loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}(人気順)

組織マネジメント研修(課長補佐級職員) 官公庁向け(1日間)

組織マネジメント研修(課長補佐級職員) 官公庁向け(1日間)

問題の本質は何か、を徹底的に考えたカリキュラムで、現場で役立つスキルやノウハウを習得!

研修No.B GOV871-0000-3869

対象者

  • 管理職層

・課長補佐級の職員の方

研修内容・特徴outline・feature

課長補佐級の職員には、これまでに培った業務推進能力や部下指導力に加え、組織を運営する管理者としてのマネジメント能力が求められます。この研修では、組織を運営するための経営資源である「ヒト・モノ・カネ・ジョウホウ」の活用方法やマネジメントの基本、部下や目標、リスク管理など組織マネジメント全体のプロセスを学んでいただきます。

研修プログラム例program

研修プログラム例
内容
手法
  • 1.はじめに
    【ワーク】管理する立場として悩んでいる点を共有する
ワーク
  • 2.多面的に考える課長補佐の役割
    (1)課長補佐としてやらなければならないことは何か
    (2)管理者の役割
    (3)課長補佐の主たる役割
講義
ワーク
  • 3.指導・教育のポイント
    (1)部下の教育・指導におけるOJTの重要性
    (2)ほめる
    【ワーク】「ほめる」練習
    (3)叱る
    (4)叱り方の留意点
講義
ワーク
  • 4.仕事の管理
    (1)管理とは何か ~正しい仕事の進め方とPDCA
    (2)仕事のやりがいとPDCA
講義
  • 5.目標管理のポイント
    (1)目標管理とは何か?
    (2)目標管理を行う6つの理由
    (3)目標設定の第一歩=課題発見と課題設定
    (4)目標設定のポイント
    (5)組織目標を設定する上での注意点
    (6)数値化が難しい目標の設定方法
    【ワーク】数値化できない仕事の目標を立てる
    (7)目標を浸透させる方法
    (8)目標達成への動機付け
    (9)目標管理実践演習 ~実現のために
    【ワーク①】自組織の目標を立て、目標を実現するためにやるべきことを具体的に考える
    【ワーク②】改善計画を考える
講義
ワーク
  • 6.危機管理
    (1)仕事の中にどんなリスクがあるか?
    【ワーク】自組織で発生しうる事象を洗い出し、対応策を考える
    (2)危機管理とは
    【ワーク】リスクを発生させないための工夫を考える
    (3)組織的な危機管理を行う
講義
ワーク
  • 【参考】タイプ別の部下との接し方
    (1)年上の部下への対応
    (2)パフォーマンスの低い部下の対応
    (3)できる部下への対応

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2019年5月     16名
業種
その他市区町村など
評価
内容:大変理解できた・理解できた
93.8%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • リスクを招くのは人ですが、リスクを防ぐのも人であることが良く分かりました。リスクを感じる感性を磨いて部下の職員と一緒に顕在化するリスクに対していち早く対策の取れる体制を作っていきたいと思います。
  • リスクに対する考え方や捉え方が変わりました。災害などのみでなく、市としての課題も含めて「リスク」と捉えるという考え方に気づかされました。
  • すぐ対応できることから始め、日々の業務を進める中でリスクをキャッチする感度を磨いていきます。

実施、実施対象
2018年11月     8名
業種
その他市区町村など
評価
内容:大変理解できた・理解できた
87.5%
講師:大変良かった・良かった
87.5%
参加者の声
  • みんなが仕事のやりがいを持てるよう、部下の育成、業務の進捗管理、リスクマネジメントのキーワードを忘れないようにしたい。職責を再認識できた。
  • 職場全体を見渡して、大きな視点を持つようにしたい。目標管理については具体的な事例を紹介していただけたので実際の業務に生かすことができると思う。
  • リスクを数値化する方法を学べたので、これから活用していこうと思った。部署の目標を管理するときには、自己統制もしていく必要があると感じた。

実施、実施対象
2018年9月     11名
業種
中央官庁・国家機関
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 指導・教育からリスクマネジメントまで、幅広く学べた。人を大事にする組織にしていきたい。
  • 部下の育成のみならず、今後業務の改善やリスクの管理等、やるべきことが分かったような気がする。業務改善をして少しでも超過勤務を減らせるようにしたい。
  • 上司や部下からの期待に応えられるよう、テキストを何度も読み返して課長補佐としての自覚を高めたい。

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBinsource
  • 読み物・コラム

    • インソースレター

    • Gambatte

    • 人事のお役立ちニュース

  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる