化」で見えなくなるものシリーズ
成功する人材育成へ向けてシリーズ
ビジネスに活かせるプレゼンのコツシリーズ
経営学は実践にどのように役立つか
その他

各種コラム

人材育成関連

  • 人材育成ノウハウ ins-pedia
  • 人事・労務に関する重要語辞典 人事・労務キーワード集
  • 人気のメルマガをWEBでもお届け Insouce Letter
  • インソースアーカイブス
  • 全力Q&A インソースの事業・サービスについてとことん丁寧にご説明します
  • インソース 時代に挑む
  • 全力ケーススタディ 研修テーマ別の各業界・職種向けケース一覧
  • 新入社員研修を成功させる10のポイント
  • 研修受講体験記 研修見聞録
  • 人事担当者30のお悩み

仕事のスキルアップ

  • 上司が唸る書き方シリーズ ビジネス文書作成のポイントと文例集
  • はたらコラム はたらく人への面白記事まとめました
  • クレーム対応の勘所
  • 人事のお役立ちニュース

銀子シリーズ

  • 七十代社員の人生録 銀子の一筆
  • シルバー就業日記 銀子とマチ子
  • 人気研修で川柳 銀子の一句

開催中の無料セミナー

  • WEBins
  • モンシャン

インソースからの新着メッセージ

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        おすすめリンク