デジタルマーケティング研修~ツールを見極め、顧客獲得の戦略を立てる(1日間)

デジタルマーケティング研修~ツールを見極め、顧客獲得の戦略を立てる(1日間)

デジタルツールを用いた販促の知識と手法を学び、自社の売上向上を目指す

研修No.B MKT430-0100-5547

対象者

  • 全階層

・マーケターやデザイナーなど、Webに関わる仕事をしている方
・Webで商品を販売している企業の営業担当者、商品企画担当者
・デジタルマーケティングについて、改めて体系立てて学びたい方

よくあるお悩み・ニーズ

  • デジタルマーケティングの知識が不足していて、思うように進められない
  • 自社にとって最適なツールがわからない
  • マーケティングを担う人材を自社で育成したい

研修内容・特徴outline・feature

成果の出るデジタルマーケティングのために、販促課題の発見やツールの選定を行うスキルを身につける研修です。デジタルマーケティングの主要な手法を網羅的に学ぶことで、自組織のビジネスに最適なツールを選択できるようになります。さらに、デジタルマーケティングの手順を5つのステップで学び、総合演習ではペルソナ設定や導入までの具体的な施策を考えます。職場に戻ってからもすぐに活用できる内容となっています。

研修のゴールgoal

  • ①デジタルマーケティングの全体像を把握する
  • ②デジタルマーケティングの手法を理解し、自社に合ったツールを選択できる
  • ③職場で何に取り組めばよいかを具体的に考えられる

研修プログラム例program

内容
手法
  • 1.デジタルマーケティングとは
    (1)デジタルマーケティングとは
    (2)デジタルマーケティングの位置づけ
    【参考】Webマーケティングとの違い
講義
  • 2.デジタルデバイスの普及による購買行動の変化
    (1)購買行動の変化
    ①AIDMAモデル ②AISASモデル ③AISCEASモデル
    (2)数値データを活用する重要性
    【ワーク】自社のどんなデータを活用できそうかを考える
講義
ワーク
  • 3.顧客は「何を」買っているのか
    (1)特徴・強み・ベネフィットの違い~ドリルではなく穴を求めている
    (2)売りたい商品は、「誰」の「どんな悩み」を解消するか
    【ワーク】自社商品が、誰のどんな悩みを解消しているかを考える
講義
ワーク
  • 4.デジタルマーケティングの手法と特徴
    (1)SEO(検索エンジン最適化)
    (2)SNS
    (3)広告
    (4)メール
    (5)動画
講義
  • 5.デジタルマーケティングの5ステップ
    (1)ターゲット選定
    ■ペルソナの作り方
    (2)課題の洗い出し
    ①仮説立案 ②データ収集 ③データ分析 ④課題の明確化
    (3)目標設定
    ①KPI ②KGI
    (4)手法の選定
    ①SEO ②SNS ③広告 ④メール ⑤動画
    (5)効果測定・施策改善
    ①指標(CV・CTR・CVR) ②ツール
    【参考】データ分析の落とし穴に注意する
    【参考】GA4でできること
講義
  • 6.総合演習~カスタマージャーニーマップを作成する
    【ワーク①】ペルソナを考える
    【ワーク②】購入までのステップを作る
    【ワーク③】マーケティング施策を考える
ワーク

8977

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2024年11月     25名
業種
コンサルティング・調査
評価
内容:大変理解できた・理解できた
84%
講師:大変良かった・良かった
84%
参加者の声
  • デジタルマーケティングの手法や特徴、各ステップのポイントがわかりました。今後はお客さまに調査結果を報告するだけでなく、提言もできそうです。
  • ワーク中心で面白く感じました。定性調査で商品の購入に至るまでを調べる際に、カスタマージャーニーを活用します。
  • 体系的に学ぶことで、理解が深まったと感じます。クライアントと話す際の基礎知識として役立てます。

開発者コメントcomment

昨今は多くの業界で競争が激化しており、同業他社との差異を示すことの重要性がますます高まっています。そこで注目されるのがデジタルマーケティングです。「危機感はあるが、何から始めればよいかわからない」「ツールが多すぎて、何が自社にとって最適か判断できない」というお悩みの声をうけ、本研修を開発しました。

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中
研究・商品企画職向け研修の評価
年間総受講者数
12,721
内容をよく理解・理解
96.0
講師がとても良い・良い
93.8

※2023年10月~2024年9月

  • WEBinsource
  • モンシャン
初めてご利用の方へ

直近の公開講座開催研修

新作研修4月30日更新

業界随一の研修開発力を誇る
インソースの最新プログラム

コア・ソリューションプラン
の新作情報
4月08日更新

250種類以上のコンサル事例!
組織の「したい!」に全力で応える

本テーマのおすすめリンク

おすすめリンク

人材アセスメント

HP作成・WEBコンサル

読み物・インソースコラム

閉じる

当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキーを利⽤しています。
サイトのクッキーの使⽤に関しては、「クッキーの管理方法について」をご覧ください。

同意します