入社・入職後、多くの方が「新人研修」にご参加され、学んだことを日々実践されているかと存じます。初めのうちは教わることがほとんどですが、徐々に自立(=チームで仕事をするための考え方とスキル を身につけること)が求められます。
新人が自立するためには、現場における周囲の方々からのサポートが不可欠です。インソース公開講座では、新人向けのフォローアップ研修はもちろんのこと、指導される周囲の方を対象に、指導・育成力向上の 研修も多くご用意しております。
そこで、月ごとに、新人・周囲の指導者の皆さまが抱えやすいお悩みを取り上げ、解決につながる公開講座をご紹介いたします。
<新人のOJT指導者や上司の方向け>
・新人が周囲に相談・確認せず、自己判断で業務を進めてしまう
・良いことは積極的に報告してくるものの、失敗・ミスについてはなかなか報告してこない
・自身が業務に追われ、ホウ・レン・ソウしづらい雰囲気を出しているかもしれない
<おすすめ研修>
▶【公開】指導力強化研修~新人・若手のホウ・レン・ソウを上達させる
<新人・若手向け>
・仕事に少し慣れてくると、どこまで先輩の手を煩わせていいのか分からない
・ホウ・レン・ソウは入社・入職時とまったく一緒でいいのだろうか、自分で考えることも
必要ではないだろうか
・質問をするタイミングを計るのが難しい
<おすすめ研修>
▶【公開】コミュニケーション研修~デキる「ホウ・レン・ソウ」
<新人のOJT指導者や上司の方向け>
・自分の出したい指示と相手の理解・行動にズレが生じてしまう
・新人が指示を出したときにはうなずいているものの、実際に業務をイメージできていない
ため、着手してから何度も質問に来る
・自分の手を離れたとたん引き継いだ先輩に丸投げし、その後のフローや対応に関心を
持たない
<おすすめ研修>
<新人・若手向け>
・新生活になかなか慣れず、ストレスを感じることがある
・不安はあるものの我慢してしまい、一人で抱え込んでしまう
・ストレスを感じた時の対処法や、ストレスを溜めないための方法を知りたい
<おすすめ研修>
<新人のOJT指導者や上司の方向け>
・新人がストレスを溜め込んでいないか不安
・コミュニケーションを活性化して職場の雰囲気を良くしたい
・悩んでいる新人に対して、どのような対応や配慮をすればよいか分からない
<おすすめ研修>
▶【公開】(半日研修)リーダーのためのメンタルヘルス研修~風通しのよい職場づくり編
<新人・若手向け>
・仕事に慣れてきた今、もっと業務をこなせるよう仕事の進め方を見直したい
・他の部署に行った同期や他組織の新人と交流し、一緒にモチベーションを高めたい
・任される業務が増え、忙しくなると焦ってしまい、ミスが続いてしまう
<おすすめ研修>
<新人のOJT指導者や上司の方向け>
・指示が曖昧になってしまい、新人に内容をうまく理解させることができない
・相手にとって聞きやすく、分かりやすい話の仕方を身につけたい
・話が長くなってしまうことが多く、簡潔に伝えるのが苦手だ
<おすすめ研修>
<新人のOJT指導者や上司の方向け>
・ハラスメントの基礎知識を学びたい
・指導をパワハラと認識されるのを恐れ、新人や若手とのコミュニケーションが取りづらい
・多くの人と関わる中で、気がつかずに自分も失礼なことをしているかもしれない
<おすすめ研修>
▶【公開】管理職向けハラスメント防止研修~上司力を発揮して、ハラスメントが起きない
組織を作る
<新人・若手向け>
・これから担当するお客さまと良い関係を築きたい
・営業で訪問したときの場の温め方を学び、良い空気で話を進めたい
・社内外問わず、気軽に話をしながら関係構築を図りたい
<おすすめ研修>
▶【公開】コミュニケーション研修~きっかけを作る雑談力向上編
<新人のOJT指導者や上司の方向け>
・メンターの役割を理解し、新人にとって「良いメンター」とは何かについて学びたい
・相談された時の「傾聴力」や、意見を引き出す「質問力」を身につけたい
・どこまで相手に踏み込んで良いか分からない
<おすすめ研修>
<新人・若手向け>
・任される仕事はあるものの、受電の対応に追われ、思うように進めることができない
・優先順位のつけ方が難しく、突発的な業務を依頼されると言われた順に着手してしまう
・空いた時間にしようと思っている業務がどんどん先延ばしになってしまう
<おすすめ研修>
▶【公開】タイムマネジメント研修~仕事を効率的に進めるための時間管理を学ぶ
<新人のOJT指導者や上司の方向け>
・指示に従うだけではなく、自分で考えて行動できるようになってもらいたい
・こちらから伝えるだけの一方通行ではなく、新人の意見や考えややる気も引き出したい
・「ほめる」や「叱る」が重要であると分かっていてもあまり実行できていない
<おすすめ研修>
▶【公開】コーチング研修~部下の主体性を引き出すスキルを習得する
<新人・若手向け>
・資料を作るのに時間がかかってしまうため、Microsoft Officeのスキルや知識を学びたい
・よりスピーディーに仕事を進められるよう、ExcelやPowerPointの基本的な機能を
使いこなせるようになりたい
・Excelで、大量のデータを分析する手法(適した関数)について知りたい
<おすすめ研修>
▶(半日研修)(新入社員・新社会人向け)Excel研修~実践を通してExcelの基本操作を学ぶ
▶【公開】Microsoft Office研修ラインナップ~日常業務から始める効率化
<新人・若手向け>
・上司や先輩の期待に応えたいが、期待と言われてもイマイチ分からない
・信頼関係を築いてチームワークを強化したい
・「配慮」を具体的な行動に落とし込みたい
<おすすめ研修>
▶【公開】社会人1年目・2年目ステップアップ研修~周辺配慮とマナー編
<新人・若手向け>
・これまでの経験をもとに自信や意欲を取り戻し、来年の目標達成につなげたい
・日々業務に追われ、仕事をこなすことで精いっぱいになっている
・モチベーションを高く持ち、業務にあたりたい
<おすすめ研修>
▶【公開】壁を乗り越える研修~考え方を切り替え、ワンランク上の仕事を目指す
<新人・若手向け>
・約3か月後には後輩が入ってくるけれど、うまくコミュニケーションがとれるか不安がある
・相手目線に立ったコミュニケーションの取り方について学びたい
・複数の先輩・上司から異なる指示を受けた場合の対応に困ってしまう
<おすすめ研修>
▶【公開】社会人1年目・2年目ステップアップ研修~コミュニケーション力向上編
<新人のOJT指導者や上司の方向け>
・新人も1人でできることが増えてきたこともあり、新人とコミュニケーションの頻度が減ってしまった
・失敗を前向きに捉え、今以上にやる気を出すためのコミュニケーション力を身につけたい
・新人に話しかけてもあまり反応が良くない
<おすすめ研修>
<新人・若手向け>
・仕事のキャリアについて知っておきたい
・自分の今後のキャリアについて具体的に考え、視野を広げて業務に当たりたい
・所属部署、担当業務の経験を通して自分の強みや弱みを理解し、それを基に生涯のキャリアについて考えたい
<おすすめ研修>
▶【公開】20代向けキャリアデザイン研修~Must・Can・Willでキャリアを考える
<新人のOJT指導者や上司の方向け>
・今年の新人が一人前になり安心したところだが、もうすぐ来年の新人が入社・入職を控えているため再確認をしたい
・今年の成功例を共有し、失敗例を来年に活かしたい
・OJT担当者だけでなく、周囲を巻き込んで新人を育てる環境を整えたい
<おすすめ研修>
▶【公開】OJT指導者研修~新人・後輩指導の基本スキル習得編
<新人・若手向け>
・これからは、仕事について説明したり教えたりする機会が増えるだろう。ちゃんと相手に伝えられるか不安
・今まで先輩にしてもらっていたが、今度は自分の番。言いたいことをうまく伝えられるだろうか
・話す相手のレベル感や反応を見ながら話すことに対して自信がない
<おすすめ研修>
■似たテーマ・関連テーマの記事一覧
更新
部下の成長を促す「上手な仕事の任せ方」~任せる前の準備と自己効力感の引き出し方
忙しいからと言って育成を疎かにすると、部下が育たない→仕事が任せられない→ずっと忙しいまま→相変わらず育成ができない......という悪循環におちいってしまいます。これでは、本来の「自分でなければできない仕事」にかける時間が削られていきます。
更新
マイナス評価の伝え方
上司が部下にマイナス評価を付ける際の「覚悟」、それは「来期に必ず部下を成長させる」という気持ちです。マイナスの評価をつけた部下を成長させるために、上司は部下に対して何をしなくてはならないのでしょうか?ポイントは、部下に求められる標準的な行動に即して評価基準を定め、具体的に行動レベルで部下に伝えるという面談の仕方にあります。しっかりした基準があれば、評価は感覚ではなく行動レベルで下され、日常的な行動・成果を通じて伝えられると期待されます。「部下を成長させたい」という気持ちに立脚した評価基準こそ、評価者の姿勢です。
更新
適切なフィードバックの行い方
~助言と対話を活用し、相手の成長の一助となる
本ページでは、「フィードバック」について紹介しています。フィードバックのうち「ダイレクト・フィードバック」を取り上げ、相手に「行動をどう改善したらいいか(またはそのままでいいのか)」を明確に伝える手法や相手が受け容れやすい伝え方などをお伝えします。
更新
OJTとは~OJT教育の効果的な進め方や指導方法のポイント
「OJT」とは、年代や階層に関係なく、現場で行われる業務指導のことを指します。本ページでは、OJT教育について、具体的なOJTの4つのステップを軸に、トレーナーから人事担当の方にまで役立つ内容をご紹介しています。OJTの基本だけでなく、その効果を高める方法についてもお伝えします。
更新
経験者が語る「接客あるある」(2)飲食系接客スタッフの「人材育成の悩み」編
前回に引き続き「接客の現場」のお話を聞かせてくださった伊東さん(仮名)。今回は人手不足に悩む接客業ならではの「人材育成」の悩みです。◆「人に教える」って、やっぱりすごくむずかしい!◆「自分がやった方が早い!」という気持ちになりがち。◆後輩にあいさつの習慣を身につけさせるには?◆新人スタッフにワンオペをお願いすることに......
更新
仕事の任せ方研修を語る
インソースの「仕事の任せ方研修」の開発者が、開発の背景や研修のポイントを語ります。自分の仕事を他者に任せることにより、受講者自身の時間を増やす、部下を育てる、会社全体の効率化を図ることができます。
更新
新人・若手育成プログラム~新人の即戦力化とともに、OJT担当者の育成力を強化する
更新
昨今の管理職の悩み「年上の部下にはどう接したらいいのか」を考える
更新
部下指導・部下育成研修を訪ねる|シルバーWEBライター銀子さんの研修川柳
変化する社会に即した「指導」が必要銀子...
更新
後輩に愛される「良き先輩」を目指して。後輩指導のコツ7か条
社会に出て数年が経過し、そろそろ後輩の指導を任される先輩の立場となっている方も多いかもしれません。後輩はいずれ自分の仕事をサポートしてくれる頼もしい存在です。先輩社員として、後輩と良好な関係を築きたいもの。後輩指導における7つのコツをご紹介します。
■似たテーマ・関連テーマの商品・サービス一覧
更新
OJT研修~部下・後輩指導の基本スキルを習得する(2024年版)
更新
はじめてのOJT研修~指導における不安を解消し、自信を持って新人・後輩指導を行う
更新
(経験者向け)OJT指導者研修~育成方法を振り返り、フィードバック力を高める
更新
コーチング研修~部下の主体性を引き出すスキルを習得する(冊子教材・テスト付き)
更新
部下モチベーション向上研修~風通し・見通しをよくするコミュニケーション
更新
短時間で学ぶOJT
更新
ティーチング・コーチング研修~シーンと習熟度による使い分け(1日間)
更新
リモートワークでのOJTのポイント
更新
12分でわかる適切な仕事の教え方・指示の出し方
下記情報を無料でGET!!
無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ
※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。
配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。
無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ
登録は左記QRコードから!
※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。
配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。