携帯電話販売業界向け研修・サービス
市場の飽和、競争が激化。新しいサービスや価値の創造が鍵
今や一人一台携帯電話を保有することが当たり前となり、今後さらに国内の人口は減少し続けることから、新規契約の増加は期待しにくい状況と言えます。昨今は、半導体不足なども相まって端末の価格も高騰しており、ひと昔前のように機種変更も気軽になされない時代となりました。限られた市場の中で、販売数を競うのではなく、新しいサービスや価値を創出するなどビジネスモデルの転換を図る組織が出てきています。
また、販売店舗では、自分にとって便利な端末やお得な料金プランを求めるお客さま一人ひとりに、いかに良い印象を与えられるかが重要です。近年はシニアの利用者も増え、より丁寧な応対が求められています。一方で「カスハラ」にあたる迷惑行為も増えています。販売員のメンタルヘルスを損なう事態にもつながる深刻な問題として挙げられています。
インソースでは、これまでに約300社を超える携帯電話販売業界のお客さまとお取引実績があり、直近5年内に49,000人以上の受講者の方に研修サービスを提供してまいりました。業界特有のお悩みや組織の課題に合わせて、さまざまなソリューションをご提案いたします。
インソースグループの携帯電話販売業界向け人材育成のポイント
◆ますます激化し複雑化する競争と、高まる顧客の期待
携帯電話販売店のスタッフは、日々「いかに他社への乗り換えを防ぎ、いかに他社から乗り換えていただくか」に知恵を絞っています。そのうえ携帯端末の機能は進化を続けており、また扱うサービスも多様になり店舗スタッフに求められるスキルは高まるばかりです。特に、管理職にはお客さまに選ばれるための応対をスタッフができるよう指導したり、学びの機会を提供することが重要です。また、上記のようなカスハラに巻き込まれないよう組織としての対応も欠かせません。
◆日々の業務の中から新しいサービス、価値の創造を
従来のモバイル依存から、サブスクのサービスや決済サービスなどを新たな収益を生み出す取り組みを始めた組織も増えてきました。事業企画部門だけでなく、お客さまと日々接し、最も課題を感じている販売店のスタッフもアイデア力を高めることで、これまでになかった新たな収益の柱を生み出す可能性があります。
◆一人ひとりのITリテラシーを高め、業務にデータを活用する
契約手続きや不具合の相談、インターネット回線の契約手続きなどにも対応が必要なため、電子機器やネットワーク、セキュリティなどの幅広い知識が求められます。また近年、業務の効率化や売り上げ向上のために蓄積されたデータを活用する店舗が増えています。少ない人員でうまくシフトを組むために来店者データを利用する、過去のデータを分析して独自イベントを企画するなど、ITスキルの向上も欠かせません。
◆WEBサイト制作・改修から採用支援まで、インソースグループにお任せ
インソースマーケティングデザインでは、予算に合わせた最適なサイト設計やスピード重視のサイト構築など、お客様のお悩み・ご要望に合わせてご提案いたします。
携帯電話販売業界向け おすすめプラン
コア・ソリューションプラン
-
顧客志向に基づいた発想・企画力を強化するプラン
環境分析、顧客志向に基づいた発想の仕方から企画書作成に至るプロセスで求められるスキルやフレームワークを理解するための研修プラン
-
カスタマーハラスメントから身を守り前向きさを保つプラン
不当・悪質なクレームに毅然と対応し、お客さまからの心ない発言を真正面から受け止めないスキルや心を守る考え方を学ぶプラン。メンタル不調の早期発見・対処体制を作る
-
窓口・電話応対などのCS調査から改善支援まで行うプラン
自組織の電話や窓口応対、接客の品質を独自の評価シートで、CSのプロが調査する。統計的な手法による分析で、必要な改善策を打ち出し、計画的に組織のCS向上を目指す
-
マーケティング力を鍛えSDGs実現の新事業を生むプラン
-
イノベーションを起こす中核人材を長期的に育成するプラン
-
テストと動画でイチから学ぶITリテラシー習得プラン
携帯電話販売業界向け 研修プログラム
旬のプログラム
-
販売員向け接客力向上研修~顧客視点で潜在ニーズを引き出す
顧客視点を持って要望をヒアリングし、購買心理に合わせたセールストークができるようになる
-
カスタマーハラスメント対応研修
カスタマーハラスメントの基礎知識や現場で対応する際のスキル、組織としての防衛策について学ぶ
-
コールセンター向けスーパーバイザー研修~SVの役割を知る
職業務管理、指導者、プレイヤーとしてマルチに活躍し、チーム力を最大化するスキルを習得する
-
ビジョン型リーダーシップ研修~チャレンジングな姿勢と強かな変革力
-
管理職のためのESG研修~自部署で取り組む「環境」「社会」「企業統治」の課題
-
リーダーのためのクレーム対応研修~顧客の信頼を回復するための2次対応スキル
基本プログラム
-
クリティカルシンキング研修~本質を見抜く力を養う
現状を「疑う」力で物事の本質を捉え、日常に潜む問題を発見する力を身につける
-
店舗スタッフ向けニーズを引き出すヒアリングスキル向上研修(3時間)
お客さまとの関係性を築くためのコミュニケーション力を強化し、的を射た提案につなげる
-
ビジネスデータの分析研修~統計の基礎とデータ活用法
統計の基礎である「相関係数」と「回帰分析」をハンズオンで習得し、社内に眠るデータの有効活用を実現する
-
トリプルシンキング研修~先の読めない時代に発想力を鍛える
-
業績向上のための組織づくり研修~OODA(ウーダ)ループで目的を達成する編
-
DX推進のための要件定義研修
-
クレーム対応研修~基本編
-
顧客の課題発見力研修~顧客の「非・不・未」を見つけ、ソリューションを提示
階層やニーズ別のプログラム
携帯電話販売業界向け ワークショップ
携帯電話販売業界向け 動画教材・eラーニング
携帯電話販売業界向け 通信教育
研修等とあわせておすすめのサービス
Leaf(リーフ)シリーズ~HRテック
携帯電話販売業界向け 読み物・コラム
-
知っているだけで心が落ち着くカスハラ対策
「カスタマーハラスメント(カスハラ)」は、カスタマー(顧客・取引先)から受ける嫌がらせや、過度なクレームのことを指します。本ページでは、万が一カスハラにあった際の対応について、対応者本人もその上司も知っておいてほしい、法的手段の知識と対応のポイントをお伝えします。ハラスメントを未然に防ぐために今からできる準備・組織のつくり方についても取り上げます。
-
人材アセスメントとは~その定義と、メリット・効果・活用事例
人材アセスメントとは「第三者視点で客観的に人材のスキルや能力を評価するツール」です。今回はそれを「事前に定めた評価項目に基づき、組織で働く人々のスキル・意識をアンケートや数値形式によって定義するツール」と再定義した上で、人材アセスメントのメリット・効果・活用事例をご紹介します。
-
クレーム対応の勘所
~あなたにも簡単にできる~ クレーム対応が上手くいかない理由は、お詫びができない/顧客のクレームを我慢できず、自分が話してしまう/事実の確認ができない、の3つがよく挙げられます。そこでクレームを解決する要素として、自分の仕事内容をよく知る「仕事力」、クレームの現場で即座に動ける「応対力」、難易度の高いクレーム対応で必要な「冷静な判断力」について解説します。
-
部下の成長を促す「上手な仕事の任せ方」任せる前の準備
-
OJT教育のやり方~効果的な進め方や指導方法とは
-
女性活躍推進における6つの課題~取り組みを進めるポイント
携帯電話販売業界向け研修・サービスをご検討のお客さまからのご質問
業界経験のある講師に研修を登壇してもらうことは可能ですか?
サービス業界(BtoC)出身の講師が登壇可能です。そのほかにもご要望(一人ひとりに寄り添う姿勢で親しみを感じさせるタイプ、適切な距離を保ち厳しく指導するタイプ、熱く語りかけるタイプなど)がございましたら、ぜひお聞かせください。いま、現場で苦労している受講者の皆さまと同じ目線に立ったアドバイスができる、プロフェッショナルな講師ばかりですので、安心してご相談ください。
サービス業界(BtoC)出身 講師一覧
当組織の状況を踏まえたケーススタディは作れますか?
作成可能です。受講者が頭を悩ませがちなシーンや人事ご担当者さまが想定されている課題から貴社オリジナルの「リアル」なケーススタディをお作りします。現場の実態に即した演習で、普段困っていることやその解決策などについて受講者同士で考え共有でき、そのまま現場の実践につなげられます。ケーススタディ作成にあたっては、受講者にあらかじめ事前課題アンケートを実施することを推奨いたします。以下から過去に作成したものをご参照いただけます。
サービス業(BtoC)向け ケース一覧
業務の関係でなかなか集合させることが難しいのですが、よい教育手法はないでしょうか?
一人ひとり個別に受講させても良い研修であれば、公開講座がおすすめです。短時間で効率的に教育したいという場合にはeラーニングをおすすめしています。動画教育のプラットフォームも弊社にて開発していますので、あわせてご検討ください。
公開講座~1名から参加できる研修サービス
動画百貨店(eラーニング)
お問合せ・ご質問
よくいただくご質問~特徴や内容など講師派遣型研修について詳しくご説明
マーケティングの活性化、デジタル技術の活用、真摯な顧客対応でモバイル業界をけん引する