loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}(人気順)

ビジネスマナー研修 ~新人向けマナー・コミュニケーション(2日間)

ビジネスマナー研修 ~新人向けマナー・コミュニケーション(2日間)

社会人としての自覚と判断基準、相手を意識した仕事の進め方やビジネスマナー、基本スキルを学ぶ

研修No.B NEP304-0100-0792

対象者

・新入社員・内定者の方
・入社前もしくは入社後に、ビジネスパーソンとしての基本マインド・基本スキルを学びたい方

よくあるお悩み・ニーズ

  • 社会人に必要なマナーや心構え、正しい敬語を学んでもらいたい
  • 先輩や上司、お客さま目線を意識したコミュニケーションができるようになってほしい
  • 指示の受け方、報告の仕方を知りたい
  • 電話応対など職場ですぐに実践できるようにしてもらいたい

研修内容・特徴outline・feature

新入社員・職員の方向けに、社会人として一人前になるための新人の心構えや基本のビジネスマナー、先輩・上司やお客さまとのコミュニケーション、仕事の進め方などを網羅的に学ぶ研修です。

1日目は、社会人としての基本姿勢を理解したうえで、相手目線を意識したコミュニケーションの取り方や指示の受け方・報告の仕方などの仕事の進め方を学びます。2日目は演習を中心に、信頼される社会人としてのビジネスマナーや、お客さまに安心感を与える電話応対について実践力を高めます。

単純に「どうすればよいか」ではなく、「なぜそうする必要があるのか」といった理由や周囲からの期待をお伝えするので、新入社員・職員の方が納得感をもって現場実践につなげていただけます。

研修のゴールgoal

  • ①組織や社会とどのように関わっていくべきかを知り、ルールを守ることの重要性を理解する
  • ②相手の気持ちを理解し、相手目線でのコミュニケーションが取れるようになる
  • ③指示の受け方、報告の仕方など、仕事の進め方の基本を身につける
  • ④信頼を得るための身だしなみや立ち居振る舞い、言葉遣いを習得する
  • ⑤電話応対・名刺交換・来客対応の基本の型を身につけ実践できる

研修プログラム例program

研修プログラム例(所要時間:1日目/2日間)
  内容 手法
 
  • 1.社会人としての自覚~自立した社会人とは
    (1)「自立している人」とは ~自立した人とは○○ができる人である
    【ワーク】○○に入る言葉をグループで考えて、自由に議論してみましょう
    (2)自立した社会人の3つのポイント
    (3)会社とは
講義
ワーク
  • 2.社会人の基本姿勢
    (1)出社時のポイント
    (2)勤務中のポイント~行動
    (3)勤務中のポイント~意識
    (4)休憩時間のポイント
    (5)退社時のポイント
講義
  • 3.職場のコミュニケーション~周囲の気持ちを理解する
    (1)上司とは~上司が新人に思うこと
    (2)職場でのコミュニケーションのコツ
    (3)顧客とのコミュニケーション
講義
  • 4.社会人の判断基準~動く前に考える
    (1)社内外のルールを守って行動する
    (2)PDCAのサイクルで行動する
    (3)優先順位を考えて行動する
    (4)QCDRS(品質、コスト、納期、リスク、セールス)を知る
    【ワーク】コピー取りにおけるQCDRSを考える
講義
ワーク
  • 5.新入社員の仕事術
    (1)仕事の発生から終了までの流れ
    (2)仕事をもらう
    【ワーク】上司からの指示を受けて、メモをとり、必要な質問を考える
    (3)計画を立てる
    (4)実行・検証する際の判断基準~上司・先輩が気にすることを考える
    (5)報告する~報告のポイントを知る
    【報告のワーク】上司の留守中の出来事をどのように報告するか考える
    (6)ミスをした時の対処法
講義
ワーク
  • 6.社外の時間
    (1)健康管理の徹底
    (2)休暇の取り方
    (3)遅刻しそうな時
講義
  • 7.まとめ
    ~研修の内容を踏まえて、『自立』の観点から、学生と社会人の違いを考える
ワーク
  • 8.付録
    コンプライアンスとは/個人情報の取り扱いについて/CSRとは/セクハラとは/クレーム対応の4つの基本手順
講義

研修プログラム例(所要時間:2日目/2日間)
  内容 手法
 
  • 9.なぜマナーが必要か? ~第一印象
    (1)ビジネスマナーとは
    (2)第一印象の重要性
    (3)挨拶~挨拶も仕事の一部
    (4)表情
    (5)身だしなみ~清潔感・控えめ・常識的
    【ワーク】ペアになって身だしなみチェックリストを使ってチェックする
    (6)態度
    (7)お辞儀の種類とポイント
講義
ワーク
  • 10.社会人として話すこと、聞くこと
    (1)積極的に聴く=アクティブリスニング
    (2)分かりやすく話す
講義
  • 11.言葉遣い・敬語
    (1)社会人に求められる言葉遣いとは
    (2)言葉遣いの基本
    【ワーク】空欄を埋めてみる
講義
ワーク
  • 12.席次・名刺交換
    (1)席次
    (2)名刺交換
    【ワーク】ペアになって名刺交換を練習する

講義
ワーク
  • 13.来客応対・訪問のマナー
    (1)来客応対の基本姿勢
    (2)来客応対の基本マナー
    (3)訪問の基本マナー
    【ロールプレイング】訪問から名刺交換までのロールプレイングを行う
講義
ワーク
  • 14.電話応対
    (1)電話応対の3つの鉄則
    (2)電話応対の基本フロー
    (3)電話の応対の基本作法~挨拶から取次ぎまで
    (4)電話の応対の基本作法~名指し人不在の場合
    (5)伝言メモの書き方
    (6)ビジネス電話の決まった表現
    【演習】こんなときどうする?
    ■資料 訪問客のご案内の仕方
講義
ワーク

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2023年4月     10名
業種
製造業(運送用機器)
評価
内容:大変理解できた・理解できた
90%
講師:大変良かった・良かった
80%
参加者の声
  • 敬語、電話応対、身だしなみなど、知っているもののできていないことや、そもそも知らなかったことについても学ぶことができました。出社時のあいさつ、社内外の人とのコミュニケーションをとる時にもいかしていきます。
  • 姿勢やお辞儀の仕方など基本的なことを学んだので、日々の挨拶などで活かしていきたいです。実際の場面で問題なく実践できるように、時折り確認して身につけていきたいと思います。
  • 二重敬語に注意します。普段よく聞くからといっても、本当に正しい言葉なのかを考える必要があると理解しました。

実施、実施対象
2023年3月     18名
業種
JA
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
88.9%
参加者の声
  • 自己判断せず迷ったら相談することを心掛けます。相手に質問やお願いをする際に、クッション言葉を活用し、不快にさせないようにしようと思います。
  • まずは、何事にも報告することを忘れず、仕事を任せようと思ってもらえる人になります。その際、要点やポイントを整理して話すよう心がけます。
  • 報連相をまとめて話さず、分けて話すことを実践していこうと思いました。また、もれなく伝えるために、しっかり内容をメモに取るようにします。

実施、実施対象
2023年4月     30名
業種
その他市区町村など
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 先輩や上司、市民の方と関わる際、身だしなみや敬語に気を付けます。また、電話対応や名刺交換が実践的だと思ったので、活かしていきたいです。
  • 少しでも早く立派な社会人になれるように、マナーや礼儀をしっかり身に付けたいです。正しく敬語を遣い、電話応対も何度も練習しようと思います。
  • 社会人として最低限必要であるマインドや、マナーを学べました。明日から電話対応をするので、今日学んだことを実践していきたいと思います。

実施、実施対象
2022年4月     24名
業種
情報通信・ITサービス
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
95.8%
参加者の声
  • 報告・連絡・相談の大切さがわかったので、ネガティブな情報ほど早く上司に伝えるように心掛けたいと思います。指示を受けたときのメモの取り方が勉強になりました。
  • 今後目上の方や上司・先輩への報連相を怠らず、簡潔に伝えて、正確さとスピード感を身につけられるようになりたい。QCDRSを意識して、業務を進める。
  • 上司への報告の際は用件をまとめること、優先順位をつけることを忘れないようにします。PDCAサイクルや報連相は日々の業務で実践します。

実施、実施対象
2022年4月     77名
業種
製造業(運送用機器)
評価
内容:大変理解できた・理解できた
97.4%
講師:大変良かった・良かった
96.1%
参加者の声
  • わからないことがあれば必ず質問をして、自分だけで解決しないようにします。仕事に取り組む姿勢として、チームの一員として働くことを意識します。
  • 失敗したときは成長するチャンスと思い、反省をして次に活かしていくことを常に心がけます。新社会人として責任感を持って仕事に取り組みたいです。
  • コンプライアンスや主体性、自主性などの意味を理解できました。仕事に目的意識を持つことがいかに大切かが分かりました。

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBinsource
  • 読み物・コラム

    • インソースレター

    • Gambatte

    • 人事のお役立ちニュース

  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる