loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}(人気順)

ビジネス文書研修~論文の書き方編(1日間)

ビジネス文書研修~論文の書き方編(1日間)

論文の構成の仕方、根拠を示し論理的に文章をつなげる、ストーリーを交え相手の興味を引く書き方を習得する

研修No.B BWR100-1200-0024

対象者

  • 新入社員
  • 若手層
  • 中堅層
  • リーダー層

・読み手を「説得」できる論文を書くためのスキルを身につけたい方
・昇格試験での論述・小論文問題での論理構成力を高めたい方
・業務改善や企画などに関する論文をうまく書けるようになりたい方

よくあるお悩み・ニーズ

  • 自分が伝えたいことを論理的に、根拠をしっかり説明しながら記述できるようになりたい
  • 昇格試験の論述問題のために論文を書くスキルを高めたい

研修内容・特徴outline・feature

わかりやすく、読み手を説得できる論文を書くための、論理的な文章の書き方や構成の組み立て方などを身につける研修です。論文のゴールは説得にあります。「なぜ」という疑問を考えて、その「なぜ」について書き、読み手を「なるほど」と納得させることです。研修ではまず、論文とビジネス文書の違いを明確にします。そのうえで、テーマへのアプローチ方法や根拠の考え方など主張の土台となるポイントを学び、論文添削や作成の演習を通じてアウトプットを行い、スキルを定着させます。

研修のゴールgoal

  • ①簡潔でわかりやすい文章を書くポイントがわかる
  • ②論文の構成の仕方(序論・本論・結論、起承転結など)を理解する
  • ③根拠を示しながら論理的に文章をつなげる力を身につける
  • ④自分の経験談などストーリーを交えながら相手の興味を引く文章を書けるようになる

研修プログラム例program

内容
手法
  • 1.確認~文章作成の基本
    (1)わかりやすい文章とは
    【ワーク】論文に限らず、わかりやすい文章とはどのようなものか考える
    (2)わかりやすい文章作成のポイント
講義
ワーク
  • 2.論文とは
    ■そもそも論文とは~論文とは「自分の主張を表現すること」
講義
  • 3.論文作成を支える論理的思考力
    (1)説得力のある話とは
    【ワーク】ケースを読み、どちらの意見が説得力があるか理由も併せて検討する
    (2)論理的であるとはどういうことか
    (3)論理的であるための3要素
    (4)求められる「全体像」と「筋道」
    (5)モレなくダブりなく
    【参考ワーク】次のものを、モレなくダブりない状態で分類する
    ①空港に来訪する人 ②自動販売機で購入できる飲み物 ③貴社の顧客先
    (6)根拠と結論の関係でプロセスをつなぐ
    【ワーク】あるテーマについて、相手を納得させる主張の仕方を練習する
    (7)論文のラフをつくる~必要なのは主張と根拠だけ
    【ワーク】自由なテーマで主張と根拠を考える
講義
ワーク
  • 4.論文の組み立て方
    (1)論文の構造
    (2)論文の大構造の組み立て方~序論―本論―結論
    (3)論文の小構造の組み立て方①~パラグラフ(段落)
    【ミニワーク】例文を読み比べ、よくないパラグラフとその理由を考える
    (4)論文の小構造の組み立て方②~トピックセンテンス
    (5)論文の小構造の組み立て方③~パラグラフ同士のつながり
    【ミニワーク】例文を読み、不要なパラグラフを考える
    (6)論文の組み立て方ポイントまとめ
講義
ワーク
  • 5.その他論文作成のポイント
    (1)自分の言いたいことは1つにしぼる
    (2)「この」「その」はなるべく使わない
    (3)論文作成へのアプローチ法~トップダウン・ミドルダウン
    (4)引用のルールを守る
講義
ワーク
  • 6.論文作成演習
    【ワーク①】3章で考えたテーマで、序論、本論、結論に分け論文を組み立てる
    【ワーク②】書いた論文をペアの相手と交換し、互いの論文について評価をする
    【ワーク③】実際に論文を作成するテーマの目次を作成する
    【参考1】よい論文以前の問題点
    【参考2】論文のオリジナリティを生むクリティカルな思考
ワーク

3965

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2018年12月     20名
業種
製造業(運送用機器)
評価
内容:大変理解できた・理解できた
90%
講師:大変良かった・良かった
90%
参加者の声
  • 論理的な文章の組み立て方や他者への物事の伝え方など、活かせると思います。
  • 論文に限らず、メールなどビジネス文書全般において書くことの基本を学ぶことができました。
  • 論文の執筆に関わらず、日々の報告にも通ずると感じました。新たな気づきが多く、有益な研修でした。

実施、実施対象
2018年10月     27名
業種
情報通信・ITサービス
評価
内容:大変理解できた・理解できた
92.6%
講師:大変良かった・良かった
92.6%
参加者の声
  • 論文の書き方を、筋道を立てて学ぶことができました。現業務の問題点及び解決策を他人に論理立てて説明する時にも活かしたいです。
  • 論文の構成に役立つと思います。見直しながら論文の書き方を向上させていきたいです。
  • 今回の内容に沿って、論文作成の練習を行っていきたいと思います。

実施、実施対象
2018年 3月     19名
業種
製造業(運送用機器)
評価
内容:大変理解できた・理解できた
84.2%
講師:大変良かった・良かった
89.5%
参加者の声
  • ビジネス文書、論文の書き方として理解できた。通常の業務レポートなど文書を書く際の常として役立てたい。
  • 文章を書く前に構成を考え、相手に言いたいことが正確に伝わる文章が書けるようになりたい。
  • 論文の内容だけではなく日々の業務報告資料にも使っていこうと思う。

実施、実施対象
2017年 10月     17名
業種
製造業(運送用機器)
評価
内容:大変理解できた・理解できた
94.1%
講師:大変良かった・良かった
94.1%
参加者の声
  • 組み合わせて文章を作っていくという点に、新たな学びがありました。
  • 普段、文書の添削はその都度上司から受けていましたが、今回研修を受けたことでベースができたと思います。
  • 今まで文書を書く際には長文で書いてしまうことが多かったので、今後は相手に伝わりやすいように短文で書くようにします。

実施、実施対象
2017年 1月     23名
業種
製造業(運送用機器)
評価
内容:大変理解できた・理解できた
95.7%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 情報のとらえ方も助言していただき、刺激になった。論文だけでなく、業務報告書にもノウハウを役立てたい。
  • お客さまに説明する資料の構成に活かしていきたい。また、今後の業務における課題提案時の状況を整理するためにも活用したい。
  • 要点がわかりやすく、適度な演習があり、自業務での活用をイメージできた。普段読むことが少ない、他部署の方の文を読むことができ有益だった。

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBinsource
  • 読み物・コラム

    • インソースレター

    • Gambatte

    • 人事のお役立ちニュース

  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる