loading...

検索結果

リーダーのための仕事の進め方研修~メタ認知能力を活用し、マネジメント力を高める

リーダーシップ・意思決定力

リーダーのための仕事の進め方研修~メタ認知能力を活用し、マネジメント力を高める

自分の「認知」を客観的に捉えるスキルを身につけ、仕事も部下も俯瞰的に見ることができるリーダーを目指す

No. 3140204 9902100

対象者

  • 中堅層
  • 管理職層

・チームをマネジメントするリーダーの方
・部下への指示のし方や育て方に困難を感じている方
・計画通りに仕事を進めることに難しさを感じている方
・刻々と状況が変わる中で判断を下すことに苦労している方

よくあるお悩み・ニーズ

  • 「言っていることとやっていることが違う」と言われることがある
  • イレギュラーなことが起きた時に計画の調整が上手く出来ない
  • 時々、感情のコントロールがきかなくなることがある
  • 関係者が複雑に絡む事案を進めるのが苦手である

研修内容・特徴outline・feature

「メタ認知」とは、自分自身を客観的に捉えることを意味しますが、この「メタ認知能力」が、リーダーとしてチームをマネジメントする上での重要なカギを握っています。部下が育てられない、計画通りに仕事が完了させられない、ハラスメントの懸念があるといった問題も、実はその背後にメタ認知能力の問題が隠れている可能性があります。メタ認知能力に関する理解を深め、自覚的な行動を自らに仕向けていくことで、リーダーに相応しい行動と役割の果たし方を習得いただきます。

※2024年2月29日以前の研修は、以下研修名で実施をしています。なお、研修内容に変更はございません。
旧研修名:『リーダーのためのメタ認知能力向上研修

到達目標goal

  • ①自分自身を客観的に捉える「メタ認知」の概念を理解する
  • ②リーダーの具体的な業務の中に、メタ認知能力がどのように活かされるのかを理解する
  • ③部下のメタ認知能力の向上のための支援のし方について理解する

研修プログラムprogram

  内容 手法
  • 1.VUCA時代のリーダーに求められるものとは
    【ワーク】今の時代の特徴を踏まえ、そこで求められる能力について議論する
    (1)複雑に絡み合う世界を関係性の中で捉える力
    (2)想定外の事態を受け入れて適応していく力
    (3)不確かなものを客観的視点で捉えて判断を下す力
    (4)多様性を尊重しつつ中立的な視点で相手を見る力
    (5)VUCA時代の意思決定モデル~OODAループ
    (6)意思決定に欠かせない「メタ認知能力」
講義
ワーク
  • 2.それは、「メタ認知能力」のせいかもしれない
    【ワーク】上司・先輩のメタ認知能力が問題で苦労したケースを振り返る
    (1)メタ認知能力が低いことで起こり得る問題
     ①言っていることとやっていることが矛盾している
     ②こちらの話を全然聞いてくれない
     ③決めつけでものごとを進めようとする
     ④思い通りにいかないとすぐ感情的になる
     ⑤具体的なもので説明しないと納得してくれない
     ⑥計画性のないまま指示を受けていつも振り回される
    (2)「扱いづらい人」にならないために
講義
ワーク
  • 3.認知心理学における「メタ認知能力」とは
    (1)そもそも「認知能力」とは何か
    (2)メタ認知の全体像
    (3)メタ認知的知識とは
    ①「人」に関するメタ認知的知識
    ②「課題」に対するメタ認知的知識
    ③「方略」に関するメタ認知的知識
    (4)メタ認知的技能とは
    ①情報を収集する「モニタリング」
    ②情報にもとづいて行動する「コントロール」
    (5)「モニタリング⇒知識参照⇒コントロール」サイクルを回す
    【ワーク】問題解決のプロセスの中でメタ認知的活動を探る
講義
ワーク
  • 4.リーダーに求められるメタ認知能力の活用と向上
    (1)メタ認知能力の発揮によって得られる"効能"
    ①目標の設定と計画の策定
    ②計画の遂行と進捗の管理
    ③活動の振り返りと改善
    ④部下の育成とマネジメント
    ⑤問題の発見と解決
    ⑥上司や外部との折衝
    【ワーク】自分自身の課題を取り上げ、それをメタ認知能力の活用によって解決する
    (2)メタ認知能力向上に効果的なトレーニング
    ①自分の弱点から逃げずにしっかりと向き合う
    ②「今、自分は怒っているな」と内面を描写する
    ③「あの人ならどうするだろう」と常に考えてみる
    ④意識していろんな考え方の人たちと接触する
    ⑤1日の終わりに自分の行動を振り返る
講義
ワーク
  • 5.部下のメタ認知能力を引き上げる
    (1)部下のメタ認知能力が上がれば上司は"楽"になる
    (2)「認知能力」と「非認知能力」の関係
    (3)自律学習において欠かせないメタ認知能力
    (4)メタ認知能力向上のための上司の関わり方
    ①視点を切り替えるためのアドバイス
    ②1対1面談を通じた「省察」の促進
    ③日報を通じた内省の習慣付け
    【ワーク】自分の人材育成活動の中で、部下のメタ認知能力の向上策を考える
    (5)メタ認知能力が高い人に対する留意点
講義
ワーク
  • 6.まとめ
ワーク

7222

企画者コメントcomment

「メタ認知能力」は、仕事ができる人が必ず備えている能力だといわれ、いい意味での「仕事の要領の良さ」を左右するものでもあります。このメタ認知能力を概念として理解するだけで、自分の日々の思考や行動を冷静に見るきっかけとすることができます。自らを振り返り、変えていく余地のまだまだ高い、若いリーダーの皆さんにぜひ受けていただきたい研修です。

スケジュール・お申込み
(オンライン/セミナールーム開催)schedule・application

オンライン開催

セミナールーム開催

注意事項

  • 同業の方のご参加はご遠慮いただいております
  • 会場やお申込み状況により、事前告知なく日程を削除させていただくことがあります
  • カリキュラムは一部変更となる可能性があります。大幅な変更の際は、申込ご担当者さまへご連絡いたします。

事前のご案内

受講できそうな日時がない… 日程を増やしてほしい… 
そんな時には「研修リクエスト」

研修リクエストサービス

「研修リクエスト」とは、お客さまのご希望の日程、内容、会場で、1名さまから インソースの公開講座を追加設定するサービスです。 サービスの詳細や、リクエスト方法はこちらをご確認ください。

※受講者数1名以上の場合から、リクエストを受け付けております

※ご連絡いただいてから研修実施まで、通常2か月程度かかります(2か月以内での急ぎの実施も、ご相談可能です)

受講者の評価evaluation

研修評価

内容:大変理解できた・理解できた

100.0%

講師:大変良かった・良かった

100.0%

※2023年10月~2024年9月

実施、実施対象
2023年3月     4名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • メタ認知に関する知識・技術と業務で取り組んでいることの紐づけを行います。また、自身や他人を客観視する能力が重要であると感じたので、今後の後輩育成の際に活かします。

実施、実施対象
2022年11月     3名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 相手の理解度を把握したうえで、質問内容を変化させる。また、「難しい」という言葉を最初に持ってこないことを心掛ける。
  • まずは出来ることから始めるべく、日々の行動を客観的に振り返るようにする。日報や1対1面談で活かしていきたい。

実施、実施対象
2022年7月     4名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • メタ知識技能を中心に持っている情報・ノウハウを高め、業務処理能力の向上・後輩へのフィードバックに役立てます。メタ認知能力の解説を通じて、知り得ていた個々の知識をうまくまとめて活かす方法を見出すことができ、今までの業務で行ってきたことに対して、改めて取り組みし直すべきことがわかりました。
  • メタ認知的思考法を活用して、業務進行のコントロールに役立てたい。客観的に俯瞰する、という事を日常的に意識して、中立的な視点、相手側の視点からどのように見えるかの理解を深め、情報共有、折衝能力の向上に役立てる。

お問合せ・ご質問

よくいただくご質問~お申込み方法や当日までの準備物など、公開講座について詳しくご説明

最新作・ニュース

新卒採用募集中
ページトップへ
本研修の評価
内容をよく理解・理解
100.0
講師がとても良い・良い
100.0

※2023年10月~2024年9月

年間実績公開講座の年間実績
受講者数※1
開催数※1
講座数※2

WEBinsource
ご利用社数※2

※1 

※2 

同ジャンルの研修を探す

研修を探す
開催地で探す
階層で探す
テーマで探す
コースマップで探す
日程で探す
課題・状況で探す
講師派遣型研修

お客さまの課題に応えるオーダーメイド型研修

研修一覧
業界・業種別研修
オンライン人材育成

オンライン人材育成

企業内研修は、すべてオンラインで実施可能です

動画教育・eラーニング

動画教育・eラーニング

データやDVDの買い切り、レンタル視聴、定額制見放題など、様々なプランでご提供します

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

  • WEBins
  • モンシャン

公開講座からの新着メッセージ


    直近の公開講座開催研修