loading...

検索結果

人を動かすコミュニケーション研修~キーパーソンへ働きかける編

コミュニケーション

人を動かすコミュニケーション研修~キーパーソンへ働きかける編

人を動かすコミュニケーションに必要な4つのセオリーを習得し、仕事における実行力・推進力を鍛える

No. 5200003 9901014

対象者

  • 中堅層
  • リーダー層
  • 管理職層

・メンバーに業務指示を出す機会が増えてきた方
・チームの窓口として、他チームや関連協力会社などと交渉・調整をすることがある方

よくあるお悩み・ニーズ

  • チームメンバーに業務指示を出しているが、こちらが思ったように動いてもらえない
  • 他部署に協力してもらいたい場面で、なかなか了承を得られない
  • 交渉の際にいつも相手に主導権をとられてしまう

研修内容・特徴outline・feature

ビジネスにおけるコミュニケーションは、自分が望ましいと思う方向に相手を導き、動いてもらうための手段と言えます。本研修では、キーパーソンを動かすために必要な4つのセオリーを学び、仕事を前に進めるためのコミュニケーションスキルをより向上させる方法を身につけます。

<相手を動かすための4つのセオリー>
①ゴールの明確化:コミュニケーションを通じて自分が何を実現したいのかをはっきりさせる
②洞察力:相手の関心事を知り、相手が自分の話に耳を傾けるポイントを探る
③先手必勝:コミュニケーションの主導権を握るために先回りして状況を有利にする
④情報の制御:提示する情報をコントロールして、望ましい回答を導き出す

到達目標goal

  • ①コミュニケーションを通じて自分が何を実現したいのかゴールを明確にできる
  • ②相手の関心事を知り、相手が自分の話に耳を傾けるポイントを洞察できる
  • ③コミュニケーションの主導権を握るために相手より先に重要なポイントに先回りできる
  • ④提示する情報をコントロールして、望ましい回答を導き出すことができる

研修プログラムprogram

  内容 手法
  • 1.コミュニケーションとは恣意的な行動である
    【ワーク】ビジネスにおいて関係者に動いてもらおうと思う時、どんなことに苦労するか考える
    (1)コミュニケーションは人を動かすための手段
    (2)立場は下でも受身である必要はない
    (3)相手を動かすための4つのセオリー
     ①ゴールの明確化 ②洞察力 ③先手必勝 ④情報の制御
講義
ワーク
  • 2.ゴールの明確化 ~目的意識が伝える力をUPする
    【ワーク】ケースを読んで、どうして望ましくない結果になってしまったのかを考える
    (1)ゴールへの思いの強さが突破力となる
    (2)ゴールが共有できれば「折衝」が「協業」に
    【ワーク】ケースに基づいて営業所長を説得できる提案を練習する
講義
ワーク
  • 3.洞察力 ~相手の関心事に常にアンテナを向ける
    【ワーク】ケースを読んで、どうして望ましくない結果になってしまったのかを考える
    (1)人は聞きたいことしか受け入れない
    (2)相手の関心事を起点に話を展開する
    (3)"間"の良し悪しで雲泥の差がつく
    (4)相手が慣れている"型"を使う
    【ワーク】ケースに基づいて営業所長への報告を練習する
講義
ワーク
  • 4.先手必勝 ~主導権を握って状況を有利にする
    【ワーク】ケースを読んで、どうして望ましくない結果になってしまったのかを考える
    (1)先手を取った者がゲームメーカーになれる
    (2)先に"面倒"を引き受けた者が主導権を握る
    (3)挨拶も先手必勝が鉄則
    【ワーク】ケースに基づいて、メンバーの業務の担当決めについて意思決定をする
講義
ワーク
  • 5.情報の制御 ~望ましい回答を導き出す
    【ワーク】ケースを読んで、どうして望ましくない結果になってしまったのかを考える
    (1)意思決定に必要な情報を意図的に伝える
    (2)最後の結論は相手に口にさせる
    (3)よこしまな情報制御は必ず見破られる
    【ワーク】効果的と思われる手法を駆使し、説得するロールプレイを行う
講義
ワーク
  • 6.本日の研修を振り返って
ワーク

企画者コメントcomment

本研修は、ある会社の「いつも相手に言いくるめられてしまい、こちらの条件が悪くなってしまう」という若手リーダーの皆さんのお悩みに応えて開発しました。たとえ立場が下であっても、強い思いで相手に語ることや、相手の関心事を事前に把握しておくことで主導権を握り、状況を有利に運ぶ方法をお伝えします。チームメンバーのアイディアを上席者に受け入れてもらう、別チーム担当者との共同プロジェクトで担当業務を適切に振り分けるといったよくある場面を想定したロールプレイングを行うことで、受講者の理解を深めます。

実際のテキスト(一部)をご覧いただけます

テキストを試し読み

弊社推奨環境でご覧ください

スケジュール・お申込み
(オンライン/セミナールーム開催)schedule・application

オンライン開催

セミナールーム開催

注意事項

  • 同業の方のご参加はご遠慮いただいております
  • 会場やお申込み状況により、事前告知なく日程を削除させていただくことがあります
  • カリキュラムは一部変更となる可能性があります。大幅な変更の際は、申込ご担当者さまへご連絡いたします。

事前のご案内

受講できそうな日時がない… 日程を増やしてほしい… 
そんな時には「研修リクエスト」

研修リクエストサービス

「研修リクエスト」とは、お客さまのご希望の日程、内容、会場で、1名さまから インソースの公開講座を追加設定するサービスです。 サービスの詳細や、リクエスト方法はこちらをご確認ください。

※受講者数1名以上の場合から、リクエストを受け付けております

※ご連絡いただいてから研修実施まで、通常2か月程度かかります(2か月以内での急ぎの実施も、ご相談可能です)

受講者の評価evaluation

研修評価

内容:大変理解できた・理解できた

97.9%

講師:大変良かった・良かった

97.4%

※2023年10月~2024年9月

実施、実施対象
2023年12月     8名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 上司、部下とのコミュニケーションをとる際の方法・手段として、本研修で学んだコミュニケーションスキルを活かしていきます。
  • 普段、自分の伝えやすい、分かりやすい方法で行ってしまっていたコミュニケーションを、基本から見直うことができ、相手の目的・タイプに沿った話し方を心掛けていきます。
  • 上司への報告、後輩への指導において、本日の研修で気付いた点を注視し、分かり易く、ゴールの見える報告、指導を行っていきます。
  • 結論、理由・具体、結論の話し方を意識していく。また、非言語の部分も考えて、社内外問わず、人を動かせるようなコミュニケーションをとれるよう、心掛けていく。
  • 目上の方への説得・方法、ゴールを育定的に自分が先ず捉える事、周辺感謝する事、目的の明確化と端的にする事を、業務に活かしていく。

実施、実施対象
2023年11月     13名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 学んだ、目的の明確化や先手必勝といった観点で、相手とゴールを合わせ、面倒事を引き受けることで、相手より優位に立てると学んだため、実際の商談やメンバーへの指示の際に活かしたい。
  • 業務を進める、事業を拡大する中で、社内社外含め様々なシチュエーションで様々なポジションの方と話をする機会が増えてきました。コミュニケーションスキルの向上、いわゆる勘所を抑えてキーパーソンに働きかける力の向上に取り組んでいきたいと思います。
  • 何事においても明確にゴールをイメージして話をすることが、大切だと改めて感じました。早速、意識しながら実践していきたいです。
  • 思いを相手に訴えて、自分の望む形に近いように話を持っていくための話法を活かします。上司に限らず、自分の業務に同僚を巻き込んで仕事をしたいです。

実施、実施対象
2023年10月     16名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 日常の業務を改めて振り返ることになった。今後は、自発的に働きかける姿勢を高めていきたい。普段の業務で行っているコミュニケーションが、非常にレベルの高いものであると思った。
  • 相手が何を求めているかをよく考えて資料などを準備して、円滑なコミュニケーションを取っていきたい。部署内での会議、上司の説得で活かす。
  • 思いを強く持ち、積極的にコミュニケーションをとろうと思いました。また、洞察力を使い、相手が何を求めているかをイメージしながらコミュニケーションを取っていきたいです。相手の目的も考えて、しっかり事前準備もします。
  • コミュニケーションの基本とポイントについて理解することができ、相手を動かすことは簡単ではないが、どのようなポイントをおさえれば動くかということをワークの中で得られたと思います。4つのセオリーを意識して、意図的なコミュニケーションを実践していきます。
  • バックオフィス業務というのは、色々な場面で調整役をする事が多い為、この研修で学んだ技術を活かして、コミュニケーションをとっていきます。

実施、実施対象
2023年9月     18名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 自分が言いたいことと相手が知りたいことは「イコール」じゃない。自分が言いたいことを伝えようとしがちだが、相手がどう思っているのか考えながら話す必要があることを学んだ。しっかり相手が必要としていることを考えながら話したい。
  • 業務相手と話すとき、関心のある内容を汲み取って会話をすることをまず意識します。今までどうしてもやっていることを中心に話しがちだったので、相手に意識してもらう・納得してもらうような会話を心がけたいと思いました。
  • give and takeを心掛け、お互いに助け合えるよう業務をしていきます。自分の伝えたいことの明確化することや、相手が知りたいことを考えながら業務に活かしていきたいです。
  • 普段、意識せずに行っていた手法等を意識することができました。目的を明確にすること、明確にするために根拠となる情報を積極的に集めに行くことを実践します。

実施、実施対象
2023年8月     8名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 今後は、業務上のコミュニケーションをより良いものにしていきます。顧客との交渉事や協力会社との協働業務、社内コミュニケーションを実践します。
  • 業務上の関連部署、関係者の皆さんとスムーズに物事が進むようにコミュニケーションを図ります。業務の依頼をする際に大いに活かしていきます。
  • 業務の振り分けや業務を始めるうえでの意味を正しく伝える事に活かしていきます。また、会話相手の言いたい事を正しく聞く事にも活かしたいです。
  • 新企画の成功のために協力してもらえるよう相談する時などで是非活かしていきます。全ての業務で自分も相手も気持ちよく行動できるよう、今回学んだコミュニケーションスキルを活用していきます。
  • 業務上、コミュニケーションから始まる業界です。常に「相手が何を求めているのか?」「相手への伝え方」に気を付けているつもりですが、更に洞察力も身に付けていきます。

お問合せ・ご質問

よくいただくご質問~お申込み方法や当日までの準備物など、公開講座について詳しくご説明

最新作・ニュース

新卒採用募集中
ページトップへ
本研修の評価
内容をよく理解・理解
97.9
講師がとても良い・良い
97.4

※2023年10月~2024年9月

年間実績公開講座の年間実績
受講者数※1
開催数※1
講座数※2

WEBinsource
ご利用社数※2

※1 

※2 

同ジャンルの研修を探す

研修を探す
開催地で探す
階層で探す
テーマで探す
コースマップで探す
日程で探す
課題・状況で探す
講師派遣型研修

お客さまの課題に応えるオーダーメイド型研修

研修一覧
業界・業種別研修
オンライン人材育成

オンライン人材育成

企業内研修は、すべてオンラインで実施可能です

動画教育・eラーニング

動画教育・eラーニング

データやDVDの買い切り、レンタル視聴、定額制見放題など、様々なプランでご提供します

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

  • WEBinsource
  • 読み物・コラム

    • Gambatte

    • 人事のお役立ちニュース

  • モンシャン

公開講座からの新着メッセージ


    直近の公開講座開催研修