ケースで学ぶ!現場リーダー向けコミュニケーション研修(1日間)

ケースで学ぶ!現場リーダー向けコミュニケーション研修(1日間)

現場リーダーに必要な情報共有・意思伝達・情報発信の3つのスキルを磨き、日々の業務に役立てる

研修No.B OSL314-0000-5889

対象者

  • 若手層
  • 中堅層
  • リーダー層

・少人数(9人以下)のチームでリーダーを担っている方
・新しくリーダーに任命された方、チームの運営に慣れていない方

よくあるお悩み・ニーズ

  • チームメンバーとの情報共有がうまくいかず、協力体制が取れていない
  • 他部署との連携で情報が食い違い、やり取りに時間を要してプロジェクトが遅延してしまう
  • 自分の意図や指示が他者にうまく伝わらず、状況が改善されないことがある

研修内容・特徴outline・feature

本研修では、現場リーダーに必要なコミュニケーションスキルを実践的に習得できます。特に、チーム内での情報共有力、他部署との連携における意思伝達力、そして自分から他者に情報を発信する際の情報発信力の3つを、ケーススタディを通じて学びます。

また、これらのスキルが不足すると発生するトラブルについても触れるため、進捗管理に苦労している方や社内調整でトラブルに悩んでいる方にも役立つ内容です。コミュニケーションを円滑にするコツや、情報共有を効率化するためのツールや業務での工夫なども紹介します。

研修のゴールgoal

  • ①情報共有、意思伝達、情報発信の3つのスキルを向上させる
  • ②現場で発生するコミュニケーションの問題点を見つけ、改善策を考えることができる
  • ③コミュニケーションが取りやすい仕組みづくりを学ぶ

研修プログラム例program

内容
手法
  • 1.現場リーダーに必要なコミュニケーションスキルとは
    【ワーク】業務をするうえで同僚やチーム内のやり取りで困った経験を洗い出す
    (1)現場リーダーの役割
    (2)業務を円滑に進めるにはコミュニケーションスキルが不可欠
講義
ワーク
  • 2.自分のマネジメントを振り返る
    【ワーク】チームメンバーの特徴をそれぞれ挙げる
    【ワーク】メンバーと仕事をするうえで困っている・悩んでいることを整理する
    (1)少人数でも現場リーダーのスキルは必要
    (2)チームメンバーを把握するのは難しい
講義
ワーク
  • 3.チーム内の情報共有~デジタルとアナログの使い分け
    【ワーク】チーム内の情報共有で工夫していることを書き出す
    (1)情報共有の方法~デジタルとアナログを使い分ける
    (2)進捗管理~数字をヒントに把握する
    (3)平常時に非常時を想定する 
    【ワーク】ケースを読み、対応を考える
    <ケース>担当者が不在中にトラブルが発生した
講義
ワーク
  • 4.意思伝達~ミスコミュニケーションを防ぐ
    (1)ミスコミュニケーションを防ぐ~認識のズレをなくす
    (2)共通認識を持つ~同じゴールを目指す
    (3)相手の特性を知る 
    【ワーク】ケースを読み、対応を考える
    <ケース>納期間際で修正対応が発生した
講義
ワーク
  • 5.情報発信~自らの言葉で言語化する
    【ワーク】ケースを読み、対応を考える
    <ケース>社内向けにリマインドメールを送信する
    (1)言語化のポイント~メールの注意点
    (2)自分の言葉で伝える~相手に伝わる文章
講義
ワーク
  • 6.仕組みづくり~コミュニケーションが取りやすい職場環境をつくる
    【ワーク】チームの課題を挙げ、コミュニケーションが取れる仕組みを考える
    (1)異変に気づきやすい
    (2)個人・チームの仕事が整理しやすくなる
    (3)仕組みの改善が容易になる
講義
ワーク
  • 7.まとめ
    【ワーク】学んだことを振り返り、明日から取り入れたいことを共有する
ワーク

9621

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

開発者コメントcomment

私自身の経験として、情報共有が不十分で進捗や状況を把握できず、業務の引継ぎミスや確認漏れが発生したことがあります。お客さまからも同様のお悩みを伺ったため、本研修の開発に至りました。作成にあたっては、社内のリーダー職へのヒアリングなどをもとに、現場リーダーが工夫していることを多く盛り込んでいます。一度仕組みが整えば、自分もチームも仕事が楽になり、トラブルに対処しやすくなります。コミュニケーションに悩み・不安がある方に、ぜひ受講いただきたい内容です。

読み物・コラムcolumn

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中
現場リーダー向け研修の評価
年間総受講者数
53,301
内容をよく理解・理解
94.8
講師がとても良い・良い
94.0

※2023年10月~2024年9月

  • WEBinsource
  • モンシャン
初めてご利用の方へ

直近の公開講座開催研修

新作研修4月30日更新

業界随一の研修開発力を誇る
インソースの最新プログラム

コア・ソリューションプラン
の新作情報
4月08日更新

250種類以上のコンサル事例!
組織の「したい!」に全力で応える

本テーマのおすすめリンク

おすすめリンク

人材アセスメント

HP作成・WEBコンサル

読み物・インソースコラム

閉じる

当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキーを利⽤しています。
サイトのクッキーの使⽤に関しては、「クッキーの管理方法について」をご覧ください。

同意します