DX推進のための「ビッグデータ活用」
近年、デジタルトランスフォーメーション(DX)という言葉が社会的に浸透しその必要性が認知されるとともに、DX実現に向けた取り組みを推進する企業が増えております。一方、具体的に何から始めたらよいか分からず最初の一歩を踏み出せない企業、DX改革を進めているが何らかの課題を抱えていたり現状に満足していない企業もあるかと思います。
VALUENEX社はビッグデータの俯瞰解析サービスを通じて企業のDX実現に向けた取り組みを支援していますが、実業務に活用できる事例を通じてDXの一手段であるビッグデータ活用について説明させて頂きます。
セミナー前半では、VALUENEX社が考えるDX実現に向けた阻害要因とビッグデータを活用した意思決定の進め方について説明致します。
セミナー後半では、「特許の被引用情報を用いた新規事業(技術用途)探索」と題して、ビッグデータを活用した解析事例を紹介致します。 自社特許が他の特許に引用されている場合、これは当該出願人または審査官が自社特許(技術) と引用している特許(技術)の間に何らかの関係性があると評価した結果であり、そこには自社技術の予想外の用途機会が眠っている可能性があります。
VALUENEXの俯瞰解析を用いることで自社特許とそれを引用している特許の類似性を二次元上の距離で表現し、これを指標とする事で、自社技術の新たな応用展開先の候補を抽出する手法をご紹介します。
VALUENEX株式会社 セールスユニット長 新井 陽
技術動向調査ユニット 菊池 健 博士(心理学)
ビッグデータを活用した意思決定方法について
特許の被引用情報を用いた新規事業(技術用途)探索の事例
質疑応答
人材育成などに関する最新情報をメールでお届けします
人材に関するお悩み
ダイバーシティ
人的資本経営
アセスメント
採用・離職防止
リーダー・管理職
組織風土・マインド
営業・マーケティング
組織運営
部門・組織向け
サービスラインナップ
講師派遣研修
公開講座
DX教育推進
動画教材
通信教育
セミナー運営
Web制作
人材アセスメント
人事コンサル
最新WEB
講師派遣研修
公開講座
動画百貨店