loading...

検索結果

(新入社員・新社会人向け)仕事の進め方研修~ビジネスゲームで学ぶチームワークとコミュニケーション

新入社員・内定者

(新入社員・新社会人向け)仕事の進め方研修~ビジネスゲームで学ぶチームワークとコミュニケーション

ビジネスの現場をゲームに置き換え、チームで効率的に仕事を進めるためのコミュニケーションスキルを習得する

No. 3041101 9901038

対象者

  • 新入社員

・新入社員・新社会人の方
・ビジネスにおけるコミュニケーション方法を習得したい方
※本研修は、社会人経験1年目の方を対象とした研修です。

よくあるお悩み・ニーズ

  • チームで働くためのコミュニケーション力を高めたい

研修内容・特徴outline・feature

仕事は一人で完結するものではなく、チームワークとコミュニケーションを意識しながら仕事を進めなければ個人としても組織としても成果が出ないことを学んでいただきます。

 ・目標があることの重要性とその立て方
 ・仕事に着手する前の準備の重要性
 ・リーダーシップの発揮(積極的な発言)
 ・時間管理
 ・進捗報告

など、仕事におけるコミュニケーションの重要性と難しさをビジネスシミュレーションにより体得いただきます。ビジネスシミュレーションではグループ対抗戦となるため、チームで目標を達成することの喜びも知っていただけます。

ドミノ洗浄

■本研修のビジネスゲームでは「ドミノ(積み木)」を使用し、複数の受講者が協力して作業を行います。

※2024年3月31日以前の研修は、以下研修名で実施をしています。なお、研修内容に変更はございません。
旧研修名:『(新入社員・新社会人向け)仕事の進め方研修~チームワークとコミュニケーション

研修プログラムprogram

内容 手法
  • 1.なぜコミュニケーションが重要なのか考える
    【ワーク】ビジネスにおけるコミュニケーションとは?を考える
    (1)ビジネスで求められるコミュニケーション
    (2)良いコミュニケーションをとるための心構え
    (3)良いコミュニケーションのポイント
    (4)コミュニケーションの注意点
講義
ワーク
  • 2.仕事におけるビジネスコミュニケーション
    【ワーク】ビジネス体験学習「ドミノインテリア」1~2回戦
    【ワーク】ビジネスゲームで他の方の良いところを共有する
    (1)ビジネスゲームを通じて気づいたこと
    (2)仕事がスムーズに進むコミュニケーション
講義
ワーク
  • 3.「きく」の意味
    (1)相手にとって心地いいリスニング
    【ワーク】これまで話をきいてもらって心地良いと感じた経験を振り返る
    (2)3つのきく~「聞く」「聴く」「訊く」
講義
ワーク
  • 4.「聴く」スキル=「傾聴力」のポイント
    (1)「聴く」スキルとは?
    (2)相手が話しやすさを感じる「聴き方」とは?
    (3)「聴く」スキルを実践する
    【ワーク】テーマに沿って「聴く」練習を行う
講義
ワーク
  • 5.「訊く」スキル=「質問力」のポイント
    (1)「訊く」スキルとは?
    (2)「訊き方」の種類
講義
  • 6.ホウ・レン・ソウ
    ■ホウ・レン・ソウの原則
    【ワーク】不適切な報告のケースもとに、自分ならどのように改善して報告するか考える
講義
ワーク
  • 7.本日の研修の総決算
    【ワーク】ビジネス体験学習「ドミノインテリア」3回戦
    【ワーク】現場でどのように活かしていくか、具体的な行動に落とし込む
ワーク

※インソースグループでは毎年、新入社員の傾向やお客さまのご要望等を受け、テキスト内容のブラッシュアップを行っております

スケジュール・お申込み
(オンライン/セミナールーム開催)schedule・application

本講座に関する注意事項

新人研修(2025年3月17日(月)~4月30日(水)開催分)のお申込みにあたり、下記ご案内ページを必ずご覧ください。実施形式別の、お申込み時の注意点や、テキストの配送、研修の事前準備物等をご案内しております。

■新人研修2025ご受講にあたってのご案内・注意事項

オンライン開催

セミナールーム開催

注意事項

  • 同業の方のご参加はご遠慮いただいております
  • 会場やお申込み状況により、事前告知なく日程を削除させていただくことがあります
  • カリキュラムは一部変更となる可能性があります。大幅な変更の際は、申込ご担当者さまへご連絡いたします。

事前のご案内

受講できそうな日時がない… 日程を増やしてほしい… 
そんな時には「研修リクエスト」

研修リクエストサービス

「研修リクエスト」とは、お客さまのご希望の日程、内容、会場で、1名さまから インソースの公開講座を追加設定するサービスです。 サービスの詳細や、リクエスト方法はこちらをご確認ください。

※受講者数1名以上の場合から、リクエストを受け付けております

※ご連絡いただいてから研修実施まで、通常2か月程度かかります(2か月以内での急ぎの実施も、ご相談可能です)

受講者の評価evaluation

研修評価

内容:大変理解できた・理解できた

97.1%

講師:大変良かった・良かった

96.6%

※2023年10月~2024年9月

実施、実施対象
2023年5月     16名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 主体性を自分で持ち、積極的にコミュニケーションを取っていく。そして、振り返りができる人になる。協力することの大切さを学べた。
  • 聴き上手になるために、相槌であったり、興味を持って深掘りしていくことが大事だと思った。相手とのコミュニケーションをとるときに活かしていく。
  • 周りの人たちとコミュニケーションをしっかりとろうと思います。仕事におけるコミュニケーションを重視して、今すべきこと、できることを把握できるようにします。
  • 今回の研修では特に事前準備が大切であることを学んだので、事前に上司の話を聴く、段取りを立てる、といった点を意識していきます。

実施、実施対象
2022年7月     6名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 伝えることと伝わることは違うと理解しました。相手に伝わるコミュニケーションを取ります。ゲームを通してチームワークの重要性を強く感じたので、役割を考えて行動します。
  • 日頃は忙しくてあまりコミュニケーションが取れていないので、傾聴する姿勢を大切にします。相手の背景を考えることも心掛けます。
  • ドミノゲームでは、共通の目標を持つと大きな成果が出るとわかった。業務でメンバーと接するときもこれを意識する。
  • 上司・先輩を不安にさせないように、自分の置かれている状況をしっかり報告・連絡・相談することを気をつけます。
  • 途中経過をこまめに報告します。トラブルが多い部署なので、要点をまとめてホウ・レン・ソウします。

実施、実施対象
2022年6月     16名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
93.8%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • チームワークよく業務を進めるために、目標だけでなく目的も共有します。チームの目標・目的を自ら考えるだけでなく、周りの人の考えも聞いて発信します。
  • 聞き上手になること・メモを取ることを、これからの業務で活かします。報告は相手を安心させるために大切なことだと理解しました。
  • 事前準備の重要性を学びました。準備の段階から周りと情報を共有するなど、仕事には全てつながりがあることを忘れずに行動します。
  • 相手の話を聞く際は、相づちや適切な質問をすることを意識します。傾聴や質問は商談の場で積極的に活用します。
  • 報告だけでなく、連絡・相談も徹底します。問題の予兆をみつけられるよう、早めの着手やダブルチェックを心がけます。

実施、実施対象
2022年5月     18名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
94.4%
参加者の声
  • 職場内外で他者と会話するとき、ホウレンソウを行うときに活用します。上司や先輩から伝えられた情報を無意識に聞き流すしていた節があったので、しっかり意識をします。
  • 自分のためにも、相手の話をしっかり聞かなければならないので、合槌などで工夫して細いところまで全部聞こうと思った。聴く力をより養うことで、上司や先輩の指示をしっかり理解し、より多くの情報を引き出せるように頑張る。
  • 相手の立場を良く考えたうえで、コミュニケーションを取りたいです。自分が何をすればよいのか、相手に何をしてほしいかを丁寧に分かりやすく伝え、「聴く」と「訊く」を意識します。
  • 今回の研修でコミュニケーションを取ることが円滑に効率よく仕事をすすめるために必要であると理解できました。話しかけやすい雰囲気を作り、相手に「この人と話していて楽しい」と思ってもらえるように努力します。

実施、実施対象
2022年4月     16名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
93.8%
参加者の声
  • コミュニケーションは、ねじれて伝わる可能性があると知り、このことによるミスは怖いと思いました。これを防ぐために、「言いっぱなし」「やりっぱなし」「だろう」をやめ、細部まで具体的に伝えていきます。
  • ミス・トラブルを最小にするため、認識の不一致の回避や、報・連・相を徹底する。前向きなコミュニケーションによる、良好な人間関係作りをする。
  • 積極性をもって、先入観に囚われずに多くの方と交流したいです。話を「聴く」際にも積極性は重要で、特に要約をはさむことで相手の話を広げるというのを実践します。
  • 要点をおさえれば、楽に多く話せることを知りました。コミュニケーションに疲れたら、原点に戻り対応していきたいです。
  • 聴く・聞く・訊くの3つ「きく」の違いを理解できました。きく力のポイントを意識して上司、同期とのコミュニケーションに役立てます。

実施、実施対象
2022年4月     16名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
93.8%
参加者の声
  • 上司・先輩への報告の際に、すでに相手は知っているだろうという先入観から説明不足になってしまうことがよくあった。まずはこれをなくしていけるように努める。
  • 今までは話すこと、伝えることを中心とした研修を多く受けてきたので、聞く姿勢について学べたのは新鮮でした。自分が伝えたいことを伝えることと同じぐらい相手の話すことを聞く姿勢も大事だと思うので、聞く姿勢を見直して実践します。
  • 今回の研修で、聞く側のとるべき行動を学びとても勉強になりました。業務では上司とのコミュンケーションの際に「傾聴する」ことを意識します。
  • 話を聴く際には笑顔、挨拶を意識します。双方が合意できていることがいかに重要かをを改めて認識しました。
  • 聴く側の大切さが分かりました。普段意識しないで、うなずいたり笑顔で対応したりしていたことは継続し、話しすぎてはいけないということも知ったので今後はこの部分も意識します。

お問合せ・ご質問

よくいただくご質問~お申込み方法や当日までの準備物など、公開講座について詳しくご説明

最新作・ニュース

新卒採用募集中
ページトップへ
本研修の評価
内容をよく理解・理解
97.1
講師がとても良い・良い
96.6

※2023年10月~2024年9月

年間実績公開講座の年間実績
受講者数※1
開催数※1
講座数※2

WEBinsource
ご利用社数※2

※1 

※2 

同ジャンルの研修を探す

研修を探す
開催地で探す
階層で探す
テーマで探す
コースマップで探す
日程で探す
課題・状況で探す
講師派遣型研修

お客さまの課題に応えるオーダーメイド型研修

研修一覧
業界・業種別研修
オンライン人材育成

オンライン人材育成

企業内研修は、すべてオンラインで実施可能です

動画教育・eラーニング

動画教育・eラーニング

データやDVDの買い切り、レンタル視聴、定額制見放題など、様々なプランでご提供します

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

  • WEBinsource
  • 読み物・コラム

    • Gambatte

    • 人事のお役立ちニュース

  • モンシャン

公開講座からの新着メッセージ


    直近の公開講座開催研修