loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}

保育士講座(4日間)

保育士講座(4日間)

さまざまな保育現場で活躍するために、国家資格の取得を目指す

研修No.B 1980000-5637

資格・検定の概要

保育士として働くために必要な国家資格です。保育園だけでなく、児童福祉施設、学童保育所といった児童福祉施設などさまざまな場所で活躍することができます。受験科目は「保育原理」「教育原理」「社会的養護」「子ども家庭福祉」「社会福祉」「保育の心理学」「子どもの保健」「子どもの食と栄養」「保育実習理論」の9科目となっています。

※本講座は学科試験対策となります。資格取得には、学科試験合格後に実技試験の合格も必要です。

求められる職種・業種

・保育園、福祉施設の職員

インソースの資格・検定取得講座を受講するメリット

講師の講義・解説とリアルタイムでの質疑応答によって、不安や疑問の解消につなげます。働きながら資格取得をしなければならない方や、長時間の試験勉強が得意でない方にも、短時間で試験対策に取り組んでいただけます。

人材育成や企業内研修に使える助成金制度についてはこちら

プログラム例program

内容
手法
  • 1.保育原理
    (1)保育所保育指針とは
    (2)保育の意義及び目的等(保育所保育指針第1章)
    (3)保育の基本(保育所保育指針第1章)
    (4)保育のねらいと内容(保育所保育指針第2章)
    (5)健康及び安全(保育所保育指針3章)
    (6)子育て支援(保育所保育指針4章)
    (7)職員の資質向上(保育所保育指針5章)
    (8)日本の保育(歴史的変遷、現状、課題)
    (9)諸外国の保育(歴史的変遷、現状、課題)
    (10)保育に関する法令及び制度
    【ワーク】練習問題にチャレンジする
講義
ワーク
  • 2.教育原理
    (1)教育の理念、目的と実践~教育基本法並びに学校教育法
    (2)幼稚園教育要領並びに幼稚園における学校評価
    (3)教育の思想と歴史的変遷(西洋及び日本の人物)
    (4)子どもの権利並びに保護
    (5)教育行政及び教育制度
    (6)教育を取り巻く諸問題と教育の機会均等
    【ワーク】練習問題にチャレンジする
講義
ワーク
  • 3.社会的養護
    (1)社会的養護の基本理念と原理
    (2)社会的養護関係施設
    (3)社会的養護関係施設における施策と運営指針
    (4)社会的養護に関わる期間と専門職
    (5)児童虐待と被措置児童虐待
    (6)社会的養育の推進に向けて
    【ワーク】練習問題にチャレンジする
講義
ワーク
  • 4.子ども家庭福祉
    (1)子どもの権利
    (2)子ども家庭福祉に関する法律
    (3)子ども・子育て支援に関する法律と事業
    (4)児童福祉施設の種類
    (5)日本の子ども家庭福祉の歴史
    (6)子ども家庭福祉の現状と課題
    (7)子ども家庭支援と児童の健全育成
    (8)子ども・若者への支援と海外の子育て支援
    【ワーク】練習問題にチャレンジする
講義
ワーク
  • 5.社会福祉
    (1)社会福祉の理念と概念
    (2)社会福祉の歴史
    (3)社会福祉の法制度と実施体系
    (4)社会保障制度
    (5)社会福祉に関わる専門職
    (6)社会福祉における相談援助
    (7)利用者の保護と福祉サービス評価
    (8)地域福祉の推進
    (9)日本の社会福祉事業
    (10)日本の少子化対策
    【ワーク】練習問題にチャレンジする
講義
ワーク
  • 6.保育の心理学
    (1)発達の概念
    (2)発達理論・乳幼児期の学びに関する理論
    (3)愛着理論・初期経験の重要性
    (4)胎児期から幼児期
    (5)児童期から老年期
    (6)言葉の発達
    (7)社会性の発達
    (8)発達に応じた保育1
    (9)発達に応じた保育2
    (10)子育て家庭に関する現状
    【ワーク】練習問題にチャレンジする
講義
ワーク
  • 7.子どもの保健
    (1)子どもの心身の健康と保健の意義
    (2)子どもの身体的発育・発達と保健
    (3)子どもの心身の健康状態とその把握
    (4)子どもの疾病の予防及び適切な対応
    (5)感染症対策
    (6)保健的観点を踏まえた保育環境及び援助
    (7)保育における健康及び安全管理
    (8)子どもの体調不調等に対する適切な対応
    (9)保育における保健的対応
    (10)健康及び安全管理の実施体制
    【ワーク】練習問題にチャレンジする
講義
ワーク
  • 8.子どもの食と栄養
    (1)食生活の現状と食事バランス
    (2)栄養の基本的知識(炭水化物・脂質・たんぱく質)
    (3)栄養の基本的知識(ビタミン・ミネラル・水分)
    (4)食事摂取基準2020
    (5)食の基礎、献立作成
    (6)妊娠期、授乳期の食生活
    (7)乳児期、幼児期の食生活
    (8)学童期、思春期、生涯発達と食生活
    (9)体調不良・特別な対応を必要とする子どもへの対応
    (10)食育、家庭や施設における食
    【ワーク】練習問題にチャレンジする
講義
ワーク
  • 9.保育実習理論
    <保育所保育等>
    (1)保育における配慮事項
    (2)幼児期の終わりまでに育ってほしい姿
    (3)保育所保育指針等にみる保育所運営
    (4)自立支援計画
    (5)障害児への対応
    <音楽>
    (1)基礎知識と楽語
    (2)音程と移調
    (3)和音とコードネーム
    (4)伴奏和音と和音進行
    <造形>
    (1)発達年齢と造形表現
    (2)色彩の知識
    (3)表現技法
    (4)表現活動の材料
    (5)形態と構成の理解
    <言語>
    (1)幼児期の言語の特徴
    (2)絵本その他の技法
    【ワーク】練習問題にチャレンジする
講義
ワーク
  • 10.演習
    【ワーク】過去問題から自分の課題を認識し、不明点を解消する
ワーク

9120

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

開発者コメントcomment

学科試験の受験科目が多く出題範囲も広いため、計画的に満遍なく勉強することが求められます。本講座では、各科目のポイントを絞って解説し理解を深めていきます。最終日には、過去問題を解くことで自身の苦手分野を把握するとともに、講師に質問することで疑問点を解消することができます。

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBins
  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる