- オンライン商談を控えている方
- オンライン商談を実施したが、言いたいことがお客さまに伝わらなかった経験のある方
No. 9908013
本研修では以下の3点を学び、オンライン商談におけるプレゼンテーションスキルを身につけていただきます。
・自社の魅力を伝える方法
・お客さまのニーズの探り方
・現場で使える商談トークのシナリオの作り方
ワークでは、自社のサービス・商品について実際にセールストークを作成していただきます。実際に受講者さまそれぞれが扱っているサービス・商品について考えて発表し、他の受講者や講師からの意見を得られるので、現場に戻ってすぐに商談に活かすことができます。
※対面での商談で使えるスキルを身につけたい方は「セールスプレゼンテーション研修」がおすすめです
内容 | 手法 | |
|
講義 | |
|
ワーク | |
|
講義 | |
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 | |
|
講義 | |
|
講義 | |
|
ワーク | |
|
ワーク |
リモートワークの浸透に伴って増えつつあるオンライン商談に、営業職の方が自信を持って臨めるよう企画いたしました。対面営業と比べ、その場の空気や言葉の微妙なニュアンスなどが伝わりづらいオンライン商談は難しいと思われがちです。しかし、対面でなくても人柄や熱意は伝わるものです。本研修では、オンライン上で「思いをお客さまに伝えること」に焦点を当て、「短時間でわかりやすく話す技術」や「セールストークのコツ」「切り返しのテクニック」などを身につけていただきます。
注意事項
受講できそうな日時がない… 日程を増やしてほしい…
そんな時には「研修リクエスト」
「研修リクエスト」とは、お客さまのご希望の日程、内容、会場で、1名さまから インソースの公開講座を追加設定するサービスです。 サービスの詳細や、リクエスト方法はこちらをご確認ください。
※受講者数1名以上の場合から、リクエストを受け付けております
※ご連絡いただいてから研修実施まで、通常2か月程度かかります(2か月以内での急ぎの実施も、ご相談可能です)
~様々な研修の内容や選び方について詳しくご説明
インソースの「営業研修」の効果、特徴、演習(ロールプレイング)内容等について、研修制作者が語るページです。インソースの「営業研修」は、受講者それぞれの状況を確認し、「売れる営業パーソン」になる実践的な方法を身につけていただく研修です。
インソースの「プレゼンテーション研修」の効果、特徴、演習(ロールプレイング)内容等について、研修制作者が語るページです。インソースの「プレゼンテーション研修」は、「短時間でわかりやすく話す技術」と「プレゼンターにふさわしい外見」を強化する研修です。
オンラインでも「伝わる」 プレゼンテーションに必要な3つのポイント
プレゼンテーションに必要な3つのポイントを紹介する記事です。非対面でプレゼンを行う機会も増える中、わかりやすく情報を伝え、主張し、相手を動かすことができるスキルがさらに求められています。本記事では、相手に「伝わる」プレゼンのポイントを事前準備から当日の動き、プレゼン後のフォローまで一連の流れに沿って、具体的に解説します。
お問合せ・ご質問
よくいただくご質問~お申込み方法や当日までの準備物など、公開講座について詳しくご説明
過去にご覧いただいたページ(直近30日分)
このページをご覧になった方が、よくご覧いただくページ
対面でなくてもクロージングはできる!実践を交えた研修で、相手に伝わるトークスキルを磨く