- 新入社員・新社会人の方
- ビジネスにおけるコミュニケーション方法を習得したい方 ※本研修は、社会人経験1年目の方を対象とした研修です。
No. 3041101 9901038
仕事は一人で完結するものではなく、チームワークとコミュニケーションを意識しながら仕事を進めなければ個人としても組織としても成果が出ないことを学んでいただきます。
・目標があることの重要性とその立て方
・仕事に着手する前の準備の重要性
・リーダーシップの発揮(積極的な発言)
・時間管理
・進捗報告
など、仕事におけるコミュニケーションの重要性と難しさをビジネスシミュレーションにより体得いただきます。ビジネスシミュレーションではグループ対抗戦となるため、チームで目標を達成することの喜びも知っていただけます。
■本研修のビジネスゲームでは「ドミノ(積み木)」を使用し、複数の受講者が協力して作業を行います。
内容 | 手法 | |
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 | |
|
講義 ワーク |
|
|
ワーク |
※インソースグループでは毎年、新入社員の傾向やお客さまのご要望等を受け、テキスト内容のブラッシュアップを行っております
本講座に関する注意事項
新人研修(2025年3月17日(月)~4月30日(水)開催分)のお申込みにあたり、下記ご案内ページを必ずご覧ください。実施形式別の、お申込み時の注意点や、テキストの配送、研修の事前準備物等をご案内しております。
注意事項
受講できそうな日時がない… 日程を増やしてほしい…
そんな時には「研修リクエスト」
「研修リクエスト」とは、お客さまのご希望の日程、内容、会場で、1名さまから インソースの公開講座を追加設定するサービスです。 サービスの詳細や、リクエスト方法はこちらをご確認ください。
※受講者数1名以上の場合から、リクエストを受け付けております
※ご連絡いただいてから研修実施まで、通常2か月程度かかります(2か月以内での急ぎの実施も、ご相談可能です)
~様々な研修の内容や選び方について詳しくご説明
研修評価
内容:大変理解できた・理解できた
97.1%
講師:大変良かった・良かった
96.6%
※2023年10月~2024年9月
新人がぶつかりやすい「4つの壁」~新入社員の6か月間の成長ストーリー
新入社員がぶつかる「4つの壁」を、入社から6ヶ月間のストーリー形式でお伝えします。新人の抱く悩みをふまえ、上司・先輩が具体的にどんな言葉をかけたら克服につながるかを「先輩の言葉」としてご紹介いたします。実際に指導する際の声掛けやアドバイスの参考にしていただければ幸いです。
新入社員は、入社日数が一番短くても、好奇心に満ち溢れているため、会社への関心は最も高いです。ここで、会場費をケチって、あまり良くない環境で研修をすると、新入社員の愛社心やモチベーションにも影響しかねません。また、新入社員に安心して学べる環境を提供すれば、彼彼女たちの将来に期待をしている社長・役員は安心するでしょう
インソースの「新入社員研修」の効果、特徴、演習(ロールプレイング)内容等について、研修制作者が語るページです。インソースの「新入社員研修」は、「社会人としての自覚」と「ビジネスマナー」を身につけていただく2日間の研修です。
インソースの「コミュニケーション研修」の効果、特徴、演習(ロールプレイング)内容等について、研修制作者が語るページです。インソースの「コミュニケーション研修」は、コミュニケーションを取る上で重要な、意識とスキルの双方が身につく研修です。
ビジネス界で必須である「報告・連絡・相談」。組織で働く上で、仕事をより効率的にする潤滑油ともいえる存在ですが、あなたは今でも報連相が出来ていますか?既に仕事のルーティンワークに組み込まれている場合も多いかと思いますが、その方法と重要性、目的についてまとめていきましょう。
お問合せ・ご質問
よくいただくご質問~お申込み方法や当日までの準備物など、公開講座について詳しくご説明
このページをご覧になった方が、よくご覧いただくページ
ビジネスの現場をゲームに置き換え、チームで効率的に仕事を進めるためのコミュニケーションスキルを習得する