・現場リーダーの方
研修No.B OSL314-0000-0505
・現場リーダーの方
現場リーダー向けの研修です。職場風土を改善し、職場を活性化するために必要な「仕事力」と「人間力」を高めていただきます。
1日目は、仕事力として「変革能力」と「管理能力」のスキルを身につけ、職場で実践するための業務変革企画書を作成していただきます。
2日目は、「自己面」「対人面」から人間力をのばすポイントを押さえ、受講後に実践する短期自己変革プランを立てていただきます。
研修プログラム例(所要時間:2日間) | ||
内容 | 手法 | |
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
ワーク | |
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク | |
|
講義 | |
|
ワーク | |
|
ワーク | |
|
ワーク |
よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。
本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。
問題は山積しているが、整理・分析ができておらず、何から手を付けてよいかわからない、実行しても長続きしないことにお悩みの中堅社員、ベテラン社員、現場リーダー層の方向けの研修です。
①職場の中核的存在として役割期待を再確認し、②変革方針、ビジョンをまとめ、メンバーに共有してベクトル合わせを行い、変革の推進力を高め、③実際にどのように変革するかの企画書を作成し、具体的な行動計画を策定し、④変革の決意を固めたらブレずにやりとげる人間力や、周りを巻き込むリーダーシップを発揮するポイントを理解する研修です。
管理職研修を語る
2024年7月18日更新
インソースの「管理職研修」の効果、特徴、演習(ロールプレイング)内容等について、研修制作者が語るページです。
変化の激しい「ビジネス」という戦場で勝利する手法とは~PDCAとOODAループ
2024年7月18日更新
「PDCA」と「OODAループ」について解説します。管理における「PDCA」と、意思決定と行動における「OODAループ」を併用することが、現代のビジネスで勝利するための鍵になります。迅速な意思決定と実行が可能な米海軍の行動様式を組織に取り入れるため、どのような準備と教育が必要かをお伝えします。
リーダーシップスキルの強化~マネジメントやコミュニケーションとの関係
2024年10月24日更新
「リーダーシップ」について解説するページです。初めて学ぶ方へのガイドとして、また経験豊富なリーダーの再確認にも役立つ内容です。リーダーシップの種類、必須要件、具体的な行動、マネジメントとの違いなど、リーダーシップを発揮する上で押さえておくべきスキル強化のポイントを分かりやすく説明します。
ハラスメント対策・防止の3つの視点~職場の事例から考える
2024年10月23日更新
ハラスメント対策・防止のための解説記事です。セクハラ・パワハラの定義から、さまざまなハラスメントの種類と具体的な職場の事例、ハラスメントと指導の違い、ハラスメントをしない・受けない・させないためのコミュニケーション手法まで、年間受講者数29,000名以上のハラスメント防止研修を実施する研修会社インソースがお伝えします。
Gambatte 管理職~明日からの仕事をちょっとでも楽しくするサイト
法改正の主な内容のおさらいと求められる組織対応
2024年7月18日更新
お問合せ・ご質問
よくいただくご質問~特徴や内容など講師派遣型研修について詳しくご説明
下記情報を無料でGET!!
無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ
※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。
配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。
無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ
登録は左記QRコードから!
※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。
配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。
ビジョンをメンバーに共有して推進力を高め、企画書を作成し、周りを巻き込み変革をやり遂げる