loading...

検索結果

(新入社員・新社会人向け)配属前研修~現場のコミュニケーション力を身に付ける

新入社員・内定者

(新入社員・新社会人向け)配属前研修~現場のコミュニケーション力を身に付ける

現場で求められる「戦略的なコミュニケーション方法」や「5つのシンキング」を学ぶ

No. 3040402 9901042

対象者

  • 新入社員

・新入社員、新社会人の方
・「ビジネス基礎研修」や、それに同等する内容の研修を受講された方

よくあるお悩み・ニーズ

  • ビジネス現場でのコミュニケーションの実践に不安がある
  • 相手の視点を意識したコミュニケーションができるようになりたい
  • 世代の異なる方とのコミュニケーションに苦手意識がある

研修内容・特徴outline・feature

◆他者視点で考えるコミュニケーション
「ビジネスにおける答えは上司や先輩、お客様が持っている」という前提を意識し、他者視点にこだわったコミュニケーション研修です。 相手が求めること、喜ぶことを相手の視点で考え、戦略的にコミュニケーションをとる方法を学びます。

◆5シンキングでコミュニケーションを捉え直す
「ロジカル、クリティカル、ラテラル、ポジティブ、常識」の5つのシンキングをもとに、なんとなくではなく、きちんとポイントを押さえます。

◆世代ごとの常識の違い、価値観の差に着目
世代差に着目し、場面ごとに有効なコミュニケーションの取り方を考えます。

8大スキル 推奨テーマ

到達目標goal

  • ①上司や先輩に対して主体的なコミュニケーションが取れるようになる
  • ②相手に好印象を持ってもらえる「きき方」と「話し方」を身につける
  • ③自分のことを効果的に伝えられるようになる

研修プログラムprogram

  内容 手法
  • 1.社会人に求められるコミュニケーションとは
    【ワーク】配属先での社内外のコミュニケーションについて不安なことを共有する
    (1)学生と社会人のコミュニケーションの違い
    (2)新社会人として、自分の立ち位置を確認する
講義
ワーク
  • 2.コミュニケーションの基本 ~「きく」「話す」
    (1)「聴く」スキルとは
    (2)相手が話しやすさを感じる「聴き方」とは
    【ワーク】「訊く」スキルを実践する
    (3)「訊く」スキルとは
    (4)「訊き方」の種類
    (5)話すうえで重視すべきこと
講義
ワーク
  • 3.ビジネスの現場で求められるコミュニケーション
    (1)現場で求められるコミュニケーションを構成するもの
    (2)主体的なコミュニケーションが自身を成長させる
    (3)現場で求められるコミュニケーション~①他者視点を身につける
    (4)現場で求められるコミュニケーション~②世代の常識・価値観を知る
    【ケーススタディ】上司から指示を受け業務を進めるにあたり、上司に確認することを洗い出す
    (5)現場で求められるコミュニケーション~③正解を導く3つの思考法
    (6)上司・先輩とのコミュニケーション~ポイントは「安心」
    (7)お客さま・社外の方とのコミュニケーション~ポイントは「信頼」
講義
ワーク
  • 4.自分のことを効果的に伝える
    (1)自己紹介は他者視点で行う ~戦略的な自己開示
    (2)実践!自己紹介ロールプレイング
    【ワーク①】自己紹介文を作成する
    【ワーク②】自己紹介ロールプレイング
講義
ワーク
  • 5.他の人が言っていることを論理的に分析する
    (1)たくさん集まる情報を有効活用する
    (2)情報から考慮点を洗い出す
    【ワーク】ケースを読み考慮すべき点を考える
講義
ワーク
  • 6.会議の場で伝える
    (1)会議の設営は「整然」を基本とする
    (2)会議の参加の仕方 ~緊張感を持って出席する
    (3)新入社員として意見を言う
    【ワーク】会議で意見を求められた際の伝え方を考える
講義
ワーク
  • 7.まとめ
ワーク

※インソースグループでは毎年、新入社員の傾向やお客さまのご要望等を受け、テキスト内容のブラッシュアップを行っております

企画者コメントcomment

ビジネス現場でのコミュニケーションでは、常に相手を意識したコミュニケーションを取ることが求められます。また、新入社員の皆さまは上司や先輩から仕事を教わる立場として主体的なコミュニケーションを取る必要があります。本研修では5シンキングのポイントやコミュニケーションの基本の「きき方」「話し方」を学び、相手目線に立って主体的なコミュニケーションができるようになることを目指します。

スケジュール・お申込み
(オンライン/セミナールーム開催)schedule・application

本講座に関する注意事項

新人研修(2025年3月17日(月)~4月30日(水)開催分)のお申込みにあたり、下記ご案内ページを必ずご覧ください。実施形式別の、お申込み時の注意点や、テキストの配送、研修の事前準備物等をご案内しております。

■新人研修2025ご受講にあたってのご案内・注意事項

オンライン開催

セミナールーム開催

注意事項

  • 同業の方のご参加はご遠慮いただいております
  • 会場やお申込み状況により、事前告知なく日程を削除させていただくことがあります
  • カリキュラムは一部変更となる可能性があります。大幅な変更の際は、申込ご担当者さまへご連絡いたします。

事前のご案内

受講できそうな日時がない… 日程を増やしてほしい… 
そんな時には「研修リクエスト」

研修リクエストサービス

「研修リクエスト」とは、お客さまのご希望の日程、内容、会場で、1名さまから インソースの公開講座を追加設定するサービスです。 サービスの詳細や、リクエスト方法はこちらをご確認ください。

※受講者数1名以上の場合から、リクエストを受け付けております

※ご連絡いただいてから研修実施まで、通常2か月程度かかります(2か月以内での急ぎの実施も、ご相談可能です)

受講者の評価evaluation

本テーマの評価

内容:大変理解できた・理解できた

98.0%

講師:大変良かった・良かった

95.5%

※2023年10月~2024年9月

実施、実施対象
2023年5月     14名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 情報の伝え方を今一度見直して、日々の情報伝達に齟齬が生まれないように活かしていきたい。年代による考え方、価値観の違いがあることを常に意識する。
  • 相手の立場を考えて行動することが難しいと感じていたが、本講義でQCDRSを学び、どのような観点で相手視点に寄り添えばよいか具体的に理解することができた。

実施、実施対象
2022年6月     14名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 社会人には主体的なコミュニケーションが求められ、他者視点で物事をとらえることが重要になると感じた。話すだけでなく聞く姿勢も大切だとわかったので、配属後に実践する。
  • 各世代の常識や価値観を知ることが重要だと感じたので、コミュニケーションをとりながら把握します。日ごろから相手の視点で考えます。
  • 他者視点を身につけて、上司や先輩とのコミュニケーション力を上げます。世代間の常識や価値感の違いも意識します。 
  • 聞く・聴く・訊くの3つの「きく」の違いを確認できました。特に訊くを鍛えて、話させ上手になりたいと感じました。
  • 営業職なので、聞くだけでなく聴く・訊くも意識して、お客さまとコミュニケーションを取ります。

実施、実施対象
2022年5月     4名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • コミュニケーション研修の3要素、ホウ・レン・ソウを学びました。研修で学んだ3つの思考法を活かして多方面で物事を考え、問題解決にあたります。
  • 今後は業務内で細かい報告・連絡・相談をする場面も多いと思うので、相手からの見え方と言葉選びによる伝わり方をさらに意識します。とっさに整理して伝える力を磨いていきたいです。
  • 世代差による見え方の違いや自分自身の弱点なども知ることができ、とても勉強になりました。聞くではなく「聴く」を意識して、コミュニケーションを円滑にします。

実施、実施対象
2022年5月     7名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • きき上手・話させ上手になるという点が印象に残りました。営業職としてお客様や仕入先様からたくさんの情報を集めて、自分の武器にします。
  • 本日学習した内容を日々の業務に活かし、自分なりのペースで成長します。報連相をしっかりと行い、上司や先輩を安心させたいです。
  • 相手の立場を考慮した、コミュニケーションが取れるよう努めます。聴き上手になり、情報をたくさん得ることで業務がもっとスムーズになると思いました。
  • 学生と社会人では、コミュニケーションの取り方が大きく違うと感じた。失礼のないよう、相手に話を合わせ相手が受け取りやすい伝えるコミュニケーションを実践する。
  • 事前に準備をしてから話を始めることで、論理的にかつ相手に伝わりやすい話を心がけます。コミュニケーションの際には、相手の話に耳を傾けます。

実施、実施対象
2022年4月     8名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 3種類のきくを意識しながらコミュニケーションをとるようにします。社会人としてコミュニケーションをとる際に、どのような部分に注意すべきかわかりました。
  • 作業中の不明点や進捗における自分の状況を、常に報告・相談します。報連相のあり方も会社内の騒音など環境に応じて適切な扱いが必要だと理解できました。
  • 社内での人間関係の構築や、来客対応に活用したいです。上司の話を最後まで聞き、質問したいことをまとめ、スムーズにコミュニケーションをとれるように意識します。

実施、実施対象
2021年5月     7名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 話を聞くときは相手の話を復唱する、相槌をうつことを心がけます。相手目線で考え関心を持つということもこれから意識します。
  • 配属されたときに、自分を知ってもらう自己紹介をする。聴き上手とは話させ上手だということが理解できたので、私もお客様から話を聞き出せる営業を目指す。
  • 相手目線に立って考えた発言や行動をして、内外問わず信頼をされる人間を目指します。初対面の人と話す際に共通点を意識しようと思いました。
  • 思ったままを口にするのではなく、客観的に考えてから発言する。コミュニケーションの3要素を現場で実践したい。

お問合せ・ご質問

よくいただくご質問~お申込み方法や当日までの準備物など、公開講座について詳しくご説明

最新作・ニュース

新卒採用募集中
ページトップへ
本テーマの評価
内容をよく理解・理解
98.0
講師がとても良い・良い
95.5

※2023年10月~2024年9月

年間実績公開講座の年間実績
受講者数※1
開催数※1
講座数※2

WEBinsource
ご利用社数※2

※1 

※2 

同ジャンルの研修を探す

研修を探す
開催地で探す
階層で探す
テーマで探す
コースマップで探す
日程で探す
課題・状況で探す
講師派遣型研修

お客さまの課題に応えるオーダーメイド型研修

研修一覧
業界・業種別研修
オンライン人材育成

オンライン人材育成

企業内研修は、すべてオンラインで実施可能です

動画教育・eラーニング

動画教育・eラーニング

データやDVDの買い切り、レンタル視聴、定額制見放題など、様々なプランでご提供します

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

  • WEBinsource
  • 読み物・コラム

    • Gambatte

    • 人事のお役立ちニュース

  • モンシャン

公開講座からの新着メッセージ


    直近の公開講座開催研修