3
海外志向のある人材を十分に確保できない場合、語学以外の対策として、主に3点があります。
1. 海外赴任を通じたキャリアアップのメリットを啓蒙する
2. サポート体制を整えて赴任者の不安を取り除く
3. 中期的取り組みで会社全体の意識を変える
以下に、細かく解説します。
海外赴任では、日本にいる場合よりもはるかに多くのキャリアアップの機会が与えられます。まずは、そのメリットをしっかりと伝えていきましょう。
① より経営側に近い仕事にも携われる
海外赴任では、部下の数が倍増するなど一気に役職があがったり、責任範囲が広がる場合がよくあります。そのため、マネジメントや経営戦略など、日本にいる頃より一段階上の業務に関われるチャンスがあります。
② 幅広い業務への対応力が身につく
海外では、人材が限られているため日本にいる頃より幅広い業務に携われます。例えば基本は営業でも、数字の管理や契約書の作成など、財務や法務に近い業務も自ら担当する場合があり、短い期間で多くの経験を積むことができます。
海外赴任を希望しない方は、海外で働くことに強い不安を感じています。そこで赴任者へのサポート体制を整えて、赴任しやすい環境を作ることもグローバル化を進める方法のひとつです。
たとえば、赴任者がよく感じる不安として、
・「帰任後、戻れるところがあるのだろうか?」
・「結婚、子供などはどうするのか?」
などがあります。
そこで、
・赴任前から帰任後の業務・キャリア・居場所を明確にする
・入社後、早いうちから海外赴任の可能性を伝え、本人に準備を始めてもらう。また、プライベートを含めたキャリアプランを早期に描けるようサポートする
などの方法があります。
社員に海外志向が乏しい場合、赴任直前の研修や単発の研修を繰り返しても、効果は限られています。中期的・計画的な取り組みで、社員の意識を少しずつ変えてゆくことが必要です。社員全体の3割の意識が変わったとき、会社の風土は確実に変化します。まずは、育成対象を整理し、本社社員の3割にグローバルビジネス経験を積ませる、もしくはグローバル教育を受講させることを目標にしてはいかがでしょうか。
インソースでは、こうした体系的なグローバル人材育成を3か年計画(4年目以降は内製化)で提案しております。
海外赴任者を計画的に育成するグローバル人材プログラム
人材に関するお悩み
ダイバーシティ
人的資本経営
アセスメント
採用・離職防止
リーダー・管理職
組織風土・マインド
営業・マーケティング
組織運営
部門・組織向け
サービスラインナップ
講師派遣研修
公開講座
DX教育推進
動画教材
通信教育
セミナー運営
Web制作
人材アセスメント
人事コンサル
最新WEB
講師派遣研修
公開講座
動画百貨店
あなたにおすすめの読み物
あなたにおすすめの読み物
あなたにおすすめの研修
グローバル人材育成研修
海外赴任前研修~グローバルリーダーとして活躍する(1日間)
マーケティング研修~市場と商材のポテンシャルを分析し、海外に売り込む(1日間)
海外赴任者研修~リスク管理徹底編(2日間)
グローバルマインド醸成研修(半日間)
(外国人・帰国子女向け)日本で働くためのビジネス基礎研修
(外国人・帰国子女向け)日本人と一緒に働くためのコミュニケーション研修
海外赴任前研修~グローバルリーダーとして活躍する
外国人上司向け研修~日本での働き方【WorkingasaManagerinJapan】
UnconsciousBiasintheGlobalEraCourse~グローバル時代のアンコンシャス・バイアス講座(英語版)
グローバルマインド講座~文化の違いを理解しながら、「外国人とともに働く」を実現する編
【外国人向け・日本で働くシリーズ】日本語能力試験(JLPT)N5文法対策~ゼロから日本語学習
外国人スタッフ受け入れ講座
あなたにおすすめの研修
英語研修
ビジネス英会話研修~ChatGPTを活用した簡単スキルアップ術(1日間)
ビジネス英語コミュニケーション研修(1日間)
英文契約書研修(1日間)
語学研修~英語(5日間)
(外国人・帰国子女向け)日本で働くためのビジネス基礎研修
(外国人・帰国子女向け)日本人と一緒に働くためのコミュニケーション研修
海外赴任前研修~グローバルリーダーとして活躍する
外国人上司向け研修~日本での働き方【WorkingasaManagerinJapan】
UnconsciousBiasintheGlobalEraCourse~グローバル時代のアンコンシャス・バイアス講座(英語版)
グローバルマインド講座~文化の違いを理解しながら、「外国人とともに働く」を実現する編
【外国人向け・日本で働くシリーズ】日本語能力試験(JLPT)N5文法対策~ゼロから日本語学習
外国人スタッフ受け入れ講座
あなたにおすすめの研修
インソースからの新着メッセージ
2025/5/2更新
業界随一の研修開発力を誇る
インソースの最新プログラム
階層別
4月30日up
DX組織戦略マネジメント研修~新サービス設計編(半日間)
階層別
4月30日up
DX組織戦略マネジメント研修~風土改革編(半日間)
チームビルディング
4月30日up
ビジネスコミュニケーション研修~ゲームを通じて意思疎通の重要性を体感する(1日間)
部下育成
4月30日up
仕事の任せ方レベルアップ研修~部下の不安を軽減し、権限移譲を進める(1日間)
マーケティング・企画力
4月30日up
データドリブンマーケティング研修~勘と経験に頼らない施策立案で成果を出す(1日間)
DX/IT/OA
4月30日up
【極意シリーズ】DXを実現するアジャイル開発~概説編・事例編(2日間)
統計/RPA/AI
4月28日up
はじめてのSQL入門研修(1日間)
企業規模・状況別サービス
4月28日up
非技術者向けIT担当者研修~現場対応の基礎知識(1日間)
テーマ別職員向け研修
4月28日up
ハローワーク職員向け研修~セールス意識を持って求職者に電話をする(1日間)
ダイバーシティ
4月28日up
現代管理職のためのDEI&B推進研修(1日間)
250種類以上のコンサル事例!
組織の「したい!」に全力で応える
CS・接遇・クレーム対応
4月08日up
オリジナルマニュアルで従業員をカスハラから守るプラン
CS・接遇・クレーム対応
4月08日up
マニュアルで顧客満足の高い接遇を浸透させるプラン
2月19日up
新人DX実践者の成果と意欲を高める、監督者になるプラン
2月19日up
導入期間をDXリテラシー醸成と技術習得の場にするプラン
自治体・市区町村
10月22日up
生成AIの可能性を広く伝え、活用者を増やすプラン
DX・OA・IT
4月26日up
プログラミング言語でExcel業務を自動化するプラン
4月22日up
生産現場で「ドラッカー理論を活かす」業務改善実現プラン
4月19日up
食のスペシャリストのセールストーク・資料作り強化プラン
4月19日up
個人の資格取得を組織が応援!環境整備で合格率向上プラン
建設・不動産
2月21日up
まちづくりで女性社員の帰属意識・成長意欲を育てるプラン
おすすめリンク
eラン・研修管理システム
動画・eラーニング教材
PICK UP
Web制作・プロモーション
人材育成
システム・ツール
コンサルティング
採用ソリューション
行政向けサービス
福祉団体支援
当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキーを利⽤しています。
サイトのクッキーの使⽤に関しては、「クッキーの管理方法について」をご覧ください。