loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}(人気順)

行政向けエンゲージメント向上研修~若手職員の離職を防ぐ職場づくり(1日間)

行政向けエンゲージメント向上研修~若手職員の離職を防ぐ職場づくり(1日間)

離職につながる要因を把握し部下が働き続けたいと思う職場を目指す

研修No.B MGR323-0100-5720

対象者

  • 管理職
  • 部長・経営層

・部下をマネジメントする立場にある行政職員の方

よくあるお悩み・ニーズ

  • 若手職員の離職や休職を減らすためにどうすればよいかわからない
  • 上司として、部下のモチベーション向上を支援できるようになってほしい

研修内容・特徴outline・feature

官民問わず「従業員エンゲージメント*」は注目度が高く、チームの活性化や生産性向上、離職防止への一手として有効です。本研修では、若手職員が離職する原因を洗い出し、エンゲージメント向上のためのキャリア支援の仕方や職場作りのポイントを学びます。そのうえで部下との日常的な関わり方を見直し、多様な人材が活躍できる組織作りを考えていきます。最後には、率先して組織の業務改善に取り組むことの重要性もお伝えし、研修の中で自部署の改善策を検討いただきます。

*従業員エンゲージメント:働く人が幸せで、地域に愛着を持ち、成果をあげて組織に貢献しようとする自発的な意欲

研修のゴールgoal

  • ①行政組織ならではの部下のキャリア支援の仕方を学ぶ
  • ②心理的安全性を高め、長く働き続けたいと思える職場を作れる
  • ③業務の標準化や自動化の進め方を知り、職場環境の改善につなげられる

研修プログラム例program

内容
手法
  • 1.若手職員が離職をする理由
    (1)行政における若手職員の退職者数の変化
    (2)なぜ若手職員は離職するのか
    【ワーク】若手職員が離職する理由を考える
    ①キャリアが考えられない ②人間関係・職場環境がよくない
    ③業務量が多くワークライフバランスが維持できない
    (3)離職を防止するために必要なエンゲージメント
    (4)エンゲージメント向上の3つのポイント
講義
ワーク
  • 2.部下のキャリアに対する意識をポジティブにする
    (1)キャリアにおける「自己決定」と「偶然」の持つ意味
    (2)自身のキャリア、そこから得た経験・発見を部下に伝える
    【ワーク①】自身のキャリアを振り返り、経験や発見、スキルを整理する
    【ワーク②】自組織の中で部下に紹介したい人材を考える
    (3)制度を理解し、活用を推進する
    (4)部下への期待、評価軸を伝える
    【ワーク】部下のほめる点、成長を期待する点を書き出す
    【参考】1対1面談の進め方
講義
ワーク
  • 3.心理的安全性の高い職場を作る
    (1)心理的安全性とは~半径5m以内の人間関係をいかに充実させるか
    (2)心理的安全性を高める3つのポイント
    ①あいさつ
    【ワーク】日頃のあいさつやコミュニケーションの取り方をセルフチェックする
    ②自己開示
    【ワーク】歴代の上司・先輩を思いだし、有効な自己開示を考える
    ③対話
    (3)管理職に求められるのは、多様化する部下のインクルージョン
    【参考】ダイバーシティに関するキーワード
講義
ワーク
  • 4.働きやすさを向上させるための業務改善
    (1)上司が積極的にタイムマネジメントを進める
    (2)数値による見える化
    (3)業務フローによる見える化
    (4)情報の見える化(朝礼、ホワイトボードの活用)
    【ワーク】自部署の業務で見える化できることを洗い出す
    (5)標準化による業務改善
    (6)自動化による業務改善
    (7)集約化による業務改善
    (8)複雑化による業務改善
    【参考】業務フローの見直し
    【ワーク】自部署の業務の中で改善できることを洗い出す
講義
ワーク
  • 5.まとめ
ワーク

9323

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

開発者コメントcomment

若手職員の離職に課題を感じる行政組織が増えていることを受け、開発しました。離職の理由としては「数年おきに異動を繰り返すため、自身のキャリアを考えられないこと」がよく挙げられます。そこで本研修では、行政組織の特性や異動に対し、部下がキャリアをポジティブに捉えられるような支援を考えます。自身のキャリア・経験を話す、ロールモデルになる職員を示すといった具体例や、プランド・ハプンスタンス・セオリー(計画された偶然性理論)についても解説します。

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBins
  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる