loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}(人気順)

社内のコミュニケーションを促進するインプロ・ワークショップ(半日間)

社内のコミュニケーションを促進するインプロ・ワークショップ(半日間)

即興的なワークを通して無意識的なコミュニケーションを振り返る

研修No.B CMN520-0000-5179

対象者

  • 全階層

・日常のコミュニケーションを俯瞰的に捉えたい方
・チームビルディングに取り組みたい方
・身体を動かすアクティビティのあるワークショップを探している方

よくあるお悩み・ニーズ

  • コミュニケーションやチームワークを活性化させたい
  • 組織やチームの雰囲気やあり方について考えを深めて変えていきたい
  • 社員個人の活力を高めたい

研修内容・特徴outline・feature

会議やプレゼンテーション、雑談など、日々のコミュニケーションは「即興」の繰り返しです。無意識的に行っている即興的なコミュニケーションの仕組みを感覚的かつ理論的に把握することができるのが「インプロ」です。インプロとは即興演劇のことを指します。即興演劇では「創造性」や「コミュニケ—ション力」が必要とされ、これらは業務においても重要なものです。

本ワークショップは、お客様への事前のヒアリングやワークショップ当日の参加者の様子を見ながら、熱中できるゲームやアクティビティを選択していく即興的なファシリテーションで進めていきます。簡単なものから始めていき、即興的に物語をつくるゲームや、身体や言語を用いないコミュニケーションゲームを行っていく中で、普段の業務では見られなかったお互いの一面を垣間見ることもあります。これらはチームビルディングやコミュニケーション促進に繋がります。

研修のゴールgoal

  • ①自身の日常のコミュニケーションを俯瞰的に捉える
  • ②身体を使った非言語のコミュニケーションに慣れる
  • ③チームメンバー同士の仲が深まっている状態を目指す

研修プログラム例program

研修プログラム例
内容
手法
  • 1. イントロダクション(40分)
    (1)講師紹介・目的・アジェンダの共有
    【ワーク】アイスブレイクのゲーム
     ①拍手回し
     ②誕生日順に並び替える
     ③うちの猫知りませんか?
    (2)コミュニケーションにおける挑戦と楽しさ
講義
ワーク
  • 2. コミュニケーションを阻害する心のブレーキに気づく(40分)
    【ワーク】仲間と協力してコミュニケーションを楽しむ
     ①魔法の箱(関わり方でコミュニケーションが変わる)
     ②リア・ハンド・ホップラ(「失敗は悪いことだ」と心のブレーキを外す)
     ③ワンワード(仲間と即興的に作品を作ることを楽しむ)
ワーク
  • 3. 非言語的なコミュニケーションの方法について学ぶ(40分)
    【ワーク】ノンバーバル・コミュニケーションを実践する
     ①ミラーゲーム(身体を動かすためのアイスブレイク)
     ②足を組む・腕を組むことから身体的なメッセージに気づく
     ③ステータス(身体的なメッセージの操作の仕方を学ぶ)
     ④ステータスを使ってシーンを演じることに挑戦する
ワーク
  • 4.チームワークで即興的にシーンを作る(40分)
    【ワーク】チームワークを発揮して即興演劇を実践する
     ①つなひき(協力し合うことでシーンが作られることを学ぶ)
     ②サンキューゲーム(短い数秒のシーンを作る)
     ③アテレコ(声役と身体役に分かれてシーンを作る)
ワーク
  • 5.ふり返り(20分)
    【ワーク】体験をふり返り、日常のコミュニケーションについて捉え直す
講義
ワーク

8105

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2023年3月  60名
参加者の声
  • ワークを通じて、様々な検閲が働いていることを実感し、コミュニケーションの阻害要因になっていることを体感できた。その気づきを得られたことは非常によい機会だと思った。
  • 無意識に行っている腕組みや体の使い方などにも意味がある事を知り、自身の行動に気をつけようと思った。
  • 心理的安全性の高い環境を作るためには、チャレンジして失敗しても、それが許される雰囲気を作ることが大事だと気づいた。

開発者コメントcomment

ほとんどの参加者にとって初めて行う体験ばかりですので、皆が新鮮な気持ちで楽しむことができます。即興で表現活動をしていく際には他者をサポートするコミュニケーションが重要です。

すぐにはうまくいかないかもしれませんが、ファシリテーターのサポートのもと、トライ&エラーも楽しみましょう。普段の仕事場では見ることのできない、インプロのアクティビティだからこそ生まれた表現を通して、自己や他者との関係性やチームのあり方について振り返ることができます。

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBins
  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる