お詫び状の書き方研修~BtoCビジネス向け(半日間)

お詫び状の書き方研修~BtoCビジネス向け(半日間)

ビジネス文書のイチから学び、相手と良好な関係を継続させるためのお詫び状が書けるようになる

研修No.B BWR100-1500-4121

対象者

  • 全階層

・お詫び状について、苦手意識がある方
・お詫び状の書き方がわからない方

研修内容・特徴outline・feature

文書作成の基本をおさえたうえで、誠意が伝わるお詫び状の書き方を身につける研修です。解説はポイントを絞り、その分演習を徹底的に行います。文書作成に不安がある方でも、無理なく書く力をつけていただけます。

研修プログラム例program

内容
手法
  • 1.ビジネス文書とは~基礎知識
    (1)ビジネス文書の種類
    (2)ビジネス文書作成の基本
    【ワーク】自分たちの周りの専門用語やカタカナ語を洗い出す
講義
ワーク
  • 2.お詫び状の書き方
    【ワーク①】今までの「ムッとしたお詫び経験」を洗い出す
    【ワーク②】お詫びに関し、気をつけていることは何かを考える
    (1)お詫び文を要求された場合の注意事項
    (2)お詫び文の基本フォーム
    (3)書き方の基本~文章作成の基本となるポイント
講義
ワーク
  • 3.お詫び文の提出の仕方
    (1)提出(送付)の際の注意点
    (2)郵送するときの注意点
    (3)持参(手交)の際のポイント
    (4)メールでの対応は極力避ける
講義
  • 4.お詫び状作成演習
    【ワーク①】接客へのご指摘についてお客さまへ持参するお詫び状を作成する
    【ワーク②】納期遅延についてのお詫び状を読み、不適切な箇所を修正する
講義
ワーク
  • 5.まとめ
    【ワーク】研修での新しい気づきや、明日から実践することを書き出す
ワーク

1290692

全力Q&A書くスキル関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

関連の研修を探す


読み物・コラムcolumn

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中
ビジネス文書研修の評価
年間総受講者数
28,450
内容をよく理解・理解
95.7
講師がとても良い・良い
94.6

※2023年10月~2024年9月

  • WEBinsource
  • モンシャン
初めてご利用の方へ

直近の公開講座開催研修

新作研修4月30日更新

業界随一の研修開発力を誇る
インソースの最新プログラム

コア・ソリューションプラン
の新作情報
4月08日更新

250種類以上のコンサル事例!
組織の「したい!」に全力で応える

本テーマのおすすめリンク

おすすめリンク

人材アセスメント

HP作成・WEBコンサル

読み物・インソースコラム

閉じる

当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキーを利⽤しています。
サイトのクッキーの使⽤に関しては、「クッキーの管理方法について」をご覧ください。

同意します