新人向けビジネスマナー研修 ~オンライン会議に備える編(半日間)

新人向けビジネスマナー研修 ~オンライン会議に備える編(半日間)

オンライン会議並びにオンライン商談時に、参加する上で身につけておくべき心構え、マナーを習得する

研修No.B NEP304-0100-4525

対象者

  • 新入社員

・新入社員の方
・今後オンライン会議や商談に参加する機会のある方

よくあるお悩み・ニーズ

  • 業務上、オンライン会議に参加する機会があるので、基本的なマナーを身につけてほしい
  • オンライン会議、商談の場で新人にとって必要なコミュニケーションスキルを獲得してほしい

研修内容・特徴outline・feature

オンライン会議並びにオンライン商談時に、参加する上で身につけておくべき心構え、マナーを習得いただきます。 カメラ映りを良くする手法から参加環境の整え方、WEB会議ツールの機能の把握・トラブル対応などを、今後自身で能動的に会議や商談に参加する、また主催者になることを想定しながら学んでいただきます。

研修のゴールgoal

  • ①オンラインツールの基本的な使い方を学ぶ
  • ②新人研修期間、そして配属後以降も続くオンライン会議並びにオンライン商談時において、身につけておくべきマナーを習得する
  • ③オンライン会議、商談の場で新人にとって必要なコミュニケーションスキルを獲得する

研修プログラム例program

  内容 手法
  • 1.オンライン会議のビジネスマナー
    【ワーク】オンライン会議で求められるビジネスマナーにはどんなものがあるか考える
    (1)基本はオフライン(対面)と同じ
    (2)オンラインの基本マナーと気配り
    (3)身だしなみとカメラ映り
    (4)使用する機器と環境を整える
    (5)WEB会議ツールの機能を把握する
    【ワーク】講師の指示に従って、WEB会議ツールを使用してみる
    (6)関係者への事前案内は必須
    【参考】ミーティングIDを発行する
    (7)不測の事態に備える
    【ワーク】オンライン会議で起こりそうなトラブルとその対応方法を考える
    【参考】 Zoomの基本(操作方法)   
講義
ワーク
  • 2.オンラインにおけるコミュニケーションのポイント
    (1)オンラインの基本と注意点
    (2)画面共有機能を使用した話し方のコツ
    (3)オンラインでのリアクションは大きく
    【ワーク】これまでに学んだスキルを実践する。また、画面にどのように映るのかも合わせて確認する
講義
ワーク
  • 3.まとめ
    【ワーク】本日の研修を踏まえ、オンライン会議に参加する中で、実践したいことや気をつけたいことを共有する
ワーク

1374353

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中
新入社員研修の評価
年間総受講者数
90,839
内容をよく理解・理解
97.4
講師がとても良い・良い
96.0

※2023年10月~2024年9月

  • WEBinsource
  • モンシャン
初めてご利用の方へ

直近の公開講座開催研修

新作研修5月16日更新

業界随一の研修開発力を誇る
インソースの最新プログラム

コア・ソリューションプラン
の新作情報
4月08日更新

250種類以上のコンサル事例!
組織の「したい!」に全力で応える

本テーマのおすすめリンク

おすすめリンク

人材アセスメント

HP作成・WEBコンサル

読み物・インソースコラム

閉じる

当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキーを利⽤しています。
サイトのクッキーの使⽤に関しては、「クッキーの管理方法について」をご覧ください。

同意します