loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}(人気順)

人を動かすPowerPoint資料の作り方研修~センスに頼らず、相手目線で効率的にデザインする(半日間)

人を動かすPowerPoint資料の作り方研修~センスに頼らず、相手目線で効率的にデザインする(半日間)

「読み手に伝わり、行動を起こさせる」ための資料を最短の時間で作るための知識とテクニックを学ぶ

研修No.B MOA298-0400-4826

対象者

  • 全階層

・PowerPointを使って、より効率的に効果的な資料を作りたい方
・我流でなんとなく資料を作ってきたが、改めて資料作成について学びたい方
・提案書・報告書・チラシなど、読み手に心情変化と行動を起こさせる資料を作成したい方

よくあるお悩み・ニーズ

  • デザインのセンスに自信がなく、資料作成に苦手意識がある
  • PowerPoint資料作成の正解がわからず、手間と時間がかかってしまう
  • 資料の適切な情報量に迷ってしまうが、改善の仕方も良くわからない

研修内容・特徴outline・feature

「短時間で、効果的なパワポ資料を作れるようになりたい」というご要望にお応えするための研修です。読み手に伝わり、行動を起こさせるための資料を作る上で、最低限知っておくべきデザインの基礎知識と、時短テクニックをお伝えします。また研修内ではPowerPointに関するお悩みや実際に困っている作業についてお伺いし解消していきますので、受講直後からすぐに実業務に活用できる資料作成スキルを身につけていただけます。

研修のゴールgoal

  • ①ビジネスにおいて目指すべき「良い資料」とは何かを理解する
  • ②読み手の目線に立って、必要な情報を整理し、資料を構成できる
  • ③資料のゴールを設定し、必要な情報やデザインを論理的に決定できる
  • ④短い時間で資料を作るためのPowerPointのテクニックを身につける

研修プログラム例program

半日間
内容 手法
  • 1.はじめに
    (1)よい資料とは?
    ・PowerPointの研修でよくいただくご質問
    ・ビジネスにおけるよい資料とは、最小の労力で読み手に伝える・理解させる・行動させることができる資料
講義
  • 2.相手目線に立って資料を作るコツ
    (1)ゴールの設定
    ・「誰がどう変化すれば」この資料は成功と言えるのか、を設定する
    ・資料の読み手は不特定多数ではない
    ・読み手はAIDMA(アイドマ)のどの段階か
    (2)情報整理・構成
    ・AIDMAの段階に応じて、与える情報の種類を変える~ベネフィット(恩恵)とフィーチャー(特徴)
    ・【参考】相手の変化を可視化する「カスタマージャーニーマップ」
    ・プレゼンテーションの話し方パターンに当てはめて構成する
    (3)資料化
    ・出来る限り、他の手順とは作業を分ける
    ・一旦、黒文字だけで骨組みを作る
    ・タイトルとメッセージは分けて考える
    (4)デザイン
    ・前提として、「目的達成に影響があるか?」を常に考える
    ・レイアウトの基本:見せたい順に、上から下、左から右へ
    ・「初めに目に留まる場所」を明確に
    ・版面率・図版率で印象を操作する
    ・フォント選び:推奨/非推奨のフォント
    ・フォント選び:等幅フォントとプロポーショナルフォント
    ・フォント選び:ポイント数
    ・色選び:色相環をベースに考える~トライアド、スプリットコンプリメンタリ― etc...
    ・図表のデザイン:線は少なく、余白は大きく
講義
  • 3.まとめ
    (1)PowerPoint資料作成の際に考えるべきこと
    (2)パワポデザインにおけるクリティカルシンキング「10の問いかけ」
講義

7495

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2024年3月     9名
業種
医療
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 相手の受け取り方や心理、思考なども考慮する必要があると気づけ、視野の広がる機会となりました。ターゲットや状況、何を伝えたいかによって臨機応変に対応できるスキルを身につけていきます。
  • 1つのスライドに情報を詰めてしまいがちなので、情報量を見直します。相手の理解する労力を最小にすることを意識して作成しようと思いました。
  • 感覚的にわかっていた部分を言語化していただき、勉強になりました。他のメンバーにも伝え、全員がよいプレゼンをできるようにしたいです。

開発者コメントcomment

リモートワーク・テレワークが当たり前になった現代では、これまで以上に文書や資料でのコミュニケーションの重要性が増しています。本研修は、PowerPoint資料を毎日作っている現役の営業社員のアイデアを結集し、そのノウハウを3時間の半日に凝縮したものです。コロナ禍でいち早くオンライン研修をリリースし業績を上げたインソースならではの、本当に成果を出せる資料作成のスキルを、ぜひ皆様の実業務へお役立てください。

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBinsource
  • 読み物・コラム

    • インソースレター

    • Gambatte

    • 人事のお役立ちニュース

  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる