loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}(人気順)

共創型リーダーシップ研修(1日間)

共創型リーダーシップ研修(1日間)

多様な立場のステークホルダーと共に新たな価値を創造する「共創」を実現するためのポイントを学ぶ

研修No.B MEP311-0300-5050

対象者

  • 中堅層
  • リーダー層

・住民、顧客など、ステークホルダーとの協働プロジェクトに携わっている方
・共創の考え方、スキルを学びたい方

よくあるお悩み・ニーズ

  • 立場や考え方が異なる人たちと、どうコミュニケーションをとったらいいか分からない
  • プロジェクトを円滑に進行していくためのスキルを学びたい

研修内容・特徴outline・feature

「共創」とは社会課題の解決を目指し、多様なステークホルダーと協働して、新たな価値を創出していくことです。変化が激しい現代において、正解のない中で新たな価値を共に探りながら見つけ出していくアプローチが求められています。

本研修は共創プロジェクトの進め方を4つのステップに分けて学びます。
また、共創を円滑に進めるために必要なリーダーシップ発揮のポイントやステークホルダーとのコンセンサスの取り方についても習得していただきます。
実際の共創の事例に触れることで、自組織でプロジェクトを実践する際の具体的なイメージを持てるように構成しています。

研修のゴールgoal

  • ①ステークホルダーを巻き込むために必要な調整力、コミュニケーション力を身につける
  • ②プロジェクトの目的の言語化、進捗管理など、共創活動を円滑に進めるためのポイントを学ぶ
  • ③立場の異なる多様なステークホルダーとコンセンサスを取ることができるようになる

研修プログラム例program

内容
手法
  • 1.今の時代になぜ共創力が必要なのか
     【ワーク】「共創」に対するイメージを話し合う
    (1)共創とは何か 
    (2)共創力が求められる理由
     ①一方的な価値の提供における限界
     ②課題解決に求められる知の組み合わせ
     ③デジタル化時代に求められるビジネスの創出力
    (3)共創の3つのタイプ
     ①「双方向」
     ②「共有」
     ③「提携」
    (4)共創が生み出す好循環
    (5)推進力は「何かを成し遂げた」というい強い思い
講義
ワーク
  • 2.人を味方にし、巻き込むリーダーシップ
    (1)協力を得るには、まず仲間と認めてもらうこと
     ①コミュニケーションは「質」より「量」
     ②相手と同じフィールドに立ってみる
     ③相手の関心のありかを見抜く
    (2)ステークホルダーをマネジメントする調整力
     【ワーク】調整力のあるリーダーに求められる力について、どれぐらい
      身についているか考え、グループで共有する
    (3)言いにくいことも伝えられるコミュニケーション力
     【ケーススタディ】共創関係が損なわれるような発言をする相手への対応
      について考える
    (4)折れずに立ち向かうポジティブシンキング
講義
ワーク
  • 3.共創プロジェクトの進め方
    (1)STEP1:共創の目的を言語化・視覚化する
     ■目標を明確化するフレームワーク
    (2)STEP2:ステークホルダー(=共創パートナー)を洗い出す
     ■共創パートナーを見極める要素
     【ワーク】「街の再開発プロジェクト」を想定し、ステークホルダーを
      書き出す
    (3)STEP3:共創活動の枠組みとスケジュールを作成する
    (4)STEP4:活動を開始し進捗を管理する
講義
ワーク
  • 4.コンセンサス(合意形成)のとり方
    (1)コンセンサスとは ~全員が納得する結論を出す
    (2)コンセンサスのプロセス
     ①【Step1】ミーティングの土台をつくる
     ②【Step2】アイデアを広げ、グルーピングする
     ③【Step3】選択肢を絞り込む
    (3)コンセンサスのポイント
    (4)合意後、すみやかに実行に移すために
     【ワーク】「街の再開発プロジェクト」において、行政、住民、企業役に
      分かれて、どんな街にしたいかコンセプトを話し合う
講義
ワーク
  • 5.事例から学ぶ共創
      ■共創プロジェクトの事例紹介
     【ワーク】事例を踏まえ、実施してみたい共創の取り組みを考える
講義
ワーク

7827

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

開発者コメントcomment

近年、様々な立場の人が寄り集まった「混成チーム」の中で仕事をするシーンが増えてきています。
考え方が異なる人の中で、共通点や妥協点を見出していくことは大変ですが、知識が掛け合わされ、今までにない新たな価値が生まれる可能性が秘められています。

相手との違いから学び、互いに尊重し合いながらチームを牽引していく力を身につけてほしいとの思いで、本研修を企画しました。

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBins
  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる