loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}(人気順)

OJT研修~新人・チューター養成編(2日間)

OJT研修~新人・チューター養成編(2日間)

新人研修とOJT担当者研修を組み合わせ、相乗効果を生み出す

研修No.B OJT255-0000-2340

研修内容・特徴outline・feature

新人研修とOJT担当者研修を組み合わせ、相乗効果を生み出す研修です。

新人研修では、「先輩・上司とのコミュニケーション」、「指示の受け方」、「ホウ・レン・ソウ(報連相)」を重点的に身につけます。
そして、OJT担当者研修では、新人研修の内容や、その中で抽出した新人の悩みや課題をもとに、OJTの進め方を身につけます。

研修プログラム例program

新人研修 プログラム例(1日目/2日間)
内容
手法
  • 1.はじめに
    チーム名、リーダー名を決めてアイスブレイク
ワーク
  • 2.ビジネスマナーの基本
    (1)ビジネスマナーとは
    (2)第一印象の重要性
    (3)表情・態度
    (4)身だしなみ ~「ふさわしい」身だしなみを確認する
    (5)挨拶 ~挨拶も仕事の一部
    (6)お辞儀の種類とポイント
講義
ワーク
  • 3.コミュニケーションとは
    (1)仕事とプライベートのコミュニケーションはどう違う?
    (2)コミュニケーションの意義
ワーク
講義
  • 4.職場でのコミュニケーション
    (1)上司とは ~上司が新人に思うこと
    (2)職場でのコミュニケーションの留意点
ワーク
講義
  • 5.仕事の流れ
    (1)仕事の発生から終了までの流れ
    (2)仕事をもらう
    ■コラム:メモの取り方
    【ワーク】メモとり
    (3)仕事の計画を立てる
    ■コラム:タイムマネジメント
    (4)仕事を進める上で気をつけるべきこと ~報告・連絡・相談
    (5)報告する ~報告は部下の義務
    【ワーク】どうやって報告しますか?
    (6)連絡する ~結果に責任を持つ
    (7)相談する ~アドバイスを活かすのは自分自身
    (8)仕事の完了を報告する
    (9)ミスをした時の対処法
講義
ワーク
  • 6.まとめ
ワーク

チューター養成研修 プログラム例(2日目/2日間)
内容
手法
  • 1.新規採用職員の立場になって考える
    【ワーク】あなたが新人だった時「不安」だったことはなんですか?
    ※演習後、実際の新人が感じる不安一覧を活用し、育成担当者と新人との「不安のギャップ」を確認します。
講義
ワーク
  • 2.育成担当者の役割認識
    (1)立場を変えて考える
    (2)新規採用職員の育成担当者の役割とは?
    ①新採職員への教育・指導
    ②新採職員のモチベーションアップ
    ③新採職員が能力を最大限発揮するための環境の用意
講義
ワーク
  • 3.新採職員との接し方・OJTの進め方
    (1)指示の仕方
    ①効果的な仕事の頼み方を考える
    ②仕事を依頼するタイミング
    ③仕事を割り振る準備
    (2)質問への答え方
    (3)助言・援助の仕方
    (4)報告のさせ方・受け方
    (5)不平不満の受け止め方
    (6)効果的なほめ方
    ①「ほめること」の効用 ~ほめ言葉が人を動かす
    ②ほめる基本・効果的なほめ方
    ③「ほめること」実践講座
    【ワーク】「自分が言われて嬉しい言葉、褒め言葉リスト」作成実習
    (7)「叱る」という事の理解
    ①叱り方の「手順」の理解
    ②「叱ること」実践講座
    (8)OJT育成担当者としてコミュニケーションする
講義
ワーク

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2020年3月     30名
業種
流通
評価
内容:大変理解できた・理解できた
96.7%
講師:大変良かった・良かった
93.3%
参加者の声
  • 後輩や新入社員に寄り添い、良好な関係を築ける先輩になる。早く後輩を一人前にして、組織に利益をもたらす存在に育てたい。
  • この研修内容を今後は自分や新入社員のスキルアップに活かしたいです。またコミュニケーションを図りたいと思います。
  • 自分では気が付かない指導法がたくさんあった。指導対象者を目標値へ導けるように、また、自分のスキルアップのために活かしたい。

実施、実施対象
2018年 3月     10名
業種
学校・学校法人
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 自分の心に訴えかけられるような講義でした。春からの生活にとても不安でしたが、前向きに働くことができそうです。
  • 実践的な内容が多くありましたので、日々業務の中で活かすことができると感じました。
  • マナーという部分だけでなく、マインドの部分でもしっかりと吸収したものを活かしていきたい。

実施、実施対象
2017年 6月     8名
業種
流通
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 自分が悩んでいた事や皆が悩んでいた事を共有し、改善策を皆で考えることによって、このような考え方があったのかと、とても勉強になりました。
  • 指導にあたり、悩むことも多いですが、褒めることを大切に、でも時には後輩の成長の為に叱ることも忘れずに、頑張っていきたいと思いました。
  • 普段、自分が当たり前のようにやっていることでも、相手にはわからないこともあるので、どうしてそう思うのかや、どこが分からないのかなどを伝える、コミュニケーションの大切さを改めて感じました。

実施、実施対象
2017年 4月     22名
業種
流通
評価
内容:大変理解できた・理解できた
95.5%
講師:大変良かった・良かった
95.5%
参加者の声
  • 資料に書いていることだけではなく、私たちを見て気づいたことをご指導してくださいました。今まで無意識にやっていたことなので、今後は注意を払っていきたいです。
  • 説明していることに関して一つ一つ理由が明確だったので、とても納得できました。説明も分かりやすかったです。
  • ワークも多く、チームで協力して考えながら取り組むことが出来ました。今後、今回の研修で学んだことを活かしていきたいと思います。

開発者コメントcomment

■連動した研修による相乗効果

研修実施先様からは、新任職員とチューター職員の、カリキュラムと講師を連動させることで、相乗効果が上がったとのお言葉をいただきました。

■新人研修の生の声をチューター研修に活かす

①新人研修では、「上司とのコミュニケーション」、「仕事のもらい方・指示の受け方」、「ホウ・レン・ソウ(報連相)」について重点的に実施し、新人職員の生の声(悩みや課題)を抽出しました。

②その上でチューター研修を実施することで、特に、「新人の立場に立って考える」の箇所では、新人は実際にこう考えていたと具体的に講義することができました。また「指示の仕方・報告のさせ方、受け方」については新任研修と連動させていたので、大変満足いったとの事でした。

関連の研修を探す


下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBins
  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる