loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}(人気順)

政策ディベート研修(2日間)

政策ディベート研修(2日間)

「政策の改善のため」という目的で議論することを通し、政策作成に必要な検討材料を生み出す

研修No.B PLN130-0500-1806

研修内容・特徴outline・feature

■政策作成に必要な検討材料が豊富に出てくる

本研修は、対立する意見の議論から始まります。それによって、政策作成に必要な検討材料が豊富に出てきます。「政策の改善のため」という目的で議論を促進するので、一般のディベートにありがちな「勝敗にこだわるあまり感情的・攻撃的になる」ということはありません。

■自分の立場と意見を明確にする重要性を学ぶ

議論を始める前に、自分の立場と意見、理由をワークシートに記入します。
「テーマ(=課題)が誰にとって賛成/反対となるものか。その理由は。」を明確にしてから議論を始めることで、より建設的・論理的な話し合いがなされます。 理由が最初に考えられていることから、話に説得力があります。また、テーマを絞ることで、話が拡散せず、 How、Whyで掘り下げることができます。

■「議論は課題解決/合意形成のため」であることを理解する

今回のディベートは、「作成中の政策を改善するため」と位置づけられています。賛成/反対にかかわらず、意見を述べる側も当事者意識を持ち、課題解決のために一緒に考える姿勢が企画をより良いものにするということを学びます。

研修プログラム例program

研修プログラム例(1日目/2日間)
  内容 手法
 
  • 1.はじめに
      ~チーム名、リーダーを決めてアイスブレイク
ワーク
  • 2.「発想」の出し方
    1. 発想が出る方法・アイデア曲線 ~3つのポイント
    2. 「発想力」を出す訓練
    3. 絶対に「発想」「企画アイデア」がでる5つの方法
    4. 「発想」の固め方 ~企画前段階の作り方
講義
  • 3.現状調査の方法と実際
    1. ブレーンストーミング法 ~7つのポイント
    2. 工程・数値化できるもののの洗い出し
講義
  • 4.現状分析の手法の学習
    1. 現状分析のポイント
    2. グラフ ~数字は目から
    3. 層別 ~わけて考える
    4. パレート図 ~何が決定的なのか
    5. 特定要因図 ~原因は何かを体系的に考える
講義
  • 5.企画力の基本
    1. 発想が出る方法
    2. アイデア曲線
    3. 絶対に「発想」「政策形成プラン」が出る5つの方法
講義
  • 6.企画書(政策案)の作り方のポイント
    1. 何の為に作るか?
    2. 社会的正義はあるか?
    3. Something Newがあるか?
講義
  • 7.企画書の構成
    ~7つのポイントで説明をする
    1. 本件実施のねらい
      ~環境要因、ニーズ、法律の施行、業務とのつながり
    2. 実施事項
    3. 具体的な流れ(詳細な内容)
    4. コスト・予算・費用対効果
    5. リスク
    6. スケジュール・実施におけるステップ、等
講義
  • 8.評価シート・事前課題を踏まえた企画書(政策案)作成実習
    1. 4~6名で1チームに分ける
    2. 各チームで実現可能性・調査内容について検討
    3. 講師は進行を随時チェックし、アドバイス
      (実現可能性、内容について等)
      ※受講者は講師の指示に従い、進捗状況を発表する
ワーク


 


研修プログラム例(1日間/2日間)
  内容 手法
 
  • 1.話し方研修
    1. ロジカルシンキングとは
    2. 話し方の基礎
    3. 誰でも簡単に「話す事」を成功させるコツ
    4. 話す内容を検討する
    5. ロジカルシンキングの基本構造
講義
  • 2.演習

    ※1~4について
    自分たちの作成した政策を基にグループ対抗のディベートを繰り返し、自グループの政策をブラッシュアップしていく。

    1. ディベート演習①
    2. 政策見直し時間①
    3. ディベート演習②
    4. 政策見直し時間②
    5. 全体発表
ワーク
  • 3.2日間のまとめ
講義

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2017年 6月     15名
業種
その他市区町村など
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • ディベートを通じて自らの説明力の現状や整理の仕方の問題点が自覚できたため、他人の良い所は取り入れながら、より良い説明が出来る様になった。いつも心がけていきたい。
  • ディベートは苦手な分野ですが、本研修で様々なことを学ぶことができ、とても良い経験になりました。職員間でも市民の方に対しても、自分の考えを伝える際には、分かりやすく相手の立場になり一度考えてから伝える工夫をしたいと思います。
  • 実際に提案・立案する機会には、説得力のある内容・具体的な内容を示していきたいと思った。

実施、実施対象
2017年 2月     23名
業種
その他市区町村など
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • わかりやすく話すことの難しさを感じましたが、具体例を挙げたり、数値化して話すことで、相手への伝わり方も違うことがわかりました。
  • まずは相手の話をよく聞くこと、そして自分が説明する際には根拠に基づいた説明ができるようにしたい。
  • 様々な事例を用いた話で、とてもわかりやすかった。視野を広く持って多面的に見れるようにしていきたいと思う。

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBins
  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる