loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}(人気順)

創造力強化研修~アイデアを生み出す力を鍛える(2日間)

創造力強化研修~アイデアを生み出す力を鍛える(2日間)

現場で使える創造力・発想力を2日間の研修を通じて強化する

研修No.B IDA131-0000-4420

対象者

  • 若手層
  • 中堅層
  • 管理職層

・新商品開発や販売促進業務に携わる方
・クリエイティビティが求められるような業務に従事する方

よくあるお悩み・ニーズ

  • 新しいアイデア、課題解決策を考えたいが、なかなか思いつかない
  • 様々な視点から発想する方法を学びたい
  • AI時代にも活躍できるよう、創造力を高めたい

研修内容・特徴outline・feature

新商品開発や販売促進など、クリエイティビティ(創造力)が求められる業務に携わる方を対象に、アイデアを生み出す力を鍛え、それを価値創造へとつなげるための考え方を2日間の研修を通じて身につけるプログラムです。
1日目には、創造力を強化するうえで不可欠な要素「知的好奇心を持つ・ゼロベースで考える・顧客視点で期待に応える・課題を設定する」について、さまざまなワークを通じて習得します。2日目には、アイデアを生み出すための発想力(ラテラルシンキング)について学びます。

研修のゴールgoal

  • ①創造力を発揮するために必要なマインドとスキルを総合的に習得する
  • ②アイデアを生み出すための発想力(ラテラルシンキング)を身につける
  • ③実際の現場でクリエイティビティを発揮できるようになる

研修プログラム例program

1日目
  内容 手法
  • 1.創造力が求められる仕事とは
    【ワーク】クリエイティブなスキルが求められる場面を考える
    (1)クリエイティビティは特定の人だけのものではない
    (2)ナレッジワーカーとの違い
    (3)人がやる仕事はクリエイティブなことだけになる?
    (4)創造力を発揮するためのマインドとスキル
講義
ワーク
  • 2.知的好奇心を持つ
    (1)好奇心がクリエイティビティの原点
    【ワーク】仕事中に、「なぜだろう?」と感じたことを洗い出す
    (2)創造力を刺激する情報に触れる
講義
ワーク
  • 3.ゼロベースで考える
    (1)既成の枠組みを取り払う
    (2)情報をクリティカルに捉える
    【ワーク】一般的に「正しい」ことに対して、疑問を書き出す
    (3)自分の中のバイアスに気づく
    【ワーク】10の思考バイアスのうち、自分に該当するものを3つ挙げる
    (4)即興の力を借りる
講義
ワーク
  • 4.顧客視点で期待に応える
    (1)「期待に応えたい」が創造力の源泉
    (2)あなたの「顧客視点」は本物か
    (3)「顧客視点」を得る方法
    (4)顧客の声を妨げる3つの障害
    【参考】顧客時代のマーケティング~ペルソナマーケティング
    (5)ビジネスとして成立させるために
講義
  • 5.問題の本質を理解し、課題を設定する
    (1)「創る」仕事には目的が大事
    (2)課題設定プロセスを端折らない
    (3)課題設定に不可欠な論理的思考
    (4)分析のステップ1~「分ける」
    (5)分析のステップ2~「深掘る」
    (6)分析のステップ3~「俯瞰する」
講義
  • 6.1日目のまとめ
ワーク
2日目
  内容 手法
  • 1.ラテラルシンキングとは
    【ワーク】「発想力」は、どのような場面で役に立つと思うか、思いつく限り考える
    (1)ラテラルシンキングの考え方
    (2)ラテラルシンキングの重要性
    【ワーク】「既成概念や常識に縛られている」と不安に思う業務を考える
講義
ワーク
  • 2.ラテラルシンキングを鍛える~方法論での発想
    (1)5つの方法から発想を出す
    (2)発想の具体的方法
    【ワーク】改善法・翻訳法・マトリクス法・合体法で、アイデアを考える
講義
ワーク
  • 3.ラテラルシンキングを鍛える~右脳を使った発想
    (1)左脳と右脳とは
    (2)右脳的に考えるポイント
    (3)連想的に考える~埋もれたアイデアの元を掘り当てる
    (4)オズボーンのチェックリストを活用する
    【ワーク】オズボーンのチェックリストを活用して、アイデアを考える
    (5)ブレーン・ストーミング(Brainstorming)
    【参考】デザイン思考を活用して発想を出す
    (6)収束のためのツール
講義
ワーク
  • 4.ラテラルシンキングによる発想を実現するために
    (1)アイデアを絞り込む時のポイント
    (2)アイデア実現のためのコンセンサスマネジメント
    (3)コンセンサスマネジメントの手順
    (4)コンセンサスマネジメントのポイント
講義
  • 5.まとめ
    【ワーク】明日から職場で実践したいことを考える
ワーク

6793

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2023年9月     19名
業種
製造業(運送用機器)
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
89.5%
参加者の声
  • 水平思考の考え方やオズボーンのチェックリストツールなどすぐにでも活用できるものが多かった。実業務にあてはめ、開発中製品のブラッシュアップに活用していく。
  • 新製品を開発するにあたって課題設定からしっかりと行っていきたいと思う。新事業創出だけでなく、普段の業務での課題解決にも適応できるので活かしたい。
  • 柔軟な考え方や発想ができるよう、常に疑問を持ち続け、決して与えられた情報をうのみにしないように業務に取り組む。

実施、実施対象
2020年11月     20名
業種
製造業(電気機器・機械)
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
95%
参加者の声
  • 新しいデザイン提案の発想に活かします。制約条件が多く難しくなっているが、できるだけゼロベースを意識します。
  • 水平展開の思考をアイデア会議で使おうと思いました。また、直近の業務で問題に直面しているので、解決方法の模索に役立てます。
  • アイデアがなかなかでないときに、学んだことを活用します。初めての手法を体験できたのが良かったです。

開発者コメントcomment

「2日間をかけてじっくり創造力・発想力を鍛えたい」との要望を受け、開発しました。研修では多くのワークを通じて、実践で使える考え方や発想法を身につけていただきます。発想法について知っているだけでなく、実際の現場でどのように活用することができるのか、考えていただきます。

関連の研修を探す


下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBins
  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる