50代向け研修
研修の特徴・目的
人生100時代の「これまで」と「これから」の両面を考える
仕事人としての時間は長いが、様々な変化が訪れる
人生100年時代に突入し、50歳を過ぎてからも、まだまだ仕事人としての時間は長く続きます。しかしながら、50歳前後から、自分の心身が少し変化していっていることに気づき、思ったとおりのパフォーマンスを出せなくなっていくことに戸惑や苛立ちを覚える方も少なくありません。自身の変化だけでなく、家族構成が変わり、家族の介護が始まったなどの理由から、これまでのようにフルタイムで仕事へ向き合うことができなくなるという方もいらっしゃいます。
50代も後半になると、役職定年を迎える人も現れます。担当業務がマネジメントからベテランの経験が求められるものへと変化したり、久しぶりに現場の最前線に立つことになったりなどの大きなキャリアチェンジが生じます。このように、50代の社員・職員の方は職場でも家庭でも激動の変化を経験する方が多いのが実情です。
変化の中でもキャリア継続の道を模索し、自分の価値を再発見する
人生100年時代を生き抜くためには、さまざまな方法でキャリアを継続できるよう模索する必要があります。組織において求められる役割の変化に柔軟に適応し、今の自分だからこそできることに目を向ければ、これまでとは異なる成果の出し方・貢献の仕方があります。自分の価値の再発見することも大切です。
インソースの50代向け研修・サービスは、キャリアロスに陥って前向きになれないという方の意識を変え、組織力強化の一翼を担っていただけるようにするための様々なソリューションをご提案いたします。
50代向け研修のポイント
自身のキャリアを前向きに考える
50代は自身の老後資金の準備や子どもの教育費、介護資金の発生、住宅ローンなど、経済的に最も負担の大きな年代です。「お金」の視点なくして、キャリアを考えることはできません。60代や定年後の人生も見据え、未来を見越した冷静な人生のプランニングが必要です。見ないふりをしてきた介護・健康問題など、様々な課題に直面したとしても、ファイティングポーズを取り続け行動することで充実した生活につなげていくことを、キャリアプラン作成のワークで捉えていただきます。
自身の経験と知識を後進に伝え、組織にナレッジを残す
50代の社員・職員がもつ経験・知識の中には、それらを職場やメンバーに還元することで、組織・チームの生産性を格段に向上させる素晴らしいノウハウも多く含まれます。豊富な見識を自身の中に留めておくのではなく、資料に落とし込んだり、折を見てメンバーに伝えていくことが大切です。ナレッジマネジメントのスキルを高め、指導者としての役割を果たすことも、求められる役割なのです。
人生の先達として、よき相談相手になる
どんな職場でも、そこに所属する人々にとって、良き相談相手が必要です。「望まれていない一方的説教」にならないように気をつける必要はありますが、メンバーと人間関係を深めていく中でアドバイスした方が良いと感じた場合には、人生の先輩としての意見を述べることも組織の活性に貢献できる方法と言えます。メンターとしてのふるまいを身につけ、ベテランならではのアサーティブコミュニケーションを図っていくことが望まれます。
「今」を捉えたインソースの研修
インソースでは、時代の変化に寄り添い新たなニーズに応えるため、毎月新作研修を開発しております。外部環境の変化に対応すべく今必要なスキル、最近耳にする新しい分野など多数ご用意しておりますので、その中で本テーマにおける新作研修をご紹介します。
50代向けキャリアデザイン研修~キャリアシフトに向けた意識変革と計画策定
研修開発者の思い・こだわり
役職定年や定年・再雇用といったイベントは、前々から決まっていることなのに、いざ、その日を迎えると多くの方が想像以上に戸惑うものです。また、多くの人が「その日が来ることから意識的に目を背けていた」といっており、55歳以降のキャリアというと、どことなくネガティブなもの、という認識が一般的であるといえるでしょう。この研修は、「キャリアシフト」という考え方を軸にして、シニア期のキャリアをもっと前向きなものとして捉えていただきたい、と考えて企画したものです。
50代向け研修 おすすめプラン
コア・ソリューションプラン
-
役職定年制度の導入による、各年代の課題を解決するプラン
各世代に定年まで働くキャリアプランを描かせ、働く意欲を維持させる。加えて「年上の部下」が増える管理職にも研修を実施し、ミドル・シニア層が活躍できる組織をつくる
-
管理職に危機感を抱かせ、変革マインドを醸成するプラン
初級管理職から幹部それぞれに、変化の激しい外部環境に対して正しい危機感を持たせ、会社の将来に対する備えを人材育成の観点から行う研修を実施する
-
中期経営計画策定を通して、経営者視点を身につけるプラン
約半年間で次期経営者候補が実際に中期経営計画を策定し、成果物の発表、講師のフィードバックまで行う。その中で、組織の将来を創る経営者としての視点を醸成していく
-
ベテランの元管理職を頼れる水先案内人へと仕立てるプラン
-
共感力と論理力の両輪で世代間ギャップを克服するプラン
-
人生100年時代に向けたシニア層の活躍推進実現プラン
50代向け研修 研修プログラム
旬のプログラム
基本プログラム
-
50代向けキャリアデザイン研修~マネーとキャリアを考える
知識・経験の伝承の仕方、仕事と家庭での役割変更にどのようにポジティブに対処するかを同世代と楽しく議論する
-
50代向けキャリアデザイン研修~意識変革と計画策定
「こんなものだろう」から抜け出して、同じ職場で望まれ・活躍できる働き方を実現する
-
50代向け研修~人生の先輩として知識を後輩に伝える
年齢が離れた後輩に対して、自身の経験から学んだことやスキルを伝える際の注意点やポイントを理解する
-
50代向け研修~スキルを棚卸し、今後の目標を考える(半日間)
-
マスターズ(ベテラン世代向け)研修~好奇心をもって仕事人としての「芸」を磨く
-
ナレッジマネジメント研修~暗黙知の伝承
-
メンター研修
-
ゼロからのMicrosoft Office研修~スタンダードコース(3日間)
階層やニーズ別のプログラム
50代向け研修 ワークショップ
50代向け研修 動画教材・eラーニング
50代向け研修 おすすめサービス
50代向け研修 Leaf(リーフ)シリーズ~HRテック
50代向け研修 読み物・コラム
-
逆輸入される「ikigai(生きがい)」~ベテラン世代の働き方
人生100年時代を豊かに楽しく生きていくために何が必要か、ビジネスパーソンにとっての「ikigai(生きがい)」をお伝えします。「ikigai」とは様々なロスを感じやすい人生後半において、元気や活力を見出す源となるものです。「仕事と人生の質を向上させるための日本の概念」として世界に広まっています。
-
文系50代、私のリスキリング物語~新たな可能性を切り開く冒険
50歳を過ぎて新しいことを習得する機会は少なくなったと感じた文系出身の筆者。プログラミングにも苦手意識があり、もう辞めようかなと悩んでいました。しかし、気安く愚痴れる同僚、教えたがりの心優しきエンジニア、同じ画面を見ながら隣でプログラムの修正を考えてくれる年若い上司など周囲の人々に助けられ、新たな可能性を切り開く冒険に臨みます。本コラムではそのリスキリング物語について解説します。
-
壁を乗り越えた経験大賞~準大賞「心の中にできた壁」
第二回「壁を乗り越えた経験大賞エッセイ」。集まった応募作品のなかから、みごと準大賞 審査員特別賞を受賞した作品を発表いたします。
-
人事・労務キーワード集「アルムナイ」とは?
-
シニア層・ベテラン向け研修を訪ねる~シルバーWEBライター銀子さんの研修川柳
-
ナレッジマネジメント研修を語る
研修のプロがお答え50代向け研修 全力Q&A
お客さまから「{{trainingName}}」に多く寄せられるご質問を抜粋して掲載しております。
質問をクリックすることで、回答が表示されます。
お問合せ・ご質問
よくいただくご質問~特徴や内容など講師派遣型研修について詳しくご説明
人生100年時代を生き抜くためにキャリア、ライフの変化を受け止め、今後を考える