(2時間研修)部下指導力向上研修~「伝えること」をためらわないために

コミュニケーション

(2時間研修)部下指導力向上研修~「伝えること」をためらわないために

部下の課題を明確にし、成長につなげるための指導方法を実践的に学ぶ

No. 2600412 9905104

対象者

  • リーダー層
  • 管理職
  • 新人や若手などの指導、育成担当者の方

よくあるお悩み・ニーズ

  • 部下に指導したいが、厳しく言うべきか悩んでしまう
  • 部下にもっと積極的に仕事に取り組んでほしい
  • 部下が何を考えているのかが分からず、効果的な指導方法が知りたい

研修内容・特徴outline・feature

「言われたことしかやらない部下の主体性を引き出したい」「ハラスメントと言われるのが怖くて、厳しく指導できない」など、現代管理職の部下指導に対する悩みはつきません。本研修では、部下に効果的な指導スキルについて、実践的なケーススタディを通して学んでいきます。上司の変化から部下の変化を促すことで、組織の活性化を図ります。

到達目標goal

  • ①感情的ではなく、部下視点に配慮した指導ができるようになる
  • ②できないことを指摘するだけでなく、部下の行動の過程を認めることができる
  • ③部下の成長を願い、一歩踏み込んだ指導ができるようになる

研修プログラムprogram

内容
手法
  • 1.指導することの本来の目的を考える
    (1)指導することが難しい時代
    ①部下との価値観のギャップ
    ②指導がハラスメントと捉えられるリスク
    (2)本気の指導は部下との信頼関係につながる
講義
  • 2.部下の行動から指導のポイントを見極める
    (1)部下の行動を分解する
    (2)結果を指摘して、部下自身を否定しない
    (3)何が問題なのかを明確にし、次の行動につなげる
講義
  • 3.ケースで考える部下のモチベーションをあげるための指導法
    (1)受け身姿勢の部下の主体性を引き出したい
    【ケーススタディ】仕事に手を抜きがちな部下への指導方法を考える
    ①モチベーションの低さの原因を探る
    ②価値観のギャップに感情的にならない ~セルフコントロール
    ③部下の主体性を引き出し、エンゲージメントを高める
    (2)部下からの反発を恐れて指導をためらってしまう
    【ケーススタディ】日頃から何でも反論してくる部下への指導方法を考える
    ①まずは相手の思いを受け止める
    ②ミスの重大性(損失や影響範囲)を基準をもって示す
    ③セカンドハラスメントに気をつける
講義
ワーク
  • 4.まとめ
    【ワーク】研修内容を受けて、明日から職場で実践することを書き出す
ワーク

企画者コメントcomment

指導の目的は、部下の成長を願い、彼らを正しい方向へ導くことです。この目的よりも感情が先行してしまうと、リーダーと部下との間に心理的な距離が生まれてしまいます。リーダーが真剣に伝える言葉は部下の心に深く刻まれ、彼らの成長につながります。指導は部下との信頼関係を築くために、必須なコミュニケーションだからこそ、不必要なためらいや遠慮を取り除ければと思い、本研修を企画しました。

スケジュール・お申込み
(オンライン/セミナールーム開催)schedule・application

オンライン開催

セミナールーム開催

注意事項

  • 同業の方のご参加はご遠慮いただいております
  • 会場やお申込み状況により、事前告知なく日程を削除させていただくことがあります
  • カリキュラムは一部変更となる可能性があります。大幅な変更の際は、申込ご担当者さまへご連絡いたします。

事前のご案内

受講できそうな日時がない… 日程を増やしてほしい… 
そんな時には「研修リクエスト」

研修リクエストサービス

「研修リクエスト」とは、お客さまのご希望の日程、内容、会場で、1名さまから インソースの公開講座を追加設定するサービスです。 サービスの詳細や、リクエスト方法はこちらをご確認ください。

※受講者数1名以上の場合から、リクエストを受け付けております

※ご連絡いただいてから研修実施まで、通常2か月程度かかります(2か月以内での急ぎの実施も、ご相談可能です)

部下・後輩育成関連の研修course map

コースマップの見出し

部下・後輩育成

コースマップの見出し

お問合せ・ご質問

よくいただくご質問~お申込み方法や当日までの準備物など、公開講座について詳しくご説明

最新作・ニュース

新卒採用募集中
ページトップへ
年間実績公開講座の年間実績
受講者数※1
147,500
開催数※1
14,529
講座数※2
4,706
WEBinsource
ご利用社数※2
25,701

※1 2024年4月~2025年3月

※2 2025年3月末時点

同ジャンルの研修を探す

研修を探す
開催地で探す
階層で探す
テーマで探す
コースマップで探す
日程で探す
課題・状況で探す
講師派遣型研修

お客さまの課題に応えるオーダーメイド型研修

研修一覧
業界・業種別研修
オンライン人材育成

オンライン人材育成

企業内研修は、すべてオンラインで実施可能です

動画教育・eラーニング

動画教育・eラーニング

データやDVDの買い切り、レンタル視聴、定額制見放題など、様々なプランでご提供します

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

  • WEBinsource
  • モンシャン


直近の公開講座開催研修


当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキーを利⽤しています。
サイトのクッキーの使⽤に関しては、「クッキーの管理方法について」をご覧ください。

同意します