loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}(人気順)

Microsoft365活用研修~1日1時間の業務を短縮するツール活用術(半日間)

Microsoft365活用研修~1日1時間の業務を短縮するツール活用術(半日間)

隠れた機能を使いこなし、メール・タスク管理の効率化から業務改革をスタートする

研修No.B MOA298-0700-5936

対象者

  • 全階層

・日常的にMicrosoft365を使用している方
・1日に大量のメールのやり取りがある方
・タスク管理が苦手な方

よくあるお悩み・ニーズ

  • Microsoft365で活用できていない機能があるため、もっと効果的に使えるようになりたい
  • チーム内で進捗管理がうまくいかず、仕事が滞ってしまうことがある
  • 使いやすい機能に絞り、実際の活用事例とともに短時間で学びたい

研修内容・特徴outline・feature

Microsoft365の基本操作から一歩進み、業務をより効率化するための活用方法を習得する研修です。特にOutlook、To Do、Plannerなどのツールを組み合わせて、メールやタスクの管理、情報共有をスムーズに行う方法に焦点を当てます。研修内では、日常業務のよくある場面で活用できるMicrosoft 365のツールと機能を学び、ワークで実践することで具体的な改善策を持ち帰ることができます。

*この研修ではPC、およびMicrosoft365の組織用アカウントを使用します*
※研修で使用するツール(Outlook、To Do、OneNote、Planner、Loop、SharePoint、Copilot、Power Automate)は、いずれもWeb版を想定しています

研修のゴールgoal

  • ①Microsoft365ツールを業務で活用する方法をイメージできる
  • ②メールやタスクなどを効率的に管理できる機能を知る
  • ③自身の業務に最適なツールや機能を選び、時間短縮をはかれるようになる

研修プログラム例program

内容
手法
  • 1.Microsoft365の活用レベルを一段階上げる
    【ワーク】業務で繰り返し発生する作業や困っていることを共有する
    (1)Microsoft365の主なツール・連携
    (2)時間×頻度から効率化の優先順位を考える
    (3)Microsoft365が役立つシチュエーション
    ①朝、席につくと大量のメールが来ていて対応に追われる
    ②1日を通して、素早くたくさんのメールを作成しなければならない
    ③自分とチームで、同時に複数のタスクを管理する必要がある
講義
ワーク
  • 2.Outlookを使ったメールの効率的な管理方法
    (1)よく行う作業をまとめ、ショートカットキーに登録する~クイック操作
    ①顧客からの重要なメールをワンクリックでチームに転送する
    ②ワンクリックでメールへのフラグ付けとToDoリスト移行を完了する
    【ワーク】クイック操作を設定する
    (2)必要なメールをすばやく検索する
    (3)重要な情報をいつでも見返せるように保存・整理する~OneNoteの連携
講義
ワーク
  • 3.Outlookで効率的にメールを作成する
    (1)条件に応じて自動的にフォルダ分けを行う
    (2)よく使うメールをテンプレート化して作成の手間を減らす
    【ワーク】送る頻度の高いメールを挙げ、テンプレートを作成する
    【参考】Copilotによるメールの下書き作成
    (3)スケジュール送信機能で、タイミング待ちをなくす
    (4)相手の見落としを防ぐメール作成
    (5)メール内で回答させる~Loopコンポーネント
    ①投票機能 ②Q&A機能 ③タスクの振り分け機能
講義
ワーク
  • 4.To Do、Outlook、Plannerを使ったタスク管理
    (1)自分のタスクを整理する~To Do
    (2)受信したメールをToDoリストに直接追加する
    (3)チームでタスクを共有する
    (4)チームのタスク進捗を可視化する~Planner
    【ワーク】Plannerを使ってToDoリストを作成する
講義
ワーク
  • 5.まとめ
    【ワーク】明日から業務に活用することを整理し、共有する
    【参考1】SharePointによるチームへの情報共有~権限設定
    【参考2】Power Automateによる業務の自動化
    【付録】各ツールの概要(Outlook、To Do、OneNote、Planner、Loop)
ワーク

9684

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

開発者コメントcomment

業務改善やDXに関する人材育成をご支援する中で、まずは身近なデジタルツールの活用からその意識を浸透させたいとのご要望をよくうかがいます。その中で特に話に挙がるのがMicrosoft365ツールです。Microsoft365は広く企業で導入されていて非常に身近である一方、機能が豊富すぎて使いこなせていない方が多い、または使いこなせている方とそうでない方の差が大きいのが実状です。

Microsoft365の実用的な使い方を身につけ、業務改善やDXの第一歩を踏み出していただけるよう、本研修を開発しました。

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBinsource
  • 読み物・コラム

    • Gambatte

    • 人事のお役立ちニュース

  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる