loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}(人気順)

アンコンシャスバイアス研修~無意識の決めつけ・思いこみを打破し、 改めて職場風土を考える(半日間)

アンコンシャスバイアス研修~無意識の決めつけ・思いこみを打破し、 改めて職場風土を考える(半日間)

自身の「思い込み」や「決めつけ」を自覚し、本質的なものの見方で組織の活性化につなげる

研修No.B DVS816-0100-3982

対象者

  • 全階層

・「そもそもアンコンシャス・バイアスとは何か」を知りたい方
・自身のアンコンシャス・バイアスに気づけるようになりたい方
・多様な視点、考え方を身につけたい方

よくあるお悩み・ニーズ

  • 「男性は〇〇だ」「女性は〇〇するべき」といった固定観念が多い組織風土がある
  • 決めつけや思い込みが激しいと自覚している(指摘される)
  • これまでとは異なるものの見方が必要だと感じてはいるが、具体的にどうしたらいいかが分からない

研修内容・特徴outline・feature

アンコンシャス・バイアスとは、無自覚の固定観念・決めつけのことを言います。「男性は○○であるべき」「新入社員は○○なはず」といった思い込みや、「ビジネスではこうするのが当たり前」「こういう時はこう対応するのが常識」といった考え方の背景には、これまでの学びや気づきから得た論理的な統計結果の蓄積があります。 一方、多様性が謳われる今、また、あらゆるビジネスシーンで“常識”を見直す必要性が高まる今、自身のアンコンシャス・バイアスに気づき、考え方や価値観を変える必要性が増しています。

本研修ではケーススタディやワークを通じて、固定観念ゆえに自分には見えていない現実・事実があることに気づき、より多様な視点をもつことの重要性やメリットについて学んでいただきます。

研修のゴールgoal

  • ①自身のアンコンシャス・バイアスおよび、自組織における関係者のアンコンシャス・バイアスを自覚できる
  • ②①について必要に応じて改善を提案・提言できるようになる
  • ③多面的かつ多様な視点で物事を見られるようになる

研修プログラム例program

内容
手法
  • 1.はじめに
    【ワーク】チームの中で、メンバー同士自己紹介をする
ワーク
  • 2.アンコンシャス・バイアスとは
    (1)アンコンシャス・バイアスとは
    (2)アンコンシャス・バイアスを持つことは悪いことではない
    (3)アンコンシャス・バイアスが問題になる場合
    (4)"常識"の中に潜むアンコンシャス・バイアスの種
    (5)アンコンシャス・バイアスの種、"常識"はどこから?
    【ワーク】プライベートや日常生活の中で、アンコンシャス・バイアスだと思われるような「決めつけ」「思い込み」はあるか考える
    (6)組織・職場における「決めつけ」「思い込み」のリスク
    (7)組織・職場におけるアンコンシャス・バイアス
    【ワーク】自身の職場(組織)にはどんなアンコンシャス・バイアスがあるかを話し合う
    (8)クリティカルシンキングという考え方
    (9)組織・職場にクリティカルシンキングを持ち込めるのは誰?
    【ワーク】自分の職場には新人メンバーが自由に気兼ねなく突っ込める風土があるかどうか考える
講義
ワーク
  • 3.アンコンシャス・バイアスを越えていくために
    (1)アンコンシャス・バイアスを越えていくために①
    (2)アンコンシャス・バイアスを越えていくために②
    (3)アンコンシャス・バイアスを越えていくために③
    (4)アンコンシャス・バイアスを指摘されたら
講義
  • 4.職場風土を変えていく
    (1)何故、今、アンコンシャス・バイアスが注目されるのか
    (2)「そういうものだ」という決めつけ・思い込みからの打破
    (3)職場風土について話し合う際の4つのポイント
    【ワーク】職場風土について思うこと、変えた方がいいと思うことを共有する
講義
ワーク
  • 5.改めてアンコンシャス・バイアスをきっかけに考える
    (1)誰かにのしかかる無言のプレッシャーを外す
    (2)改めて多様な意見に耳を傾けることで見えてくるものがある
    (3)「これについて、どう思う?」を訊き合える職場は強い
講義
  • 6.まとめ
    【ワーク】本日の講義を踏まえ、明日からご自身がなすべきことを具体的に書き出す
ワーク

5902

1267741

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2022年3月     21名
業種
情報通信・ITサービス
評価
内容:大変理解できた・理解できた
95.2%
講師:大変良かった・良かった
95.2%
参加者の声
  • アンコンシャスバイアスを気にしたことも無かったので、まずは気にしてみることと、言語化や見える化をしてみます。上司・部下との合意形成の場では、双方向のコミュニケーションを心がけます。
  • まずは、気づける範囲のバイアスを取り払っていきたい。自分自身に対しても決めつけがあることを意識して、新しいことに挑戦する行動をとる。
  • 自分の思考をアサーティブな方向に向けて、自部署内や他部署とコミュニケーションを取っていこうと思いました。先入観をもつことなく、他人様の考えは日々変化するであろうことを念頭において、謙虚な気持ちで仕事に取り組みます。

実施、実施対象
2021年11月     14名
業種
金融
評価
内容:大変理解できた・理解できた
92.9%
講師:大変良かった・良かった
92.9%
参加者の声
  • アンコンシャスバイアスについて理解を深め、どう対処していけばいいかがわかりました。これまで直接話す機会がなかった社員のうちの複数人が、職場内で同様の違和感を持っていることを知り、良い機会でした。
  • メンバーの力をより発揮できるよう自身の振る舞いを見直して課運営に役立てる。当たり前に思っていたことを見直す。人の話を聴く姿勢を考える。
  • 改めて、発言力の弱い社員の声に耳を傾ける大切さを認識しました。自分のバイアスを意識するとともに、発言しづらい人の意見をよく聞くように心がけます。

実施
2020年 1月  
業種
サービス業(BtoC)
参加者の声
  • 「~だから、仕方がない」という見方・諦めをやめなければいけないと思いました。 自分自身に対する決めつけもあるんだな、と気づかされました。
  • 自身の経験を大切にしつつ、色々な意見を柔軟に取り入れられるようでありたいです。「私は○○と思っているけど、あなたはどう?」という訊き方が大切だと思いました。日頃から活用したいと思います。
  • 「それ、UCB(アンコンシャス・バイアス)では?」と職場で言い合えるようになりたいです。偏見についての話だけだと思っていたが、職場風土についてディスカッションできよかったです。

実施
2019年 10月  
業種
JA
参加者の声
  • 気づかないうちに持っているバイアスがたくさんあったので、もう一度考えてみたいと思いました。 言語化するのが大切だと改めて思ったので、うまく伝えられるよう、頑張りたいと思います。
  • 「決めつけ」は良くない結果になる。言語化し、意見を聞くことが大事だと感じた。
  • 普段より思い込み・決めつけで生活しているな…と感じました。斬新な発想とかはなかなかできないですが、 多様な意見に耳を傾けるよう心がけようと思いました。
  • 自分が勝手に決めつけていることが、日常や仕事の中でもあるんだと気づかされました。 フラットに考えていけるよう「もしかして」という発想を持てるようにしたいと思います。

開発者コメントcomment

組織を取り巻く環境は日々変化しており、ダイバーシティ推進や働き方改革などが謳われるようになりました。それらを阻むものは、実は一人ひとりの自覚なき決めつけや思い込みであることが多いものです。本研修を受講いただくことで、各々のアンコンシャス・バイアスに気づいていただき、これまでとは異なる視点で組織や課題を見直すことを始めていただきます。

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBinsource
  • 読み物・コラム

    • インソースレター

    • Gambatte

    • 人事のお役立ちニュース

  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる