loading...

検索結果

中級(課長級)管理職研修~課長としてのあり方・現場力編

マネジメント

中級(課長級)管理職研修~課長としてのあり方・現場力編

中級管理職として求められる労務管理、組織づくり、部下指導などの「現場力」を高めるマネジメント手法を習得

No. 3230106 9904016

対象者

  • 管理職層
  • ・新任課長の方
  • ・課長としての自分のあり方を再度見直しスキルアップをはかりたいという方

よくあるお悩み・ニーズ

  • 課長としての経験が浅いため、手探り状態でのマネジメントになっている
  • 部下一人ひとりのパフォーマンスを高く発揮させたいが、上手くコントロールができないでいる
  • 責任者であるのに、労務管理やヘルスマネジメントについて正直よくわかっていない

研修内容・特徴outline・feature

【課長としてのあり方・現場力編】では、①労務管理 ②現場の組み立て方 ③部下指導・育成 の3つの観点から、課長としてのあり方と現場の動かし方を学びます。

現場の耐久力を高めるメンタルヘルス・残業対策、人時生産性を最大化するための業務の見極め方と采配の仕方、チャレンジと支援を通じて強い部下をつくる方法など、現代の課長として仕事を全うし、成果を出すための実践的なヒントをつかめる研修です。

孫子の教えである<智【智恵】、信【信頼】、仁【思いやり】、勇【勇気】、厳【厳格】>の5つの観点から、組織のリーダーとして必要な力を身につけます。

到達目標goal

  • ①課長としてどう在るべきかを、智・信・仁・勇・厳の観点から理解する
  • ②課長として防ぐべきリスクを認識し、労務管理やメンタルヘルスの知識を深める
  • ③課長として、部下の育成計画を立てることができる

研修プログラムprogram

  内容 手法
  • 1.課長のあり方と現場力
    (1)課長のあり方
     ①「智」~知恵があること
     ②「信」~上下から信頼されていること
     【参考】ホウ・レン・ソウの徹底見直し講座~「ホウ・レン・ソウ10選」
     ③「仁」~人としての優しさがあること
     ④「勇」~勇気があること
     ⑤「厳」~厳格であること
    【ワーク】課長として、自ら「智」「信」「仁」「勇」「厳」を3段階で評価し、改善策を考える
    (2)課長の現場力とは
    (3)現場力向上に向けて ~改めて現場をチェックする
    【参考】5Sチェックリスト
講義
ワーク
  • 2.課長の労務管理・メンタルヘルス
    (1)最近の労務リスクと対処
    (2)残業削減に向けて
    【ワーク】現場でよく見られる残業の例をあげ、対策を検討する
    【参考】各社の残業削減策
    (3)メンタルヘルス対策
    (4)育児・介護について ~女性活躍推進という課題を踏まえて
    【ワーク】女性活躍推進について何をしているか共有する
    (5)おさえておく基礎知識
講義
ワーク
  • 3.強い現場の組み立て方
    (1)業務の見極め
    【参考】業務フロー作成上のルール
    【ワーク】A社とB社のデータから両社の人事生産性を計算する
    (2)人員配置と業務分担~組織図を作る
講義
ワーク
  • 4.課長の部下支援・指導・育成
    (1)課長の部下支援・指導
    【参考】対話チェックシート ~部下と話そう!
    【参考】部下を動かす12のポイント
    (2)課長の部下育成
    (3)部下指導は「準備」、「継続」、「計算」
    (4)Off-JTも大切
    (5)育成計画を立てる
    【ワーク】部下の育成計画を立てる
講義
ワーク
  • 5.まとめ
    【ワーク】明日から課長としてなすべきことを考える
ワーク

5239

スケジュール・お申込み
(オンライン/セミナールーム開催)schedule・application

オンライン開催

セミナールーム開催

注意事項

  • 同業の方のご参加はご遠慮いただいております
  • 会場やお申込み状況により、事前告知なく日程を削除させていただくことがあります
  • カリキュラムは一部変更となる可能性があります。大幅な変更の際は、申込ご担当者さまへご連絡いたします。

事前のご案内

受講できそうな日時がない… 日程を増やしてほしい… 
そんな時には「研修リクエスト」

研修リクエストサービス

「研修リクエスト」とは、お客さまのご希望の日程、内容、会場で、1名さまから インソースの公開講座を追加設定するサービスです。 サービスの詳細や、リクエスト方法はこちらをご確認ください。

※受講者数1名以上の場合から、リクエストを受け付けております

※ご連絡いただいてから研修実施まで、通常2か月程度かかります(2か月以内での急ぎの実施も、ご相談可能です)

受講者の評価evaluation

研修評価

内容:大変理解できた・理解できた

97.7%

講師:大変良かった・良かった

96.0%

※2023年10月~2024年9月

実施、実施対象
2023年12月     12名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 部下の行動を変えるところまでいかないと、伝えたことにならない、という言葉が強く残りました。言いっ放しになっていた自分がいます。課長としてのあり方を考える良い機会になりましたので、今後に活かします。
  • ほめるためには部下に関心を持って接していく。自分に欠けている「信」を伸ばし、心理的安全性の高い組織をつくっていく。
  • 不足している勇気・厳格が明確になり、自分の弱みの気付きができました。プロセス分割してタイムリーにほめる、言葉を言い換えてどうしたらよいか一緒に考えることを実践し、アイメッセージは戻り次第使っていきます。
  • 現場において、自分以外にもっと目を向けるようにしたいです。セルフチェックシート等のテキストは、そのまま活かしていきます。
  • 部下とのコミュニケーションを積極的に行い、チームの団結をより高めていきたい。また、人材育成の部分も積極的に進めていく。

実施、実施対象
2023年11月     20名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
90%
講師:大変良かった・良かった
95%
参加者の声
  • 人間力が発揮する点については、理解が一致しました。自分も意識し活動して、話しやすい風土は作れていますが、個人対話を省いてしまっている為、ぜひ対面での実施をします。
  • フィードバックは相手に対するギフトであることを活かしていく。フィードバックは部下に行うだけでなく、部下からもしてもらうことが有益であるので、フィードバックを部下に行う時には相手のために、改善のフィードバックを加えて行ないたい。
  • 部下とのコミュニケーションの取り方について、広範に知識を得ることができた。これまでの自分の方法を見直し、どうすれば課題解決の為に最適なコミュニケーションが取れるか考えたい。
  • 部下をほめることと、注意指導のstepについては、意識していきます。また、改めて部下の育成について考えていこうと思います。
  • 今、現場のプロジェクトマネージャーをやっているので、メンバーとのコミュニケーションを大事にしていく。また、新人以外の若手についてもOJTの計画を作成して、期待している事の見える化もしていきたい。

実施、実施対象
2023年10月     22名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
95.5%
参加者の声
  • 人と人との関わりが重要であることを再認識できました。「関心がある」ことを相手に伝わるようにコミュニケーションを取り続けることを心掛けます。
  • 気付きを得た部分を仕事に活かしていきます。組織、チーム強化に活かします。特に「智」の部分が弱いと感じたので、そこを強化したいと思います。
  • NGワードを意識したり、タイムリーにほめる等を、メンバーとのコミュニケーションに活かします。また、部下のほめ方について、他の職場の方から意見が聞けました。明日から業務にて実践します。
  • 風通しの良い職場を作るため、部下の意見を聞き、ほめながら各自でのスキルアップを目指し、良い職場を作れるように活かします。
  • 本日学んだコミュニケーションの図り方や、部下をほめること、そして、失敗した時こそ話が出来るような、部下が話しやすい環境の構築を実践します。

実施、実施対象
2023年9月     24名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
95.8%
講師:大変良かった・良かった
95.8%
参加者の声
  • やっている「つもり」であった自チームのメンバーとの対話が圧倒的に少ないことを自覚したので、今日教えていただいたことを今後の業務の中で取り入れていきます。
  • 部下育成について、部下の良い所に重点を置き、「ほめる」事を率先して教育に取り組んでいきます。自分の感情論では、部下は成長出来ない旨も理解出来ました。
  • 部下と寄り添い、良い所をほめることを意識して行動していく。そして、部下との信頼関係の構築を強め、育成に努める。そのための自己研鑽も進めたい。
  • 会社全体としての目標、ビジョン・理念は明確に共有されていますが、これを自部門に落とし込んだビジョン、目標は明確ではありませんでしたので、早急にビジョン、目標を明確化し、部下と共有します。
  • 課長として何を一番に考えるべきかわからずに数ヶ月過ごしておりましたが、本研修を通して、やるべきことは部下の育成である、と認識できたことが一番の収獲ですので、これから実践します。

実施、実施対象
2023年8月     24名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
95.8%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 管理職のあり方「智」「信」「仁」「勇」「厳」について、再度、振り返りをする。今後の部下とのコミュニケーションの取り方の参考にしたい。
  • リーダーとしてこれまでやってきたことは、概ね正しい方向であることが確認できたが、部下をほめるのが不足していると認識したので、これからは部下をほめるようにしていく。
  • 今後の業務では、仕事の振り方を目的、納期、質を伝えてから行うようにする。また、部下とのコミュニケーションをもっと取るようにする。
  • 課長職として本日の研修内容を振り返り、部下への指導育成に励みます。また、成果の上がるチームを作るために、本日習得した実践方法を活かし、強いチームを目指します。
  • 自分の取り組みの出来ている部分や足りない部分が分かりました。まずは、部下とのコミニケーションの取り方を考え直し、取り組んでいきます。

お問合せ・ご質問

よくいただくご質問~お申込み方法や当日までの準備物など、公開講座について詳しくご説明

最新作・ニュース

新卒採用募集中
ページトップへ
本研修の評価
内容をよく理解・理解
97.7
講師がとても良い・良い
96.0

※2023年10月~2024年9月

年間実績公開講座の年間実績
受講者数※1
開催数※1
講座数※2

WEBinsource
ご利用社数※2

※1 

※2 

同ジャンルの研修を探す

研修を探す
開催地で探す
階層で探す
テーマで探す
コースマップで探す
日程で探す
課題・状況で探す
講師派遣型研修

お客さまの課題に応えるオーダーメイド型研修

研修一覧
業界・業種別研修
オンライン人材育成

オンライン人材育成

企業内研修は、すべてオンラインで実施可能です

動画教育・eラーニング

動画教育・eラーニング

データやDVDの買い切り、レンタル視聴、定額制見放題など、様々なプランでご提供します

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

  • WEBins
  • モンシャン

公開講座からの新着メッセージ


    直近の公開講座開催研修