loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}(人気順)

内定者研修 ~入社までに基礎を身につける編(2.5日間)

内定者研修 ~入社までに基礎を身につける編(2.5日間)

コミュニケーションの観点から社会人になるうえでの基礎を固め、入社後の早期戦力化を目指す

研修No.B PEP303-0300-1137

研修内容・特徴outline・feature

内定者の方向けの研修です。特にコミュニケーションの観点から、これから社会人になるうえでの基礎を固め、入社後の早期戦力化につなげることを目指す研修です。

具体的には、以下の2つを目指します。
(1)ヨコのコミュニケーション深化
内定者同士のコミュニケーションを深め、お互いの個性、価値観などについて相互理解を深めることで、仲間としての意識を高めます。

(2)タテのコミュニケーション深化
先輩社員との交流を効果的に行うことで、仕事に対する不安を払拭するとともに、改めて入社するうえでのビジョン・思いを明確にします。また、現社員に対して内定者の情報や価値観、個性を定期的に伝達することで、現社員の新人受け入れ意識や期待感を高めます。

◆【コラム】効果的な内定者研修を行うための7つのヒント
~内定辞退を防ぎ、即戦力となる人材を育成する

研修プログラム例program

研修プログラム例(所要時間:1回目(半日間)/4回)
内容 手法
  • 1.内定式
貴社
ご担当
  • 2.入社までの流れ
    1. 内定者フォロープログラム全体像の説明
    2. 諸事務連絡
貴社
ご担当
  • 3.次回までの宿題内容の説明
    1. 「私の履歴書」の概要説明
    2. 質疑応答
貴社
ご担当
  • 4.懇親会
貴社
ご担当

研修プログラム例(所要時間:2回目(1日間)/4回)
内容 手法
  • 5.ビジネスコミュニケーションとは?
    1. 社会人と学生のコミュニケーションの違い 
      ~結果責任が伴います
      【ワーク】社会人と学生のコミュニケーションの違いとは何か
      を考える。
    2. 3つの大切 ~「聴く(聞こえる×)」「伝える」「表現する」
講義
ワーク
  • 6.「きく」スキルのブラッシュアップ
    1. 3つのきく ~「聞く」「聴く」「訊く」
    2. 聴くスキルとは?
      ①相手が話しやすさを感じる「聴き方」とは?
      ②「聴く」ペースと間の取り方
      ③あいづち(共感フィードバック)
      ④反復・言い換えをする(事実・要約フィードバック) 他
      【ペアワーク】話しやすさを感じるうなずきロールプレイング
    3. 訊く力とは?
      ①「訊く」スキルとは?
      ②「訊き方」の種類
      ③相手が話しやすさを感じる「質問」をするために
講義
ワーク
  • 7.言いたいことをわかりやすく伝えるスキル
    1. 情報をわかりやすく伝えるとは?
    2. 話の前に「人」と「人」との触れ合いがあるとはどんなことか?
    3. 説明で重視すべきこと 
    4. なぜ、相手の気持ちになって話すのか?  など
    5. 【ワーク】私の履歴書を使ってプレゼンテーションの練習を使用
講義
ワーク
  • 8.私の履歴書発表大会
    1. 一人ずつ全内定者の前で作成してきた「私の履歴書」を発表
    2. 発表⇒質問タイム⇒評価(シート利用)
    3. 評価シート項目例)
      ①人柄の良さは伝わってきたか?
      ②これまでとは違う発見はあったか?
      ③説明は分かりやすかったか?
      ④聞き手に対する配慮はあったか?
    4. 発表後、評価シートをフィードバックし、相互アドバイス
全体
発表

相互
評価

講師
評価
  • 9.研修のまとめ
    1. 研修を踏まえて、気付いたこと、学んだことを整理する
    2. よりコミュニケーション力を高めるために取り組むことを決める
    3. 次回までの宿題発表
      ①次回プログラム「トークセッション」の概要の説明
      (ねらい/先輩社員のプロフィールなど)
      ②宿題の発表
      ・聞きたい内容
      ・どのように聞けば本音が聞き出せるか?
講義
ロールプレイング

研修プログラム例(所要時間:3回目(半日間)/4回)
内容 手法
  • 10.インタビュー内容の共有
    1. 各グループ毎にインタビューしようと思っている質問項目
      及び訊き方を発表する
    2. 心地よい質問とは?
貴社
ご担当
  • 11.先輩社員へのインタビュータイム
    1. 3グループに分かれ、3テーブル毎に先輩社員と質疑応答を行う
    2. 1回2~30分程度を想定
貴社
ご担当
  • 12.気付きの共有
    1. 先輩インタビューを通して気付いたことを共有する
      ①どのような不安・疑問を抱えていて、どのような情報に
      解消されたか?
      ②クラス全体で共有
    2. 先輩社員へのインタビューを終えて、改めて
      「自分のなりたい自分」を考える
      ①「1年後の最高の一日」をイメージしてみる
      ②クラス内発表、お互いに共有
      ③「なりたい自分像」を考える
貴社
ご担当
  • 13.次回に向けての宿題
    1. 新入社員として、「最高の1日」 を思い描く。
    2. そのためにやらなくてはならないこと(どのような行動
      を心がけるか)を洗い出し、クレド(行動指針)を作る 
貴社
ご担当

研修プログラム例(所要時間:4回目(半日間)/4回)
内容 手法
  • 14.グループ毎にクレドを持ち寄り、共有
    1. 各チーム発表
    2. 人事からのフィードバック
貴社
ご担当
もしくは当社
担当
  • 15.議論を踏まえ、12名共通のクレドを作る
貴社
ご担当
もしくは当社
担当
  • 16.まとめ
貴社
ご担当
もしくは当社
担当

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2018年12月     14名
業種
非営利団体・官公庁関連組織
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 自分から思いを伝えていくことの大切さやわかりやすい言葉で伝えることの重要性が理解できたので、保護者との会話や職員同士のコミュニケーションに活かしていきたいと思う。
  • 相手の話を「聴く」姿勢を常にとるようにしたいと感じました。チームワークよく、常に感謝の気持ちを持って業務に取り組むようにしたいです。
  • 「相手に伝わる伝え方の大切さ」を学びました。先輩や保護者の方、その他の人と関わるときはこのことを特に活かしていきたいと思いました。

関連の研修を探す


下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBinsource
  • 読み物・コラム

    • インソースレター

    • Gambatte

    • 人事のお役立ちニュース

  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる