loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}(人気順)

ゆっくり学ぶ部下のキャリア開発支援研修(2日間)

ゆっくり学ぶ部下のキャリア開発支援研修(2日間)

部下のキャリアサポートを通じて、組織の成長を加速する

研修No.B CRR150-0000-4179

対象者

  • 管理職層

・部下がいる方
・管理職の方

よくあるお悩み・ニーズ

  • 部下に成長を促したいが、部下が自分のキャリアについてどのように考えているかがわからない
  • キャリアの壁にぶつかっている部下に対し、どのように支援してよいかわからない
  • 部下の仕事に対する意欲を高めたい

研修内容・特徴outline・feature

個人の価値観の多様化や終身雇用の終焉等を背景とし、働く個人一人ひとりのキャリア開発の重要性が増しています。そして、部下が自らのキャリアを自覚し、行動を起こせるようになるためには、直接指導をしたり、仕事を差配する上司の理解と支援が不可欠です。
本研修では、2日間を通じて、部下のキャリア開発支援の方法を学んでいただきます。1日目は上司自らのキャリアを振り返り自己分析をすることで、キャリアを捉える上での枠組みを理解します。2日目は、上司による支援が必要なシチュエーションを想定し、支援のポイントを学びます。

研修のゴールgoal

  • ①上司が部下のキャリアサポートを行うことの重要性を理解し納得する
  • ②自分自身を振り返り、自己理解を深めることで、キャリアを捉えるうえでの枠組みを理解する
  • ③上司による支援が必要なケースにおける支援のポイントを理解する
  • ④部下とのキャリア面談における準備の仕方を理解する

研修プログラム例program

研修プログラム例(1日目/2日間)
内容
手法
  • 1. なぜ部下のキャリア開発支援が必要なのか
    【ワーク】自分は何のために働いているのかを考える
    (1)キャリアとは
    (2)キャリア開発支援が求められる背景 ~5年後、10年後を見据えて
    (3)上司によるキャリア開発支援の重要性
    (4)部下のキャリア開発における上司の役割
    【参考】従業員エンゲージメントとは
    【参考】働く人が幸せな状態とは ~地位財と非地位財から考える
講義
ワーク
  • 2.部下とのコミュニケーションを振り返る
    (1)定期的なコミュニケーションで部下の小さな変化に気づく
    (2)1対1面談を活用した対話のすすめ
    (3)価値ある対話の前提 ~無意識の思い込み(バイアス)に気づく
    【ワーク】これまで主流だった考え方がどのように変化したのかを考える
    【参考】若手世代の特徴とそれを形作る要因
講義
ワーク
  • 3. キャリア開発の枠組みを実践する
    (1)部下が活躍できる領域を見つける ~Must・Will・Canで考える
    (2)自分には何ができるのか ~Can
    【ワーク】キャリア・ライフ棚卸シートを記入する
    【ワーク】自分を成長させた出会いを振り返る
    【ワーク】「影響を受けた人」をインタビューする
    (3)自分は、今後何をしなければならないのか ~Must
    【ワーク】組織からみたときに、自分はどのようなことが求められているかを考える
    (4)モチベーションの動因を確かめるフレーム ~Will
    【ワーク】ワードの中から自分が重要視するワードを選ぶ
    【ワーク】モチベーションの動因を、今後どのように活かしていくかを考える
    (5)望まないキャリアを前向きに捉える ~プランド・ハプンスタンス・セオリー
    (6)選択肢を提示する ~キャリアを上・下・左右で考える
講義
ワーク
  • 4.1日目のまとめ
ワーク

研修プログラム例(2日目/2日間)
内容
手法
  • 5. キャリア開発支援の実際
    (1)キャリア開発支援の手順
    (2)キャリア開発の必要性を理解させる
    (3)キャリアにおける目標設定を支援する
    (4)目標と現状のギャップを認識させる
    (5)ギャップを埋めるための方法を導き出す支援をする
    (6)ギャップを埋める対策の実行を支援する
    (7)支援が求められるシチュエーション
講義
  • 6.実践ケーススタディ ~キャリア支援の方法を考える
    【ケース①】自分が何をしたいのかわからない若手社員
    【ケース②】結婚後働き続けるのが難しいと感じている女性社員
    【ケース③】時短勤務中のワーキングマザー
    【ケース④】自分のことしかやらないベテラン社員
ワーク
  • 7.キャリア面談の進め方
    (1)キャリア面談に臨む姿勢
    (2)キャリア面談の進め方
    (3)部下の心情を理解する傾聴力
    (4)部下の課題を整理する質問力
    【ワーク】きくロールプレイ
講義
ワーク
  • 8.まとめ
    【ワーク】部下1名を想定し、キャリア開発支援のために必要な内容をまとめる
    【ワーク】研修を受けて大事だと思ったこと・気づいたこと、今後実践することをまとめる
ワーク

6183

1286332

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2020年1月     21名
業種
金融
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 部下についてもっとしっかり知ることが必要だと強く感じました。スタッフの考えやキャリアアンカーを聞き、一人一人に合った接し方をしていきたいと思います。続けたいと思ってもらえるようモチベーションを高めていけるような目標を一緒に作っていきたいと思います。
  • 今回の研修に参加したことで、自分の現状を客観的に見ることができました。基本的な挨拶・環境づくり・傾聴ができていなかったことに気づきました。明日から改めます。
  • 単なる会話から有益なコミュニケーションに変わること、面談や会話の下準備の重要性に気づかされました。

実施、実施対象
2019年11月     34名
業種
製造業(電気機器・機械)
評価
内容:大変理解できた・理解できた
97.1%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 部下がどのような人材になりたいのか、一緒にビジョンを描きたいと思います。また、その目標に対する進捗も共に確認しながら成長を支援します。
  • 部下のキャリアを一緒に考えて、モチベーションが上がるような指導をしていきたいと思います。
  • 研修内で学んだ部下への声のかけ方などを実践し、コミュニケーションを取りながら部署全体が良い方向に向かうようにマネジメントしたい。

実施、実施対象
2019年8月     30名
業種
製造業(電気機器・機械)
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 部下のキャリアプランを明確にさせたいです。自分のキャリア支援の考え方を変えていく必要があることをよく理解できました。
  • 部下の将来に対して、これまで十分に責任を果たせていなかったと感じました。キャリアプラン策定にしっかりと取り組みます。
  • キャリアデザイン支援を一度やってみたいと思っていたので、これを機会に導入を検討したいと思いました。中長期的なキャリアプラン作成を考えます。

開発者コメントcomment

部下のキャリアサポートを行うことは、上司自身のためでもあります。部下が自らのありたい姿を描き、自立的に行動できるようになれば、指導がスムーズになり、組織の成果も向上します。部下のキャリアサポートの優先度を上げ、前向きに取り組んでいただけるよう、部下との向き合い方のポイントをお伝えいたします。

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBinsource
  • 読み物・コラム

    • インソースレター

    • Gambatte

    • 人事のお役立ちニュース

  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる