- 現場のリーダー的存在として業務を管理する立場の方
- プロジェクトの進行や、企画の実行において課題を感じている方 ※初めてプロジェクトマネジメントを行う方は、「プロジェクトマネジメント基礎研修」のご受講をおすすめしております
No. 2400001 9904042
成果を出すためのプランを立てることは当然ながら、プロジェクトマネージャーには、「日々起こる問題に対していかに迅速、的確に判断するか」「多様な立場・多様な価値観の人をいかにまとめるか」など、状況把握力・判断力・問題解決力・調整力が求められます。本研修では、チームの組成、トラブル対処、変化する状況への対処など、プロジェクトを完遂に導くためのテクニックを学びます。
さらに、プロジェクトの進行に支障をきたすステークホルダーに対してどのように対応すれば良いかをグループで協議し、ケーススタディで実践をいただくことで、プロジェクトを成功に導くポイントを押さえていただきます。
内容 | 手法 | |
|
講義 ワーク |
|
|
講義 |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
ワーク |
プロジェクトの成否を握るのは計画力であるかと思います。ただし、計画の達成は、現場で起こる問題への状況判断や対処の積み重ねの結果でもあります。現場をまとめるプロジェクトリーダーは日々多くの問題に直面し、多くの判断を迫られます。
「進捗の遅れをどうリカバリーすればいいのか」、「トラブルに対してどう対処すればいいか」、「士気が低いメンバーをどう鼓舞すればいいのか」など、日々悩み、日々決断し、日々自問自答しています。そうしたプロジェクトリーダーに自信を持って仕事を進められるようになってほしいと想い、開発したプログラムです。ぜひご受講ください。
注意事項
受講できそうな日時がない… 日程を増やしてほしい…
そんな時には「研修リクエスト」
「研修リクエスト」とは、お客さまのご希望の日程、内容、会場で、1名さまから インソースの公開講座を追加設定するサービスです。 サービスの詳細や、リクエスト方法はこちらをご確認ください。
※受講者数1名以上の場合から、リクエストを受け付けております
※ご連絡いただいてから研修実施まで、通常2か月程度かかります(2か月以内での急ぎの実施も、ご相談可能です)
~様々な研修の内容や選び方について詳しくご説明
「えっ、私がプロマネ!?」プロジェクト成否の75%は計画で決まる!準備やタスク洗い出しの重要性を認識し、WBSやガントチャートなど具体手法も学べるプロジェクトマネジメント研修|年間18,993回の研修を実施するインソースの、受講者体験談集
モチベーション向上・管理のポイント~部下のやる気アップの理論
本ページでは、部下・後輩のモチベーションアップ方法についてお伝えします。年間4,000名以上が受講する意欲・モチベーション向上研修の実績から導き出した、ビジネスの現場で役立つ具体的な手法を解説します。フィードバック、ほめ方、各種質問話法などを掲載しています。
リーダーシップスキルの強化~マネジメントやコミュニケーションとの関係
「リーダーシップ」について解説するページです。初めて学ぶ方へのガイドとして、また経験豊富なリーダーの再確認にも役立つ内容です。リーダーシップの種類、必須要件、具体的な行動、マネジメントとの違いなど、リーダーシップを発揮する上で押さえておくべきスキル強化のポイントを分かりやすく説明します。
お問合せ・ご質問
よくいただくご質問~お申込み方法や当日までの準備物など、公開講座について詳しくご説明
このページをご覧になった方が、よくご覧いただくページ
チームワークで完遂!プロジェクトの計画と現実のギャップを埋めるマネジメント手法を身につける