loading...

検索結果

【次世代経営者ゼミ】ベンチャー企業の組織構築~マネジメント・教育・採用戦略

役員・幹部・経営層

【次世代経営者ゼミ】ベンチャー企業の組織構築~マネジメント・教育・採用戦略

社員規模に応じた組織のあり方、社内教育の進め方、そしてベンチャー企業における採用戦略を学ぶ

No. CEOCFO202311

対象者

  • 部長・経営層

・執行役員、取締役、など経営にかかわる幹部の方
・企業の代表(代表取締役、社長、CEO)、またはその候補者、後継者の方
・財務責任者(経理部長、CFOなど)の方

よくあるお悩み・ニーズ

  • 役員級・経営層を対象とした勉強会、セミナーに参加したい
  • 実践的な経営管理の手法を身につけたい
  • 他社の経営陣と顔を合わせ、交流したい

■次世代経営者向けの研修シリーズを多数ご用意しております。
経営・営業・人事戦略を学ぶ「トップマネジメント研修シリーズ
営業戦略立案・現場マネジメント・人材育成を学ぶ「営業部長のための研修シリーズ
MBAを構成する8科目を学ぶ「プレMBAプログラム経営学の実践知

研修内容・特徴outline・feature

インソースの「次世代経営者ゼミ」は、「本気で経営を学びたい」経営陣・経営候補の皆さまを対象としたセミナーです。本セミナーでは、「組織構築・教育・採用」について取り上げます。社員規模に応じた組織のあり方や社内教育の進め方、ベンチャー企業における採用戦略について解説します。

次世代経営者ゼミの詳細はこちら

研修プログラムprogram

  内容 手法
  • 1.ベンチャーの組織構築とマネジメント~社員数でマネジメントを変える
    (1)組織のあり方①~創業直後、創業期(~30名程度)
       ~創業期社長のあり方、創業期に4つのカルチャーを確立
    (2)組織のあり方②~成長期(~50名)、事業確立期(~100名)
       ~取れる人材にあわせ業務を最適化、組織デザイン
    (3)組織のあり方③~事業拡大期(100名以上、上場準備期)、事業安定期・成長アクセル期
       ~人事制度・人事部門の確立、競争と協調、異動、多様性重視 等
講義
  • 2.ベンチャーの教育~社員教育は生産性向上投資としては最も低コスト
    (1)ベンチャーの教育ポイント
    (2)全社教育の考え方
       ~徹底した共通訓練、経験談の共有、OJT、業務の振り返り(KPTの活用)
    【参考】営業教育の進め方
講義
  • 3.採用~採用は社長の本業
    (1)ベンチャーの採用戦略①ベンチャーに人は来ない
       ~採用は社長の仕事、ビジョンパーパスの確立は絶対やる
    (2)ベンチャーの採用戦略②誰を採用すべきか?
       ~すぐに必要ない人は採用しない、新卒採用、経営幹部採用のポイント
    (3)ベンチャーの採用戦略③採用方法について
       ~採用したい人を「文字で」「写真で」具体化、求人票を作り込む、ダイレクトリクルーティング、採用試験、面談力強化
    (4)ベンチャーの採用戦略④採用後のフォロー
       ~フォロー面談は必ず実施、ずっと働いてくれる社員を大切にする
講義

スケジュール・お申込み
(オンライン/セミナールーム開催)schedule・application

オンライン開催

注意事項

  • 同業の方のご参加はご遠慮いただいております
  • 会場やお申込み状況により、事前告知なく日程を削除させていただくことがあります
  • カリキュラムは一部変更となる可能性があります。大幅な変更の際は、申込ご担当者さまへご連絡いたします。

事前のご案内

受講できそうな日時がない… 日程を増やしてほしい… 
そんな時には「研修リクエスト」

研修リクエストサービス

「研修リクエスト」とは、お客さまのご希望の日程、内容、会場で、1名さまから インソースの公開講座を追加設定するサービスです。 サービスの詳細や、リクエスト方法はこちらをご確認ください。

※受講者数1名以上の場合から、リクエストを受け付けております

※ご連絡いただいてから研修実施まで、通常2か月程度かかります(2か月以内での急ぎの実施も、ご相談可能です)

受講者の評価evaluation

実施、実施対象
2023年2月     
業種
インソース
評価
参加者の声
  • 私自身が、社内ベンチャーとしてマネジメントや育成などを、今一番取り組みたい点として掲げており、そこにすぐに取り入れることができてありがたかったです。スライド自体は、比較的「抽象」度の高い内容なども多いかと存じますが、それを社長ご自身の経験談という「具体」で補完することによって、非常にイメージしやすかったです。「抽象」で大枠を示して、「具体」で納得感を与える、という構成はコンテンツ作りなどにも活かしてまいります。
  • やることとやらないことを見極める、結果に対して振り返りを行う、という観点で毎日、週1、月1、3カ月に1回、半期に1回など、定期的な振り返り機会を設け「良いところは横展開」「悪いところはすぐやめる」ことを徹底する。

実施、実施対象
2022年2月     
業種
インソース
評価
参加者の声
  • 採用について戦略見直しを実施していたタイミングでしたので、とても参考になるお話しでした。弊社もハロワークへの訪問やIndeed利用など、やっていることは近しいのですが、なぜ最近苦戦しているのだろう?と悩んでいたのですが、シンプルに「パーパス」と「熱意」の不足が課題と感じました。ご教示頂いたことに早速取り組んでみたいと思います。
  • ベンチャーを経営する上で、普遍的なことをストレートに教えて頂き、本当に勉強になりました。採用や組織作りのところが、特にそうで、ベンチャーの組織の形が成長していくフェーズごとに直面する課題を、このようにできる限り、学習して備えていきたいと思います。
  • 組織としての考え方、人の採用に向けた戦略等新しく学んだ事、改めて認識する事等あり非常に有意義でした。

お問合せ・ご質問

よくいただくご質問~お申込み方法や当日までの準備物など、公開講座について詳しくご説明

最新作・ニュース

新卒採用募集中
ページトップへ
年間実績公開講座の年間実績
受講者数※1
開催数※1
講座数※2

WEBinsource
ご利用社数※2

※1 

※2 

同ジャンルの研修を探す

研修を探す
開催地で探す
階層で探す
テーマで探す
コースマップで探す
日程で探す
課題・状況で探す
講師派遣型研修

お客さまの課題に応えるオーダーメイド型研修

研修一覧
業界・業種別研修
オンライン人材育成

オンライン人材育成

企業内研修は、すべてオンラインで実施可能です

動画教育・eラーニング

動画教育・eラーニング

データやDVDの買い切り、レンタル視聴、定額制見放題など、様々なプランでご提供します

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

  • WEBins
  • モンシャン

公開講座からの新着メッセージ


    直近の公開講座開催研修