loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}(人気順)

アセッサー派遣型研修~管理職の基本的なマネジメントスキル編(1日間)

アセッサー派遣型研修~管理職の基本的なマネジメントスキル編(1日間)

管理職の仕事の段取りを学ぶ、はじめての管理職研修決定版

研修No.B OSL314-0000-4436

対象者

  • 管理職層

・新任の管理職、現場リーダーの方、現任で経験がまだ浅い方
・現場で必要とされるマネジメントの基本を理解したい方

よくあるお悩み・ニーズ

  • 管理職業務をしていく上で、マネジメントの考え方や手法を一から学びたい
  • 管理する立場から上司や部下とのコミュニケーションの取り方を知りたい
  • リーダーシップや部下とのコミュニケーションの観点で、管理職のスキルをはかりたい

研修内容・特徴outline・feature

本研修では、管理職に求められる役割を、上司・部下の視点から改めて認識します。そのうえで、成果をあげる管理職に必要な3つのマネジメントスキル「①部下指導・育成力、②業務管理力(改善・目標管理)、③リスク管理力」を習得していただきます。研修内の発表やグルーブワークを通して、「リーダーシップ、 部下とのコミュニケーション、業務のマネジメント」の3つの項目を評価いたします。

※アセッサー(評価者)派遣型研修についてはこちら

研修のゴールgoal

  • ①求められる役割への認識を強化する
  • ②部下育成~具体的な「ほめ方」「叱り方」などの指導方法を習得する
  • ③業務改善と目標管理~職場における問題点を取り上げた改善計画が作るれるようになる
  • ④リスク管理~「起こり得る可能性」と「影響度」からリスクの優先順位をつけ、対策を考える

研修プログラム例program

  内容 手法
  • 1.管理職とは
    (1)【ワーク】上司や部下は我々に何を求めているのかを考え、共有する
      ※アセスメント項目:リーダーシップ
    (2)管理職に求められる役割
講義
ワーク
  • 2.指導・教育のポイント
    【ケーススタディ】与えられた状況下で、どう部下を導いたら良いか考え、ディスカッションを行う
      ※アセスメント項目:リーダーシップ、部下とのコミュニケーション
    (1)指導・教育の目的
    (2)指導・教育の意義
    (3)人が育つ職場づくり
    (4)仕事の教え方・指示の出し方
    (5)指示を確認する、常識をすりあわせる
    (6)ほめ言葉が人を動かす ~効果的なほめ方
    【ワーク】 部下のほめるところを発見する
      ※アセスメント項目:部下とのコミュニケーション
    (7)「指導(注意)する」ということの理解
    (8)部下とのコミュニケーションの基本①~ 部下に声をかける
    (9)部下とのコミュニケーションの基本②~ 部下との対話の重要性
    (10)年上の部下の対応
    【ワーク】育成に関する職場の課題を1つ挙げ、どう対応したらよいかを考え、ディスカッションを行う
      ※アセスメント項目:リーダーシップ、部下とのコミュニケーション
    【参考】業務推進の考え方
講義
ワーク
  • 3.業務改善・目標管理
    【ワーク】業務改善における課題や悩みを洗い出す
      ※アセスメント項目:リーダーシップ、業務のマネジメント
    (1)業務改善の基本
    (2)3ステップでスケジュールを立てる~業務改善の進め方
    (3)業務改善の手順
    (4)管理職としての改善対象の見つけ方
    【ワーク】改善テーマを決める
    (5)改善のための具体的手法
    (6)改善の実現方法を考える~「はじめ」と「終わり(ゴール)」について
    (7)対策をチェックする5つの判断ポイント
    (8)改善を定着させる
    【ワーク】業務改善目標を立て、具体的に何をどんな方法で実施するか考える。グループ内で発表し、相互にフィードバックを行う
      ※アセスメント項目:業務のマネジメント
講義
ワーク
  • 4.リスクマネジメント
    (1)管理職がすべきリスクマネジメントとは
    (2)迅速な対応のために整備すべきもの
    (3)初動の心構え
    (4)リスクを顕在化させないための工夫
    (5)組織的リスク管理体制をつくる
    (6)月1回1時間のリスク対策会議で、リスクを大幅削減する
    (7)リスクの予測と評価の演習
    【ワーク①】自組織のリスクを洗い出し、初動の対応と顕在化させないための工夫を考える
    【ワーク②】リスクの優先順位をつける
      ※アセスメント項目:業務のマネジメント
講義
ワーク
  • 5.まとめ
    【ワーク】研修での学びをふまえ、3か月で達成すべき目標と、目標達成のための具体的なアクションプランを立て、発表する
ワーク

6841

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2022年1月     10名
業種
製造業(運送用機器)
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 組織を自分事と捉え、リーダーシップを発揮する。所内メンバーを同じ方向・目標に向かわせるようサポートする。
  • 普段の部下とのコミュニケーションや、同じ目標に向かうための意識づけをもっと図ろうと思いました。部下の見本となり、やる気をあげていきます。
  • 自分の役割をしっかりと理解し、職場環境の改善及び人材育成に尽力します。また、1つ1つの判断に自信を持って決断を下します。

実施、実施対象
2021年12月     23名
業種
建設・プラント
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
95.7%
参加者の声
  • 褒めることの重要性を学びました。思い付きで部下と接するのではなく、よく観察して状況をみて日々の部下指導に活かします。
  • 部下を観察して対話して個々と向き合って労わることをすぐに実践します。そしてチームとしての意識を向上させます。
  • 若手一人一人個性があるので、タイプ別の接し方を参考に部下指導を行います。また、自身も成長するために部下と向き合っていきます。

開発者コメントcomment

管理職としての基本を学んでほしい、同時に現状のスキルについて研修を通して客観的にはかってほしいというお声をもとに、本研修を企画いたしました。部下指導や業務改善、リスクマネジメント等を学びつつ、受講者の「リーダーシップ、 部下とのコミュニケーション、業務のマネジメント」について評価できるよう研修を構成しています。

関連の研修を探す


下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBins
  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる