・すでに現場で新人・後輩の指導をしているOJT担当者
・現場で業務・指導を教える立場の方
検索結果
{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}(人気順)
定番
新作
{{val.page_cat}}
{{val.page_ttl}}
{{val.page_descr}}
研修No.B OSL314-0600-4213
・すでに現場で新人・後輩の指導をしているOJT担当者
・現場で業務・指導を教える立場の方
本研修は、すでに現場で新人・後輩の指導をしているOJT担当者の皆さまに向けたフォローアップ研修です。
前半では、これまでのOJTを振り返り、成功事例や課題・お悩みを全体的に共有いただきます。課題やお悩みに対しては、他のOJTの工夫や成功事例を共有いただくことで解消を図ります。
次に改めてOJTの役割を再確認いただくため、改めて「OJTとは」「OJTの目的とは」について講義を通じて考えていただきます。後半は、新人・後輩を「自ら考え、行動できる人」に育てあげるために、これから指導で意識するべきことを3点お伝えします。
①期待値の再設定
入社時・配属直後の期待値と、現時点での期待値は異なります。しかし多くの職場で、その再設定と通知を行っていないがゆえに、指導される新人からすると「以前は褒められたこと」が減り、「叱られること」が増えていく現象が生じます。OJTとして改めて設定した期待値を新人に伝えることを促します。
②組織の考え方の軸で評価する
業務を遂行するうえで必要な考え方の軸を改めて明確にし、それぞれの軸について新人の現状を評価していただきます。どの点は期待に添えているのか、どの点は意識が不足したり、スキル強化が求められていたりするのかを明確にし、どうそれらをフィードバックし、指導につなげるかをOJTの皆さまには考えていただきます。
③新人(後輩)をより深く理解する
OJTのあり方を組織として統一していたとしても、最終的には人は皆異なるため、OJTは担当する新人をより深く理解し、適切な指導および育成方針を考える必要があります。新人のアセスメントgiraffeの結果を用いて、新人の強み・弱みを把握し、どのようにそれらを活かしていくか戦略を練ります。
※本研修は、アセスメントgiraffe[ジラフ]をOJT本人および新人・後輩の皆さまに受講いただく研修内容となっております。giraffe[ジラフ]についての詳細はこちら
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
ワーク | |
|
ワーク |
本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。
お問合せ・ご質問
よくいただくご質問~特徴や内容など講師派遣型研修について詳しくご説明
下記情報を無料でGET!!
無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ
※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。
配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。
無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ
登録は左記QRコードから!
※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。
配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。
OJT指導の悩みを解消し、新人・後輩を「自ら考え、行動できる人」に育てあげるためにやるべきことを学ぶ