loading...

検索結果

財務諸表の読み方研修~数字の意味を見通す力を鍛える

人事・総務・財務・法務

財務諸表の読み方研修~数字の意味を見通す力を鍛える

営業職や事業部門の立場で、財務諸表の読み方を知っておくべき4つの理由を学びます

No. 2500004 9916027

対象者

  • 中堅層
  • 管理職層

・営業部門の若手、中堅社員の方
・営業部を除く事業部門の中堅社員、管理職の方

よくあるお悩み・ニーズ

  • 何度か財務諸表の読み方を勉強しているものの、仕事で使うイメージが湧かない
  • P/Lはともかく、BSやCFを見る必要性があまり感じられない
  • 会計士の方が講義をしてくれる財務研修を受講したが、内容が頭に入ってこない

研修内容・特徴outline・feature

財務諸表を読めることはビジネスパーソンの基礎力です。しかし、「実際にどこでそれらが生かされるのか今ひとつわからない」、「過去に財務会計を勉強する機会はあったが、結局身についていない気がする」というのが、経理職以外の方の本音ではないでしょうか。そのような声にお応えして本研修では、財務知識が役立つシーンを具体的に解説しながら、実務で使える財務諸表の読み方を習得します。

営業職や事業部門の方が、財務諸表を読めることによって得られるメリットを4つに絞ってお伝えします。

<4つの理由>
1.経営トップが打ち出す方針の意図が分かる
2.利益改善のポイントが分かる
3.競合との比較を通じて戦略を立てられる
4.取引先の選定や顧客の購買力が分かる

>階層・課題に合った「財務研修ラインナップ表」はこちら

到達目標goal

  • ①事業部門の立場で財務諸表を読めることで得られるメリットが分かる
  • ②財務諸表のどこを見れば、損益改善や財務分析、購買力の見極めなどができるかが分かる
  • ③財務諸表から数字の意味を見通す力を身につけることで経営視点の理解を深める

研修プログラムprogram

  内容 手法
  • 1.なぜ財務諸表を読めるとよいのか
    (1)数字は組織の共通言語
    (2)数字を組織の共通言語とすることの効果
    (3)財務諸表の全体像
    (4)財務諸表の読み方を知っておくべき4つの理由
講義
ワーク
  • 2.理由その1 ~経営トップが打ち出す方針の意図が分かる
    (1)"使用人"の立ち位置から脱却するために
    (2)コストコントロールの重要性 
    (3)利益は「率」と「額」の両方で見る
    (4)KPIと業績目標の関連を理解する 
    【ワーク】オープンセミナー事業を営むX社について、利益率向上のためのKPIを考える
講義
ワーク
  • 3.理由その2 ~どこを改善すればもっと儲かるかが分かる
    (1)損益計算書とは
    (2)損益計算書の5つの利益
    (3)変動費と固定費
    (4)損益分岐点とは
    (5)損益分岐点の計算
    【ワーク】ある企業の経営数字から損益分岐点売上高を求める
    (6)損益分岐点の引き下げ
    (7)コスト削減は販管費削減で取り組む
講義
ワーク
  • 4.理由その3 ~比較をすることで利益率を評価できる
    (1)利益率を経年比較する ~収益性分析
    (2)同業他社比較を通して自社を客観的に評価する
講義
ワーク
  • 5.理由その4 ~取引先の信用力や成長性が分かる
    (1)資金の重要性
    (2)貸借対照表の基礎
    (3)購買力の見方
    (4)カネ回りを判断する ~キャッシュ・フロー計算書
    【ワーク】上場企業の決算書から「今、儲かっているか」「これまでの貯えがあるか」を確認する
    (5)売上高と営業利益の伸び率を見る ~成長性分析
講義
  • 6.まとめ
    【ワーク】本日の研修を踏まえ、今後どのように考え方・行動を変えるか考える。
講義

企画者コメントcomment

財務諸表を読めることはビジネスパーソンの基礎力です。しかし、「実際にどこでそれらが生かされるのか今ひとつわからない」、「過去に財務会計を勉強する機会はあったが、結局身についていない気がする」というのが、経理職以外の方の本音ではないでしょうか。そのような声にお応えして本研修では、財務知識が役立つシーンを具体的に解説しながら、実務で使える財務諸表の読み方を習得します。

スケジュール・お申込み
(オンライン/セミナールーム開催)schedule・application

オンライン開催

セミナールーム開催

注意事項

  • 同業の方のご参加はご遠慮いただいております
  • 会場やお申込み状況により、事前告知なく日程を削除させていただくことがあります
  • カリキュラムは一部変更となる可能性があります。大幅な変更の際は、申込ご担当者さまへご連絡いたします。

事前のご案内

受講できそうな日時がない… 日程を増やしてほしい… 
そんな時には「研修リクエスト」

研修リクエストサービス

「研修リクエスト」とは、お客さまのご希望の日程、内容、会場で、1名さまから インソースの公開講座を追加設定するサービスです。 サービスの詳細や、リクエスト方法はこちらをご確認ください。

※受講者数1名以上の場合から、リクエストを受け付けております

※ご連絡いただいてから研修実施まで、通常2か月程度かかります(2か月以内での急ぎの実施も、ご相談可能です)

受講者の評価evaluation

研修評価

内容:大変理解できた・理解できた

93.4%

講師:大変良かった・良かった

96.0%

※2023年10月~2024年9月

実施、実施対象
2023年7月     20名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
84.6%
講師:大変良かった・良かった
92.3%
参加者の声
  • 収益分析など財務諸表の味方のとっかかりになった。自分でPLやBSなどを読み解く力を付けることで、取引先の経営状態に即した適切な対応が出来る様になると感じている。
  • 財務諸表は複数がまとまったもの、かつ、難しい単語や数字の多さから、敬遠していたのですが、本日の研修で多少の苦手意識を払しょくすることができました。今後は身近な企業の財務諸表を気にかけようと思います。
  • 自社の置かれている状況を自分で分析し、問題点を正確に把握することで、状況に合った具体的な改善手法を模索していきたい。

実施、実施対象
2023年6月     7名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
83.3%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 財務諸表をよむことに抵抗があったのですが、今回、こまかく単語を説明していただいて本当によく理解できました。これからすぐに競合他社のものをホームページで検索してみてみて、確認してみようと思いました。
  • 自社の事業カテゴリ毎の成長率を理解したい。また、自部門の開発投資の回収率も理解していけるように、見える化をしていこうと思う。
  • 経営トップからのメッセージを理解する際の助けとなることを期待しています。数字を部員との共通言語にしていきたいです。

実施、実施対象
2023年5月     6名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 取引先の分析をするには、額だけではなく率も見ることが重要だと実感することが出来ました。自社のデータベースでも各取引先の状況を数字で見られるように、業務へ活かしていきたいと思います。
  • 会社の財務諸表を見る際に、利益が鈍化している場合があれば何が原因なのか、原因究明できるのではないかと思いました。今回の研修を受けて経年的に見ること、同業他社とも比較していければと思います。
  • 財務諸表の各項目の意味が理解でき、読めるようになったことは大変有意義でした。数字を読み取るだけでなく、どういうことがわかるか、判断できるかを意識します。
  • 数字から読み取り、想像し、その後のアクションを考えるという大枠を学ぶことが出来ました。まさに「数字を読む力は一生ものの知識」だと思うので、これを機に企業の決算情報にも目を通してみたいと思います。

実施、実施対象
2023年3月     8名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • きちんと学ぶ機会の少ない財務諸表について学ぶことが出来てよかったです。取引先の財務状況の確認業務を強化したいです。
  • 数値が身近に感じられました。毎月の収支レポートやPJの収支計画値に活かしたいです。

実施、実施対象
2023年1月     6名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 毎年の営業活動の収支のみを意識していましたが、自己資産、他人資産なども把握したうえで投資判断を行っていく必要があるため、財務諸表の味方を教えていただきとても有用でした。
  • 利益構造についての理解が深まった。流動比率や自己資本比率など投資家目線を自分でも持って自社、他社の財務諸表を読めるようにしていきたい。
  • 財務諸表の数字から、財政状況や経営ビジョンなどを読み取れるように努める。顧客の財務諸表分析に活かしたい。

お問合せ・ご質問

よくいただくご質問~お申込み方法や当日までの準備物など、公開講座について詳しくご説明

最新作・ニュース

新卒採用募集中
ページトップへ
本研修の評価
内容をよく理解・理解
93.4
講師がとても良い・良い
96.0

※2023年10月~2024年9月

年間実績公開講座の年間実績
受講者数※1
開催数※1
講座数※2

WEBinsource
ご利用社数※2

※1 

※2 

同ジャンルの研修を探す

研修を探す
開催地で探す
階層で探す
テーマで探す
コースマップで探す
日程で探す
課題・状況で探す
講師派遣型研修

お客さまの課題に応えるオーダーメイド型研修

研修一覧
業界・業種別研修
オンライン人材育成

オンライン人材育成

企業内研修は、すべてオンラインで実施可能です

動画教育・eラーニング

動画教育・eラーニング

データやDVDの買い切り、レンタル視聴、定額制見放題など、様々なプランでご提供します

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

  • WEBins
  • 読み物・コラム

    • インソースレター

    • Gambatte

    • 人事のお役立ちニュース

  • モンシャン

公開講座からの新着メッセージ


    直近の公開講座開催研修