loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}(人気順)

(中堅社員向け)仕事の捉え方研修~安定した成果を上げるための4つの行動(1日間)

(中堅社員向け)仕事の捉え方研修~安定した成果を上げるための4つの行動(1日間)

現場で起こる「上手くいかない」を解消するために、自分の仕事の取り組み方を総点検してステップアップする!

研修No.B SME312-0400-4734

対象者

  • 中堅層

・30~50代の中堅社員の方
・中堅ビジネスパーソンとしてのマインド・スキルを身につけたい方

よくあるお悩み・ニーズ

  • これまでの職務で人から仕事の進め方を教わる機会が少なく、我流で仕事を進めてきて、このままでいいのか不安がある
  • 今まで通りの仕事のやり方が通用しないと感じるときがある
  • 自身の仕事のパフォーマンスや感情・モチベーションにムラがあり、安定しないことが課題だと感じている
  • どうすれば自身の仕事のレベルを上げられるのかが分からない

研修内容・特徴outline・feature

中堅社員は組織の中核人材であり、高い基準の成果をアウトプットすることが求められます。安定して成果を上げ続けるには、業務知識が備わっているだけではなく、より広い視野で仕事を捉え、臨機応変に行動できることが肝要です。

本研修では、中堅社員が役割期待に応えるための4つの行動を、実践ワークを通じて習得します。まずはビジネスの共通ルールであるマナーの基本を見直し、影響範囲が広がる中で人間関係と業務遂行を円滑にするための応用マナーや段取り、ストレスへの対処方法を学びます。自己改革プランを立てることで学んだ知識・スキルを行動に移す習慣を作り、仕事の質を一段階高められるよう導きます。

研修のゴールgoal

  • ①中堅社員に求められる水準のビジネスマナーを身につけ、周囲の信頼を得る
  • ②段取り良く仕事を進めるコツを学び、業務の主体者として適切に行動できる
  • ③自分自身の感情と向き合い、自律して仕事を進められるようになる
  • ④習慣化の手順に沿い、計画性を持って成長し続ける道筋が描ける

研修プログラム例program

内容 手法
  • 1.中堅社員に求められる仕事力とは
    【ワーク】仕事において上手く行かないことは何か、理由と併せて考える
    (1)意識、知識、行動をアップデート ~階層ごとに求められる役割は異なる
    (2)中堅社員に求められる4つの行動
     ①ビジネスマナーの徹底
     ②段取りの良い仕事
     ③感情のコンロール
     ④習慣化
講義
ワーク
  • 2.ビジネスマナーを徹底する
    【ワーク】ビジネスマナーを実践することのメリット・デメリットを考える
    (1)ビジネスマナーの必要性
    (2)マナーの基本 ~社会のルール、敬語・言葉遣い、電話応対
    【テスト】ビジネスマナーを振り返る
    (3)マナーの応用 ~TPOに合わせた適切な対応
    【ケーススタディ】マニュアル通りの対応が難しい状況での行動を考える
    (4)メンバーと関わるうえでの注意点
     ①ルールの前にモラルがある
     ②指導とハラスメントの違いを知る
     ③チームの手本を目指す
    【ワーク】上司の出張中、留守を預かることになった際の行動を考える
講義
ワーク
  • 3.段取り良く仕事を進める
    (1)なぜ、段取りの良い仕事が求められるのか
    (2)仕事の段取りの基本
     ①目的と全体像を把握する
     ②的確に判断する
     ③調整・コミュニケーションを早く行う
    (3)ビジネスにおける判断軸
     ①PDCA
     ②QCDRS
     ③重要度×緊急度
     ④ホウレンソウ
    (4)発信力を高めてチームに貢献する
     ①ナレッジ共有
     ②提案・意見具申
     ③改善活動
    【ワーク】今までの仕事の進め方を振り返る
講義
ワーク
  • 4.感情をコントロールする
    (1)なぜ、感情のコントロールが求められるのか
    (2)モチベーションの源泉を辿る
    (3)ネガティブ感情をコントロールする
     ①怒りのマネジメント
     ②考え方を切り替える
    (4)ポジティブな影響力を持つ
    (5)中堅社員が注意したい健康管理
    【ワーク】何気なく使っているネガティブな言葉を洗い出し、肯定的な考え方を検討する
講義
ワーク
  • 5.習慣化する
    (1)振り返りの時間を設ける
     ①生涯にわたり学び続ける
     ②仕事の本質を常に問う
    (2)周囲の意見を取り入れる
     ①立場に捉われないで助言を仰ぐ
     ②耳の痛い言葉を謙虚に受け止める
    (3)自己改革プランを立てる
     ①過去の挫折は忘れる
     ②人はいつでも変われる
     ③スモールステップで始める
    (4)長い目で見て継続する
     ①自分をしつけられるのは自分だけ
     ②諦めず、辛抱強く取り組み続ける
講義
  • 6.まとめ
    【ワーク】本研修を踏まえて1ヶ月間で実施することを宣言する
ワーク

7338

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2023年1月     35名
業種
その他市区町村など
評価
内容:大変理解できた・理解できた
97.1%
講師:大変良かった・良かった
94.3%
参加者の声
  • 仕事力とは、単に成果を上げればよいだけではなく、きちんと振り返りをして周りのメンバーともうまくコミュニケーションをとることでさらに良くなるものだと気づけた。
  • 段取り力や判断力を磨くうえでの良い学びとなりました。中堅職員として、課を引き上げるくらいの想いで業務に臨みます。
  • 「人を頼る」ことが苦手でしたが、自分のスキルの問題だと気づけました。Iメッセージを活用して、仕事をスムーズに進めていきたいです。

開発者コメントcomment

中堅世代の方が若手だったころは、仕事は上司の背中を見て覚るものとの風潮があり、体系的な学習機会が少なかったために知識やスキルにムラが生じてしまっているという課題をうかがいます。

本研修は、「若手のうちに知っておきたかった」との声が多いビジネスマナー・段取りのつけ方などの4点を振り返るとともに、今後どのようにメンバーと協働すれば良いか、未来にも照準をあてて考えます。役割期待をポジティブに受け容れ、自信を持って自ら変化を起こせるよう、じっくりと段階を踏んで仕事を捉え直します。

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBinsource
  • 読み物・コラム

    • インソースレター

    • Gambatte

    • 人事のお役立ちニュース

  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる