loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}(人気順)

新人フォロー研修 ~業務の不安を解消し、目標を立てる編(1日間)

新人フォロー研修 ~業務の不安を解消し、目標を立てる編(1日間)

入社2年目を目前にした方が、自らの課題や悩みが自身で解決できるよう、自己解決能力を高める

研修No.B NEP304-0600-2097

研修内容・特徴outline・feature

新入社員は2年目になると現場に慣れ、指導員の手を離れて自らの課題や悩みを解決するワンランク上の自立が求められます。仕事ができるだけでなく、何よりも後輩に対して見本・手本を示す存在にならなくてはなりません。本研修のゴールは「新人」から「先輩」への節目にある新入社員の皆様に自己解決能力を高めていただくことです。

新入社員のよくある悩みを全体で共有し、研修の中で講師と、そして受講者同士で解決方法を導き出します。新組織人として形成される中でも最も不安が高まりセンシティブな時期です。自分たちの中で密かに抱えている課題(問題)を自分たちで解決していく後押しを行います。一度、自己解決能力を備えることができれば、今後同じような境遇に立たされたとしても自ら乗り越えることができます。

研修プログラム例program

研修プログラム例
 
内容
手法
 
  • 1.アイスブレイク
ワーク
  • 2.配属からこれまでを振り返る ~成長した自分を誇ろう!
    【ワーク】入社してから職場で一番うれしかったことの共有
ワーク
  • 3.さらなる成長を考える
    【ワーク】更なる成長のための自分の改善点を洗い出す
ワーク
  • 4.「知らないことが多い」を解決する
    (1)焦らずに時間をかけることが重要
     ①業務に精通するには3年かかることを自覚する
     ②知識習得は「実務」で身につける
     ③しかし知識吸収は職場以外でもできる
    (2)調べるばかりでなく「訊く」も重要
     ①調べると訊くのバランスのとり方
     ②重要なのは訊き方
講義
  • 5.「上手く質問できない」を解決する
    (1)タイミングは自分から作る
    (2)礼儀と日ごろの小さなお手伝いが「質問し易い環境」のカギ
    (3)わかるまで何度でも質問する
    (4)質問の前のした準備が重要 
    (5)質問の手順
     ①質問したい結論をまとめる
     ②質問の経緯をまとめる
     ③自分でできたことをまとめる
     ④タイミングを作る
     ⑤質問
     ⑥お礼
    【ワーク】質問準備シートの作成
講義
ワーク
  • 6.「仕事がうまく回せない」を解決する
    (1)タイムマネジメントのポイント
     ①着手日 ②締切の分解 ③優先順位 ④所要時間
    (2)時間の作り方 ~仕事は4区分に分類される
     ①こなす仕事のタイムマネジメント
     ②考える仕事のタイムマネジメント
     ③完全に拘束される仕事のタイムマネジメント
     ④少しは自由になる仕事のタイムマネジメント
    【ワーク】自分の3日間の予定を振り返ってみる
講義
ワーク
  • 7.「この先どうしたら良いかわからない」を解決する
    (1)まずは今の仕事から会社を見てみる ~会社人生は長いもの
    (2)しかし常に志望動機を胸に秘めておくこと
    (3)目標の作り方
     ①目標の分割
     ②目標の数値化
    【ワーク】2年目・5年目の「自分」を考えてみる
     ①何を自慢に仕事をしていたいか
     ②上司・同期・お客さま・家族からはどのように思われていたいか
     ③グループ内発表
講義
ワーク
  • 8.まとめ
 


 

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2021年7月     34名
業種
サービス業(BtoC)
評価
内容:大変理解できた・理解できた
97.1%
講師:大変良かった・良かった
97.1%
参加者の声
  • 報・連・相の大切さと相手の状況によって話し方を変える工夫、相手の立場になって考える姿勢を学んだので、上司と話す際に活かしたいです。
  • タイムマネジメントや優先順位のつけ方が仕事の質に影響するとわかりました。今後は、焦って迅速に終わらせるのではなく、その中でも順位をつけ、一つひとつ丁寧に取り組みます。
  • 優先度と重要度の尺度で着手する順番を決めます。また、PDCA のCA が今までできていなかったので、改善して仕事の効率と成果を上げます。

実施、実施対象
2020年11月     11名
業種
運輸・倉庫
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • これからの自分の成長に繋がる話が聞けました。学んだことを意識して、毎日業務に取り組んでいきます。ホウ・レン・ソウなどの重要性を再確認できました。
  • 入社直後の研修の復習となる部分も多くあり、初心を改めて思い出すことができた。出社時の挨拶や業務における報・連・相の再確認を徹底するなど、研修での学びを意識する。
  • 新入社員半年経過した今の時期に改めて、「初心を忘れずに仕事を行う」ことを認識しました。自身の行動一つひとつが会社のイメージに繋がることを頭に入れ、常に学ぶ姿勢で業務に取り組みます。

実施、実施対象
2019年10月     20名
業種
JA
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 1年目社員として何が大切で、どんな考え方をすると良いのかや、他の受講者の業務を進めるうえでの工夫を知ることができ、勉強になった。今の自分からひとつステップアップできるヒントが多く得られた。
  • 仕事を処理して終わりにせず、次に活かせるような取り組みを自分自身で実践できるように心がけていきたいです。悩んだりつまづいたときにテキストを読み返し、思い出しながら業務を進めます。
  • PDCAサイクルを意識し、レベルアップしていきたい。これからもっと担当する仕事が増えていくと思うので、さらに効率よく進めるようにしたい。

実施、実施対象
2017年 7月     31名
業種
建設・プラント
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • グループワークがあり、自分では考えないこと、経験のないことを知ることができた。講師説明の具体例が分かりやすく、自分のことに置き換えやすかった。
  • これからの目標設定が明確にできてよかったです。計画に則って活かしていきたいです。
  • 具体的な目標を立てる方が、実現しやすくなるという事がよく分かったので、今後業務に取り組む際は、具体的な目標を立てていくことから始めたいと思います。

開発者コメントcomment

新入社員のフォローアップを行う研修は数多くありますが、本研修はこれまでインソースが年間約3万人に行なっている新入社員研修とそのフォローアップからの分析の中で、共通する4つの悩みを研修に盛り込んでいることが最大の特徴です。

また解決策を全て示すのではなく、自ら課題を解決するためには何が必要であるかを研修の中で考えていただくことで、自立を促す構成になっています。

関連の研修を探す


下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBinsource
  • 読み物・コラム

    • インソースレター

    • Gambatte

    • 人事のお役立ちニュース

  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる