loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}(人気順)

メンター研修~OJT担当者とメンターとの役割比較編(1日間)

メンター研修~OJT担当者とメンターとの役割比較編(1日間)

OJT担当者とメンターの違いを理解し、実践的なコミュニケーションスキルの習得を目指します!

研修No.B MTR256-0000-0486

対象者

  • 若手層
  • 中堅層
  • 管理職層

・部下・後輩指導を行う立場の方

よくあるお悩み・ニーズ

  • メンターとして役割を担うことになったが、OJT指導との違いがよくわからない
  • 指導する立場として、部下後輩へのかかわり方について悩みを抱えている
  • メンターとしてのさらなるスキルアップを図りたい

研修内容・特徴outline・feature

メンターとしての役割理解と、メンティの本音や想いを引き出すためのコミュニケーションスキルの習得を目指します。

具体的には、まずOJT担当者とメンターの役割を比較することを通じて、メンターとしてすべきことを明確にしていきます。そのうえで、メンティのために話をきく「聴き方」や、メンティの気持ちに寄り添う「承認」のスキル、メンティの真のニーズを見つける「質問」のスキルなどを身につけ、ロールプレイングで実践し、特に面談時に活用できるようにします。

研修のゴールgoal

  • ①改めてメンターとしての役割について理解する
  • ②部下後輩とよりよい関係を築くための、「コーチング」の基本を習得する
  • ③明日からメンターとして、自信をもって部下後輩とかかわるきっかけとする

研修プログラム例program

内容 手法
  • 1.役割認識 ~自分に求められているものを再確認する
    ・立場を変えて考えてみる
    【演習】部下育成においてあなたの業務上の役割は何ですか?
講義
ワーク
  • 2.OJT担当者、メンターそれぞれの役割の違い ~OJT担当者の役割認識
    (1)OJT担当者(OJT担当者)の役割
    (2)人材育成の方法と種類
    ~OJT、OFF-JT、ジョブローテーションなど
講義
  • 3.メンターの役割認識
    (1)メンターの役割
    (2)相談しやすい環境を作る
    ~「定期面談」のないメンターに、新入社員が相談しやすい環境作りをするための工夫を考えましょう
    (3)小さな変化にも敏感に
講義
ワーク
  • 4.コミュニケーションのポイント ~面談の進め方
    (1)面談時の環境  (2)面談の進め方
講義
  • 5.面談時に有効なコーチングスキル
    (1)コーチングが目指すもの
    (2)教える「ティーチング」とサポートする「コーチング」の違い
    ①ティーチングとの違い
    ②指示・命令を「部下・後輩との共同作業」に変える
    ③「ティーチ ・ヘルプ」ではなく「サポート ・フォロー」
講義
  • 6.コーチングのアプローチ
    (1)部下・後輩の考え方、見方
    (2)GROWモデル
    ①GOAL(目標の明確化)
    ②REALITY(現状把握)
    ③RESOURCE(資源の発見)
    ④OPTIONS(選択肢の創造)
    ⑤WILL(意志の確認、計画の策定)
講義
  • 7.コーチングスキルの習得
    (1)コミュニケーションスキルの基本
    (2)相手のために話をきく「聴き方」とは?
    (3)部下・後輩の気持ちに寄り添う「承認」のスキル
    (4)部下・後輩の真のニーズを見つける「質問」のスキル
講義
ワーク
  • 8.周囲との関係の作り方
    【演習①】最近元気がない新入社員との面談
    【演習②】退職したいと言い出した新入社員へのコーチング
    ※ケーススタディは、ご相談の上決定させて頂きます。
ケーススタディ

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2022年7月     23名
業種
学校・学校法人
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
95.7%
参加者の声
  • メンターについて再確認でき、やるべきことの方向性が見えました。積極的にコミュニケーションをとり、同じ目線で話を出来る環境づくりを心がけます。
  • メンターは何をするのか漠然としていましたが、色々なことを知り気持ちが楽になりました。身近な先輩職員として、後輩職員との接し方やアドバイスの仕方を活かします。
  • 無理にアドバイスを送るのではなく、寄り添う姿勢が大事なのだと感じた。多角的な見方や相手を知る姿勢を心掛ける。

実施、実施対象
2020年11月     14名
業種
介護・福祉
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
92.9%
参加者の声
  • メンタ―の役割が果たせるか不安だったが、メンティの少し前を歩く存在で、一緒に悩み一緒に考える姿勢で良いということが分かって楽になった。
  • メンティの話を聴き、本当の想いが何かを知り、解決策を一緒に引き出せるように取り組んでいきたい。
  • 相手の日々の変化に気づけるように努め、気づいたときには自分からアクションを起こしたい。話しやすい関係を築くために自分から心を開き、自分が楽しく仕事をしてメンティと一緒に悩み、考えられる存在になる。

実施、実施対象
2019年8月     19名
業種
情報通信・ITサービス
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
94.7%
参加者の声
  • メンターと指導コーチの役割が違うことを初めて知った。メンティに寄り添って味方になってあげることが重要だということを学んだ。
  • 相手を否定しないことから一歩ずつすすめたい。自身の成長を図るうえでも、前向きに活動する。ケーススタディを行うことで理解が深まった。
  • メンターと指導コーチの違いが理解できました。これまで混同していたので、役割とマインドセットができ良かったです。

実施、実施対象
2018年 4月     32名
業種
製造業(日用品)
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 何となく「できているだろう」と思っていたことや不安に思っていたことが明確となり、メンターとしての自覚を持つ貴重な機会となりました。
  • 具体的にどのような言葉を使えばよいか、資料に書いてあるものに加え、シチュエーション例を使って教えていただけた。このように教えたら良いということを理由、根拠も踏まえて理解することができた。
  • 新人との接し方について不安がありましたが、相手の立場から物事をとらえたことで、具体的に自分がどうすべきなのかを理解することが出来ました。

実施、実施対象
2017年 5月     28名
業種
医療
評価
内容:大変理解できた・理解できた
92.9%
講師:大変良かった・良かった
96.4%
参加者の声
  • 先輩としての研修をはじめて受講しました。話を聞くことの大切さ、聞き方、とても勉強になりました。まずは遮らずに聞くことを実践します。
  • メンターとしての関わり方に少し悩んでいたので、話し方や接し方にヒントをもらえた。また、先輩としての自分の姿を見直す、いいきっかけとなった。
  • ロールプレイングなどを実際に体験することで、自分自身では気づかなかったことを知ることができました。

開発者コメントcomment

新人若手を指導する、いわゆるメンターの方にお勧めの研修です。OJT担当者とメンターの役割を比較し、自身の役割理解の促進と、メンティの本音や想いを引き出すためのコミュニケーションスキルの習得を目指します。 「聴き方」、「承認」のスキル、「質問」のスキルなど、実践的なノウハウを学んでいただきます。

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBinsource
  • 読み物・コラム

    • インソースレター

    • Gambatte

    • 人事のお役立ちニュース

  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる