じっくり深めるWord長文作成研修~変更に強いドキュメントを作成する(1日間)

じっくり深めるWord長文作成研修~変更に強いドキュメントを作成する(1日間)

ほとんどの人が知らない機能も!Wordを理解し、思い通りに扱えるようになる

研修No.B OAP695-0200-4417

対象者

  • 全階層

・Wordを使った文書を作成する機会が多い方

よくあるお悩み・ニーズ

  • Wordは使っているが、メニューをクリックするだけで使える機能くらいしか知らない
  • 文書を作成する際、自己流で体裁を整えているが、少しずつ崩れていくのに困ることが多い
  • 文書のチェックを依頼すると、体裁や用語の不統一をよく指摘される

研修内容・特徴outline・feature

Microsoft Wordは文書作成ソフトとして使うことが多いにもかかわらず、基本機能を知っている人が意外と少ないものです。字下げ・ぶら下げ・インデントの違いや、見出し番号を自動的に振る方法など、基本機能を知らないままでは、1行ごとに「思い通りにならない」「効率が悪い」という不満を抱いてしまいます。

本研修ではそのような基本機能に加え、「変更に強い」文書作成テクニックを習得することができます。推敲や校正を重ねる中で文章を追加・削除・移動しても、他の文書から一部を流用しても、Wordが自動的に「うまく」反映してくれる、そんな使い方ができるようになります。

*この研修ではPCを使用します*
※Windows版のPowerPoint(2021/2019/2016)、Microsoft365(旧 Office365)版を使用して説明します

研修のゴールgoal

  • ①Wordの基本的な機能を理解し、使うことができる
  • ②体裁・用語など、統一感のある文書を効率的に作れるようになる
  • ③推敲や校正を重ねる中で発生する変更に強い文書を、効率的に作ることができる

研修プログラム例program

内容
手法
  • はじめに
    (1)本研修のねらい
    (2)本研修の流れ
講義
  • 1.Word文書を作成する準備をする
    (1)ルーラーを設定する
    (2)編集記号を表示させる
    (3)ナビゲーションウィンドウを表示させる
    (4)グリッド線を表示させる
    【参考】フィールドの概要と設定
講義
ワーク
  • 2.長文作成のための基本機能を設定する
    (1)ページの余白を設定する
    (2)本文のスタイルを設定する
    (3)見出しのスタイルを設定する
講義
ワーク
  • 3.文書をよりわかりやすくための設定を追加する
    (1)目次を設定・挿入する
    (2)文書にフッターを設定する
    (3)本日の日付を自動的に表示するフィールドを挿入する
    【参考】ヘッダー・フッターを利用する場面
    (4)ブックマークを設定する
    (5)ハイパーリンクを設定する
    (6)箇条書きを設定する
講義
ワーク
  • 4.文書に図と表を挿入する
    (1)Word文書に図を挿入する
    (2)図表番号を挿入する
    (3)図表目次を挿入する
    (4)Excelで作成した表を本文に挿入する
    【参考】文書にWordで作成した表を挿入する
講義
ワーク
  • 5.文書を共有・編集する際に便利な機能
    (1)コメントを追加する
    (2)変更履歴を記録する
    (3)相互参照を設定する
講義
ワーク
  • 6.まとめ
    【演習問題】Wordで文書を作成する
    【参考】知っておくと便利な設定と機能
講義
ワーク

9744

全力Q&AOA/ITスキル関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

開発者コメントcomment

企画者がインソースに入社した当時の研修テキスト(Wordファイル)は、Word機能がほとんど活かされていませんでした。その後、社内外の多くの方が、Wordを使う際に基本機能以外使わないことを知りました。ビジネスでは日常的に文書を作成するため、Word機能を使いこなすことは業務効率化につながると考え、本研修を企画いたしました。企画者が試行錯誤し独自調査を重ね習得した「Word基本機能」についてお伝えします。ぜひ、受講ください。

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中
パソコンスキル・OAスキルアップ研修の評価
年間総受講者数
7,033
内容をよく理解・理解
92.0
講師がとても良い・良い
94.0

※2023年10月~2024年9月

  • WEBinsource
  • モンシャン
初めてご利用の方へ

直近の公開講座開催研修

新作研修4月30日更新

業界随一の研修開発力を誇る
インソースの最新プログラム

コア・ソリューションプラン
の新作情報
4月08日更新

250種類以上のコンサル事例!
組織の「したい!」に全力で応える

本テーマのおすすめリンク

おすすめリンク

人材アセスメント

HP作成・WEBコンサル

読み物・インソースコラム

閉じる

当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキーを利⽤しています。
サイトのクッキーの使⽤に関しては、「クッキーの管理方法について」をご覧ください。

同意します