loading...

検索結果

(新入社員・新社会人向け)プレゼンテーション研修~相手に伝わる話し方を学ぶ

プレゼンテーション・説明力

(新入社員・新社会人向け)プレゼンテーション研修~相手に伝わる話し方を学ぶ

ビジネスパーソンとして相応しい話し方、相手に伝えるための内容の精査方法と表現力を身につける

No. 3041902 9908014

対象者

  • 新入社員

・新入社員・新社会人の方
・社会人として人前で話す自信をつけ、言いたいことを正しく伝えたい方
・相手が理解しやすい話し方、プレゼンテーションの仕方を学びたい方

よくあるお悩み・ニーズ

  • 大勢の人の前や先輩・上司など年上の人の前で話したことがない
  • 何を伝えたいのか分からないと言われる
  • 話がどうしてもまとめられずに長くなってしまう

>できるを積み重ねる「インソースの新人研修ラインナップ」はこちら

※オンラインでプレゼンテーションを行う機会が多い方は「(新入社員・新社会人向け)プレゼンテーション研修~オンラインで学ぶ実践スキル編」がおすすめです

研修内容・特徴outline・feature

言いたいことを整理し、論理立てをし、相手にとって分かりやすく、納得してもらうための話し方を身につけます。自分の話し方をビデオ撮影し、それを他者や講師と振り返ることで客観的に学べます。また、演習を繰り返し行うことで成長を感じられる構成となっております。

到達目標goal

  • ①内容を整理し、資料作成、発表ができる
  • ②相手を説得し、相手に行動してもらうことができる

研修プログラムprogram

内容
手法
  • 1.「伝える」とはどういうことか
    (1)なぜうまく伝えられないのか
    【ワーク】他のメンバーに対し、自己紹介をする
    (2)プレゼンテーションとは
    (3)伝えるために必要な要素とは
講義
ワーク
  • 2.「伝えるべき内容」を整理する
    (1)何が話を分かりにくくしているのか
    【ワーク】部下から上司への訪問の報告文を読み、100字以内にまとめる
    (2)自分にとっての情報価値と受け手にとっての情報価値
    【参考1】構造化のパターン
    【参考2】展開例
講義
ワーク
  • 3.「伝える手段」を選択する
    (1)状況に応じた手段の選択
    (2)資料作成のポイント
    (3)資料の構成を考える
    【ワーク】1分で話すためのプレゼンテーションメモを作成する
講義
ワーク
  • 4.「伝える技術」を身につける
    (1)話す際の心構え
    (2)姿勢・態度・表情
    (3)声 ~声量と言葉のクセ
    (4)間(沈黙)のとり方
    (5)話すスピード
    【ワーク】自分が気をつけるポイントを1つ選び、3章のメモをもとに伝え合う
    (6)分かりやすい話し方のコツ
    (7)受け手との境界線をなくす
    (8)相手に配慮する
    (9)プレゼン本番までの3ステップ
    (10)極限プレゼンテーション~話すこと特有の難しさとは
講義
ワーク
  • 5.総合演習~プレゼンテーションの実践
    【ワーク】テーマを選び、プレゼンテーションを行う
    STEP1:プレゼンテーションシートを用いて簡単な資料を作成する
    STEP2:シナリオを考え、発表する。聞き手はフィードバックを行う
    <テーマ1>最近、新聞・テレビで気になったニュースを1つ選び、そこから仕事に関するヒントをどのように得たのかを伝える
    <テーマ2>尊敬している人を1人選び、その人の紹介と尊敬している理由、その人から学んだことで仕事に活かしたいことを伝える
    ■ビデオからの振り返り
    【ワーク】ビデオを振り返り、今までの講義を参考に自分の改善点を考える
ワーク

※インソースグループでは毎年、新入社員の傾向やお客さまのご要望等を受け、テキスト内容のブラッシュアップを行っております

企画者コメントcomment

ビジネスパーソンには、言いたいことを限られた時間の中で、的確に分かりやすく相手に伝えるスキルが求められます。それは、大勢の人前だけではなく、日常の会話やホウレンソウにおいても必須です。自分の話す姿や表現の仕方を客観的に見ることが一番の気づきになります。なりたいプレゼンターのイメージに近づけるようになるにはどうすればよいかを学び、自信を持って話せるようになっていただきたいです。

スケジュール・お申込み
(オンライン/セミナールーム開催)schedule・application

オンライン開催

セミナールーム開催

注意事項

  • 同業の方のご参加はご遠慮いただいております
  • 会場やお申込み状況により、事前告知なく日程を削除させていただくことがあります
  • カリキュラムは一部変更となる可能性があります。大幅な変更の際は、申込ご担当者さまへご連絡いたします。

事前のご案内

受講できそうな日時がない… 日程を増やしてほしい… 
そんな時には「研修リクエスト」

研修リクエストサービス

「研修リクエスト」とは、お客さまのご希望の日程、内容、会場で、1名さまから インソースの公開講座を追加設定するサービスです。 サービスの詳細や、リクエスト方法はこちらをご確認ください。

※受講者数1名以上の場合から、リクエストを受け付けております

※ご連絡いただいてから研修実施まで、通常2か月程度かかります(2か月以内での急ぎの実施も、ご相談可能です)

受講者の評価evaluation

研修評価

内容:大変理解できた・理解できた

98.5%

講師:大変良かった・良かった

97.3%

※2023年10月~2024年9月

実施、実施対象
2023年6月     9名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
88.9%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • ビデオ撮影した自身のスピーチ姿には、これまで考えていた以上に話速が速かったり、目線の動きが不自然であったりと、気づきのポイントがあった。また、原稿に不安がある時ほど発表中の体の揺れが大きくなっている気がしたため、これらを改善し、より落ち着いたプレゼンテーションを行えるようにしていく。
  • 人に何を伝えたいのかを意識していくことの重要性を再度理解致しました。業務においても、話す内容を短文にすることを意識して、人にわかりやすく伝えるようにします。
  • 自分が話したい内容ではなく、相手がどの情報を欲しがっているかを把握して話したいと思いました。人に物事を伝える事が苦手なので、今回の研修を踏まえて、改善します。
  • 相手に伝わる話し方をするにはどのようにすればいいのかを知れたので、これからも実施し、身につけようと思います。話す時の姿勢、自線、声のボリューム等に気をつけていきます。

実施、実施対象
2023年4月     5名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 「相手が必要とする情報」を的確に伝えられるようになります。実際に発表することで、練習が大事であることが分かりました。
  • 相手にとって、何が知りたいのか、何が重要なのかを考えながら、今後の仕事の報告やプレゼンテーションに活かしていきます。また、今回どのような点を改善すべきかを知ることができたので、努力します。
  • 間の取り方、姿勢、視線といった伝え方の技術を用いる。また、自分が話したいことより、相手が聞きたいことを話せるように、相手の「情報の価値」に気をつける。
  • ゆっくり話す、身体を止めるなど、プレゼンテーションの改善と、時間が指定されている発表では、時間を必ず守ることを実践する。そして、プレゼンテーションの準備を怠らないようにする。
  • 今後の業務では、相手に伝えるべき情報が何なのか、相手に伝えたい情報をいかに伝えるのかを意識する姿勢を、活かします。

実施、実施対象
2022年7月     8名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 相手に伝えるということは、自分が思っているよりも難しい。声のボリューム・話すスピード・順序など、受け手側が聞き取りやすい発表を心掛ける。
  • 上司に報告、取引先に資料説明をする際には、話すスピード・目線・声の大きさを意識して、相手に分かりやすく伝えます。
  • 文章の組み立て方や伝え方の工夫の仕方を業務に活かしたい。自分の話し方の癖を知ることができた。
  • 電話応対やプレゼンテーションの際は、相手に伝わりやすい話ができるよう取り組みます。
  • 営業という会社の顔として、にこやかな表情を意識する。話し方に抑揚をつけ、伝わりやすい話し方に努める。

実施、実施対象
2022年4月     18名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
94.4%
講師:大変良かった・良かった
94.4%
参加者の声
  • 自分の発表の悪い点やクセを知ることができた。話す内容だけでなく、目線や声量・話しの間なども大切だと学んだ。今後はこの学びを活かして相手に何か伝え、話し方が上手な社会人だと思われるように頑張りたい。
  • 伝えるべき内容や話の構成方法がわかりました。自分の話し方を振り返って、手がよく動いてしまうことや早口になってしまうことがクセになっていると気づきました。改善します。
  • PREP法を用いて簡潔に伝えることは有効だと思った。提案や上司・同僚への報連相の際に、積極的に活用する。
  • 話をうまく伝えるためには、「相手目線」に立って話すことが一番大事だと感じました。上司への報告・連絡・相談の際は、文の構成や表情・話すスピード・姿勢にも気を付けます。
  • 聞き手が何を求めているのか、伝えたい内容が相手にちゃんと伝わっているか、今日学んだことを意識して今後の仕事に活かします。特に、結論ファースト・一文を短くする・間をとるなどを意識して話します。

お問合せ・ご質問

よくいただくご質問~お申込み方法や当日までの準備物など、公開講座について詳しくご説明

最新作・ニュース

新卒採用募集中
ページトップへ
本研修の評価
内容をよく理解・理解
98.5
講師がとても良い・良い
97.3

※2023年10月~2024年9月

年間実績公開講座の年間実績
受講者数※1
開催数※1
講座数※2

WEBinsource
ご利用社数※2

※1 

※2 

同ジャンルの研修を探す

研修を探す
開催地で探す
階層で探す
テーマで探す
コースマップで探す
日程で探す
課題・状況で探す
講師派遣型研修

お客さまの課題に応えるオーダーメイド型研修

研修一覧
業界・業種別研修
オンライン人材育成

オンライン人材育成

企業内研修は、すべてオンラインで実施可能です

動画教育・eラーニング

動画教育・eラーニング

データやDVDの買い切り、レンタル視聴、定額制見放題など、様々なプランでご提供します

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

  • WEBins
  • モンシャン

公開講座からの新着メッセージ


    直近の公開講座開催研修