loading...

検索結果

(半日研修)役員・部長級研修~会社が役員・部長級管理職に求める視点

役員・幹部・経営層

(半日研修)役員・部長級研修~会社が役員・部長級管理職に求める視点

激動の時代である現代で、「経営者にとっての判断軸」を身につける!

No. 3210012

対象者

  • 管理職層
  • 部長・経営層
  • ・現在企業経営に携わっている方
  • ・役員に就任される方
  • ・部長職などの上級管理職の方

よくあるお悩み・ニーズ

  • 役員がどのように考えながら仕事をすればいいのかを学びたい
  • 経営判断の基準を把握しておきたい
  • 部長職だが、役員がどのように考えているのかを把握して、円滑に業務を推進したい

登壇講師 安藤 弘一

安藤弘一講師

  • ・東京工業大学大学院卒(経営工学修士)
  • ・カーネギーメロン大学大学院卒 MBA取得
  • ・三和銀行にて執行役員人事部長、UFJホールディングスにて執行役員経営企画部長を歴任
  • ・その後、コスモ石油常勤監査役、おきなわフィナンシャルグループ 社外取締役監査等委員(22年6月退任)
  • ・現在は、インソース エグゼクティブアドバイザー(非常勤)
  • ・人材育成はライフワークであり、課長以上、上級管理職、役員クラスの研修に登壇している

元メガバンク経営企画部長(安藤弘一)が登壇する研修の特集はこちらへ!

研修内容・特徴outline・feature

AI技術導入などの技術革新、国際情勢の大きなうねり、大企業の急激な業績悪化事例などからもわかるように、現代は激動の時代といえます。このような社会動向の中、経営層に求められる会社の舵取りは、大変難しいものとなっています。

このような時代には、「経営者にとっての判断軸」が必要となります。そこで本研修では、判断軸を構築していただくために、「経営者としての事業観の養成」「戦略形成」「内部統制システムの構築」「会社法のポイント」などを中心に講義を進めていきます。

テキストを試し読み

弊社推奨環境でご覧ください

到達目標goal

  • ①経営者としての事業観と戦略策定の視点を学ぶ
  • ②内部統制システムについて学ぶ
  • ③会社法の要点を学ぶ

研修プログラムprogram

  内容 手法
  • 1.経営者としての事業観の養成と戦略形成
    (1)会社という舞台は経営層に何を求めているのか
    (2)事業観・組織運営観のベースにあるものとは
    (3)事業観の形成・戦略策定の視点(その1)~MBAツールの限界
    (4)事業観の形成・戦略策定の視点(その2)~有力経営者の思考整理
    【ワーク】資料に基づき、「自分の会社の将来あるべき姿」をまとめてみる
    (5)事業観の形成・戦略策定の視点(その3)~イノベーションの推進について
    【ワーク】習熟度チェック ~事業観形成・戦略策定
講義
ワーク
  • 2.内部統制システムの構築・整備は経営者の責務
    (1)内部統制システムの基本
    (2)内部統制システムの構築
    (3)危機対応の鉄則(リスク発生時の対応)
    【ワーク】習熟度チェック ~内部統制システムの構築・運用
講義
ワーク
  • 3.会社法の要点要所
    (1)活躍の舞台"株式会社"とはどのような器か
    (2)意思決定・経営判断の原則に従う
    (3)少しマニアックな話題を2つ
    (4)株式会社の機関設計の流れはモニタリング型に
    【ワーク】習熟度チェック ~会社法の要点・要所
講義
  • 4.経営層が自ら取り組むべき課題
    (1)戦略を踏まえた人材育成は経営者の仕事
    (2)プロセス全体の中でのボトルネックの掌握と改善は経営者の仕事
    【ワーク】習熟度チェック ~経営層の課題
講義
ワーク

6675

企画者コメントcomment

激動の時代といえる現代で、経営層には大変難しい会社の舵取りを求められています。
本研修では「経営者にとっての判断軸」を構築していただくために、「経営者としての事業観の養成」「戦略形成」「内部統制システムの構築」「会社法のポイント」などを中心に講義を進めていきます。
また、この視点は経営層だけではなく、部長職などの上級管理職の方、ひいては将来の経営層となる課長職層の方にとっても有用です。ぜひご検討ください。

実際のテキスト(一部)をご覧いただけます

テキストを試し読み

弊社推奨環境でご覧ください

スケジュール・お申込み
(オンライン/セミナールーム開催)schedule・application

注意事項

  • 同業の方のご参加はご遠慮いただいております
  • 会場やお申込み状況により、事前告知なく日程を削除させていただくことがあります
  • カリキュラムは一部変更となる可能性があります。大幅な変更の際は、申込ご担当者さまへご連絡いたします。

事前のご案内

受講できそうな日時がない… 日程を増やしてほしい… 
そんな時には「研修リクエスト」

研修リクエストサービス

「研修リクエスト」とは、お客さまのご希望の日程、内容、会場で、1名さまから インソースの公開講座を追加設定するサービスです。 サービスの詳細や、リクエスト方法はこちらをご確認ください。

※受講者数1名以上の場合から、リクエストを受け付けております

※ご連絡いただいてから研修実施まで、通常2か月程度かかります(2か月以内での急ぎの実施も、ご相談可能です)

受講者の評価evaluation

本テーマの評価

内容:大変理解できた・理解できた

97.6%

講師:大変良かった・良かった

95.6%

※2023年10月~2024年9月

実施、実施対象
2023年7月     4名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
75%
参加者の声
  • 経営者の視点、考え方がよく理解できました。自身の業務である、監査役のサポートをするにあたり、何を念頭におくかを意識していきます。
  • 経営視点を意識した戦略策定、外部情報を取り入れることを業務で実践します。多くのアトバイスをご教授いただきました。具体的にすぐに活かせそうです。

実施、実施対象
2023年6月     6名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
83.3%
講師:大変良かった・良かった
83.3%
参加者の声
  • 経営者の考え方、方針が理解できました。近々、社長と初めて話をします。5年先のこと、自分がどうするかを言えるように致します。
  • 今後の業務では、目的を頭の中心に置いて今後の戦略を考えていく。普段の自分がいかに考えないで仕事に向かっているかに気づかされた。もっと広い視点で業務に取組んでいきたい。
  • リスク管理、外部情報収集、中長期的利益目標の目線、持続的な成長等、今回学んだり気づいた事を即、業務で実行します。
  • いつも手段を達成するために何をするのかを考えており、本質や目的を考えることが少なく、反省と気付きを得ることができました。今後の業務に反映させます。

実施、実施対象
2023年4月     6名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 普段考えているようで全く考えていないことがよくわかりました。人材育成において、あるべき人材像から少し教育内容の伝達のやり方を変えなければならないと思ったので、実践します。
  • 戦略、教育、リスク管理、正確化、効率化について良い学びを得ました。社内に上手に広めていき、全体の底上げを図れるよう取り組みます。
  • 質問されると、なかなかすぐに答えられなかったが、今日改めて整理できたので、5年後を見据えて考えていきます。
  • 経済の動きをもっと敏感に感じながら戦略を立て直して利益につなげていきます。講師の方の経験も含めた具体的なお話が多くあり、理解しやすかったです。

実施、実施対象
2023年3月     5名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
80%
講師:大変良かった・良かった
80%
参加者の声
  • 「分解」が特に印象に残った。5年先の利益を考えながら今後の業務に当たっていく。また、グレシャムの法則を理解して「目の前の業務」のみに追われることの無いような自己管理を行う。
  • 経営陣の本来あるべき姿を再確認出来たので、社内での会話につなげていく。頭では解かっていた事を「言葉」で「文字」で再確認出来た。
  • 外部情報収集の強化、5年先を意識した戦略立案、そのために必要な人材育成を今後の業務で実践します。

実施、実施対象
2023年2月     8名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 経営に関して初めて学びました。経営層の考え方とすり合わず、話が通じないこともありましたが、今回の学びを元に経営層と管理者の中間に立って活かしていきます。
  • 「5年先の利益がどうなるか」の視点は、認識しておきたいことでしたので有意でした。ほんやり、そうであろうと思っていたところが明確になりました。外部の情報収集は最近怠っていたことなので、改めます。
  • 組織内での共通認識の育成を実施する。また、経営層とコミュニケーションをする際に意識すべきポイントが明らかになったので、意識していく。
  • 経営者として考えるポイントが理解できたため、今後は業務の中での判断基準とする。特に5年後の利益の視点、そのためのマクロ経済、事業ライフサイクルの視点を大いに日常的に活用する。
  • 経営者の役割の理解を深めることができたので、攻めの経営、守りの経営の要点を踏まえた経営戦略部門の業務の実践に取り組む。

お問合せ・ご質問

よくいただくご質問~お申込み方法や当日までの準備物など、公開講座について詳しくご説明

最新作・ニュース

新卒採用募集中
ページトップへ
本テーマの評価
内容をよく理解・理解
97.6
講師がとても良い・良い
95.6

※2023年10月~2024年9月

年間実績公開講座の年間実績
受講者数※1
開催数※1
講座数※2

WEBinsource
ご利用社数※2

※1 

※2 

同ジャンルの研修を探す

研修を探す
開催地で探す
階層で探す
テーマで探す
コースマップで探す
日程で探す
課題・状況で探す
講師派遣型研修

お客さまの課題に応えるオーダーメイド型研修

研修一覧
業界・業種別研修
オンライン人材育成

オンライン人材育成

企業内研修は、すべてオンラインで実施可能です

動画教育・eラーニング

動画教育・eラーニング

データやDVDの買い切り、レンタル視聴、定額制見放題など、様々なプランでご提供します

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

  • WEBins
  • モンシャン

公開講座からの新着メッセージ


    直近の公開講座開催研修