loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}(人気順)

中堅社員研修~管理職になるためのステップアップ編(2日間)

中堅社員研修~管理職になるためのステップアップ編(2日間)

次代のリーダーとしての意識醸成を図り、課題(ワーク)を通して現場の仕事に活用する

研修No.B MEP311-0300-0946

研修内容・特徴outline・feature

弊社の研修の特徴

1. 基本の重視
~表面的でなく物事の本質に焦点をあてる
2. 効率的な研修
~事前課題と連動して研修で相乗効果をあげる
3. 実践的な内容
~ロールプレイングを通して身体で覚える
※チェックシートを活用し、デジタルスキルが分かるようにします。
4. 経験者のよる研修
~この分野の教育経験の豊富な講師による定評ある研修

現状を踏まえた研修内容

1. 組織の中で求められる能力に準拠した研修で能力向上に直結
~求められる能力に準拠した研修を実施し、次代のリーダーとしての意識醸成を図ります。
2. グループワークを中心とした研修でモチベーションと意欲と向上
~同僚と意見を交わし、共に課題に取り組むことで、目標(ライバル)がはっきりし、「現実味」が増します。インソースの研修において、講義だけではなくグループワークを重視するのはこのためです。
3. 課題(ワーク)は現場の仕事に即した内容ですぐ活用可能
~架空の「お話」ではなく、今、現場でかかえている課題・問題が同時に研修のテーマです。よって、研修結果を職場に持ち帰って、すぐに活用が可能です。

研修プログラム例program

基本カリキュラム(所要時間:2日間)
内容 手法
 
  • 1.中堅社員としての認識チェック
    ※「今回の研修」の方向付けと「自己認識」
ワーク
発表
  • 2.これから求められる役割とは?
    1. チーフに求められる役割
      ①業務遂行・管理における役割
      ②対外折衝における役割
      ③教育・指導者としての役割
    2. 多面的に考えるチーフの仕事
      ①部下の立場からチーフに求める役割
      ②上司の立場からチーフに求める役割
講義
ワーク
発表
  • 3.チーフとして発揮すべきリーダーシップ
    1. 「リーダー」とは
    2. 「リーダーシップ」を構成する6つの要素
    3. リーダーとしてコミュニケートする
      ~9つのポイント
講義
ワーク
  • 4.部下指導のポイント
    1. 指導の前に
    2. 「ほめること」の効用
    3. 「ほめること」実践講座
      ~「自分が言われて嬉しい言葉、ほめ言葉リスト」作成実習
    4. 「叱る」という事の理解
    5. 叱り方の「手順」の理解
    6. 「叱ること」実践講座
      ~「自分が納得できた叱り方リスト」作成実習
    7. チーフとしてコミュニケーションする
      ~「部下との対話チェックシート」作成解説
講義
ワーク
  • 5.目標設定・管理のポイント
    1. 目標の見つけ方
    2. 目標の実現方法を考える~「初め」と「終わり(ゴール)」について
    3. 実践できる計画づくり
    4. 実現のための方法(戦略編)
    5. 実現のための方法(交渉編)
      ~「目標管理シート」作成実習 
講義
ワーク


 

個別カリキュラム(所要時間:2日間)
内容 手法
 
  • 1.プレゼンテーションのポイント
    1. プレゼンテーションで重視すべきこ事
    2. 事前準備の重要性
    3. 人柄の準備 など、全8項目のポイントを解説
    4. 誰でも簡単にプレゼンテーションを成功させるコツ
    5. プレゼンテーションペーパーのポイント
    6. 「話す」 スキル
      ①好感を与える表現の基本
      ②姿勢・態度・表情
    7. 話し方を整える~わかりやすい話し方の条件と構成方法
    8. プレゼンテーション実践演習
      ~グループでプレゼンを実施し、チェックシートで評価します
講義
ワーク
発表
  • 2.リスク判断のポイント
    1. 仕事のリスク~何をいつまでに
    2. コストのリスク~人件費(自分、同僚、後輩)と物件費
    3. 運用のリスク~情報セキュリティ、個人情報保護について考える
    4. リスクマネジメント
    5. リスク管理実践演習~業務で使う「リスク管理シート」作成実習
講義
ワーク
  • 3.顧客交渉・社内交渉のポイント
    1. 交渉の基本構造
    2. 交渉で大切なこと~「一般常識」と「業務知識」
    3. 3つの説得技法について
      ①功利的説得~相手の利害・損害に訴える
      ②規律的説得(論理的説得)~相手の規範意識に訴える
      ③情緒的説得(感情的説得)~相手の感情に訴える
    4. 交渉実践ロールプレイング
講義
ワーク

  • 4.企画立案のポイント
    1. 発想の出し方~『企画』の本質を考える
    2. 課題の方法と実際
      ~「プロセスの洗い出し」 「アンケート調査の活用」など
    3. 企画書の作り方のポイント
      ~「何の為に作るか」「something Newがあるか」ほか
    4. 企画書の構成~6つのポイントで説明をする
      ①本件実施のねらい
       ~環境要因、ニーズ、法律、業務とのつながり
      ②実施事項
      ③具体的な流れ(詳細な内容)
      ④コスト・予算・費用対効果
      ⑤リスク
      ⑥スケジュール・実施におけるステップ等
    5. ミニプロジェクト企画立案演習
講義
ワーク
  • 5.まとめ
ワーク

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2020年9月     9名
業種
製造業(日用品)
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • リスクに対し、ヒヤリハットの段階でくい止められるように努めます。その為に、まずはリスクの洗い出しをします。
  • リスクマネジメントについては基本的な知識はあったものの、それをさらに掘り下げて学ぶことができ、とても勉強になりました。マトリクス作成と優先順位づけを活用したいです。
  • 人はミスをするものだという考えから、リスクを予測していくことが重要という点が一番印象に残りました。常にリスクが発生することを考えます。

実施、実施対象
2020年9月     20名
業種
サービス業(BtoC)
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
95%
参加者の声
  • リーダーとして必要なこと、気を付けなければいけないところ、自身のできていないところを認識できたので、それらを見直すことから始めます。
  • 叱れる関係作りができるよう、人間関係の構築に対してより一層意識していく。コミュニケーションを今まで漠然と行っており、叱り方も厳しいだけだったため、改善の必要があると感じた。
  • 自分自身が誤った叱り方、ほめ方をしていたと気付きました。何事にも信頼関係が大切だと理解できたので、今後の職場での言動に注意します。

実施、実施対象
2017年 11月     14名
業種
金融
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 求められる役割を果たせるよう、主体性をもって業務に取り組んでいきたい。自分から行動・発信していきたい。
  • まずは自分の役割を把握し、今回学んだビジネススキルを今後の業務に活かしていきたい。
  • 日々の業務をよりよいものにするために、目標を設定し、考え続けることが自身の成長になるのだと感じました。

実施、実施対象
2017年 10月     37名
業種
医療
評価
内容:大変理解できた・理解できた
97.3%
講師:大変良かった・良かった
97.3%
参加者の声
  • これからリーダー業務に入るにあたり不安でしたが、研修を受講して、自信につなげることができそうだと思いました。これからのリーダー業務で今回学んだことが活かし、自分の役割が果たせるようにしていきたいです。
  • 日々の業務に加え、部署内外の活動の際にも、根回し、感情コントロール、周りを巻き込む等のスキルを活用し、リーダーシップを存分に発揮していきたい。
  • リーダーとしての心がまえやコミュニケーションのスキルなどを具体的に学ぶことが出来たと思います。部署に戻り、実践します。

実施、実施対象
2017年 7月     26名
業種
その他市区町村など
評価
内容:大変理解できた・理解できた
96.2%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 考え話し合うことが多く、様々な立場の人の意見が参考になりました。後輩を育てるために自分が意識することを明確にし、仕事を教え、色々なことを経験してもらえるようにしたいと思いました。
  • 主査として、上司と部下のパイプ役になるようにコミュニケーションをとったり、業務がスムーズに行えるようにしていきたいです。
  • 実践しながら学ぶことができた。今後に活かしていきたい。困った原因に対するアプローチの方法や、人を育てると言うことを実際の業務に置き換えて行っていきたい。

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBinsource
  • 読み物・コラム

    • インソースレター

    • Gambatte

    • 人事のお役立ちニュース

  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる