プロジェクトマネジメント研修~実行力強化編

チームビルディング・プロジェクトマネジメント

プロジェクトマネジメント研修~実行力強化編

チームワークで完遂!プロジェクトの計画と現実のギャップを埋めるマネジメント手法を身につける

No. 2400001 9904042

対象者

  • 中堅層
  • リーダー層
  • 管理職層
  • 現場のリーダー的存在として業務を管理する立場の方
  • プロジェクトの進行や、企画の実行において課題を感じている方 ※初めてプロジェクトマネジメントを行う方は、「プロジェクトマネジメント基礎研修」のご受講をおすすめしております

よくあるお悩み・ニーズ

  • 現場のリーダー的存在であるプロジェクトリーダーに求められる役割を認識できていない
  • プロジェクトが行き詰ったときに状況を打開することができず、事態を悪化させてしまう
  • 現場でトラブルが起こった時に具体的な対応策を講じることができない

研修内容・特徴outline・feature

成果を出すためのプランを立てることは当然ながら、プロジェクトマネージャーには、「日々起こる問題に対していかに迅速、的確に判断するか」「多様な立場・多様な価値観の人をいかにまとめるか」など、状況把握力・判断力・問題解決力・調整力が求められます。本研修では、チームの組成、トラブル対処、変化する状況への対処など、プロジェクトを完遂に導くためのテクニックを学びます。

さらに、プロジェクトの進行に支障をきたすステークホルダーに対してどのように対応すれば良いかをグループで協議し、ケーススタディで実践をいただくことで、プロジェクトを成功に導くポイントを押さえていただきます。

到達目標goal

  • ①プロジェクトの目標達成に導くためのシナリオを描けるようになる
  • ②チームメンバーに気持ちよく動いていただくためのチームビルディングスキルやメンバーとの合意形成を図れるようになる
  • ③現場で発生したトラブル時に対して適切に対応できるようになる(状況把握~解決策・リスクの検討~判断など)

研修プログラムprogram

  内容 手法
  • 1.プロジェクトマネジメントを考える
    【ワーク】日常のプロジェクト運営で困っていることを話し合う
    (1)プロジェクト活動の難しさ
    (2)プロジェクトマネジメントはPDCAの連続
    【ワーク】自身のプロジェクトマネジメントをPDCAの観点から評価する
    (3)プロジェクトマネージャーの役割 ~リーダーシップの発揮
講義
ワーク
  • 2.プロジェクトの目標(ゴール)を決める
    (1)プロジェクトには目標がある
    (2)目標がプロジェクトに果たす役割
    (3)目標を浸透させるための説明責任
講義
  • 3.目標達成へのシナリオを描く
    (1)目標の明確化とやるべきことの洗い出し
    【ワーク】最近関与したプロジェクトの概要と目標を共有する
    (2)リスクの洗い出しと対策検討
    【ワーク】6つの視点から、現在の自分の仕事やプロジェクトに関するリスクを洗い出し、直後の対応および発生させない工夫を検討する
    (3)アサインメントと作業時間の見積り
    (4)コストを考える
    (5)実行可能性の判断
    (6)KPIによる評価指標
講義
ワーク
  • 4.プロジェクトの実行① ~チームビルディング
    (1)各自が担当する仕事をやり遂げることが前提
    (2)チームワークが発揮できるチーム作りのポイント
    (3)現場が動きやすいルールと判断基準の設定・共有
    (4)チーム全体で情報を共有する
    【参考】意見を言い合える環境をつくる ~心理的安全性の確立
    【ワーク】チームビルディングの観点で自身のプロジェクトチームを振り返る
講義
ワーク
  • 5.プロジェクトの実行② ~進捗管理と問題解決
    (1)プロジェクトが行き詰ってしまう例
    (2)指示の出し方
    (3)進捗管理の仕方
    (4)リスク管理と問題解決
    【ワーク】プロジェクトのスケジュールが遅延しているとき、どう対応するか考える
講義
ワーク
  • 6.プロジェクトの実行③ ~周囲を動かすコミュニケーションと合意形成
    【ワーク】周囲とのコミュニケーションが原因で、思うような結果が得られなかった事例をあげてみる
    (1)コミュニケーションとは ~相手を理解し、心を通わせること
    (2)コミュニケーションで重要なのは「相手の視点と価値観で考えること」
    (3)常識のすり合わせがコミュニケーションの第一歩
    (4)コミュニケーションの手法と技法 ~合意形成の図り方
    (5)ケース別コミュニケーションのポイント
    【ケース①】自分より業務に精通しており、指示に従わないプロジェクトメンバーへの対応
    【ケース②】まだ自分で判断すべきでないことまで判断してしまう部下への対応
    【ケース③】他部署からの急な会議の出席依頼を辞退したい
講義
ワーク
  • 7.プロジェクトの実行④ ~判断とリスクの予測
    (1)判断とは何か
    (2)判断のポイント
    (3)判断を阻害する心理
    (4)これらをどう回避すべきか
     ①上司の意見を仰ぐ ②部下の意見を仰ぐ(自分の「参謀」を作る)
     ③部外者の意見を仰ぐ
    【ワーク】製品設計の遅延による試作機完成の遅れが起きた原因と回避策について考える
講義
ワーク
  • 8.まとめ
ワーク

企画者コメントcomment

プロジェクトの成否を握るのは計画力であるかと思います。ただし、計画の達成は、現場で起こる問題への状況判断や対処の積み重ねの結果でもあります。現場をまとめるプロジェクトリーダーは日々多くの問題に直面し、多くの判断を迫られます。

「進捗の遅れをどうリカバリーすればいいのか」、「トラブルに対してどう対処すればいいか」、「士気が低いメンバーをどう鼓舞すればいいのか」など、日々悩み、日々決断し、日々自問自答しています。そうしたプロジェクトリーダーに自信を持って仕事を進められるようになってほしいと想い、開発したプログラムです。ぜひご受講ください。

スケジュール・お申込み
(オンライン/セミナールーム開催)schedule・application

オンライン開催

セミナールーム開催

注意事項

  • 同業の方のご参加はご遠慮いただいております
  • 会場やお申込み状況により、事前告知なく日程を削除させていただくことがあります
  • カリキュラムは一部変更となる可能性があります。大幅な変更の際は、申込ご担当者さまへご連絡いたします。

事前のご案内

受講できそうな日時がない… 日程を増やしてほしい… 
そんな時には「研修リクエスト」

研修リクエストサービス

「研修リクエスト」とは、お客さまのご希望の日程、内容、会場で、1名さまから インソースの公開講座を追加設定するサービスです。 サービスの詳細や、リクエスト方法はこちらをご確認ください。

※受講者数1名以上の場合から、リクエストを受け付けております

※ご連絡いただいてから研修実施まで、通常2か月程度かかります(2か月以内での急ぎの実施も、ご相談可能です)

受講者の評価evaluation

実施、実施対象
2025年1月     4名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • チームビルディングと周囲を動かすコミュニケーションと合意形成が重要だと感じましたので、業務に活かしていきたいと思います。

読み物・コラムcolumn

プロジェクトマネジメント基礎研修/体験談

2024年7月18日更新

「えっ、私がプロマネ!?」プロジェクト成否の75%は計画で決まる!準備やタスク洗い出しの重要性を認識し、WBSやガントチャートなど具体手法も学べるプロジェクトマネジメント研修|年間18,993回の研修を実施するインソースの、受講者体験談集

モチベーション向上・管理のポイント~部下のやる気アップの理論

2024年7月11日更新

本ページでは、部下・後輩のモチベーションアップ方法についてお伝えします。年間4,000名以上が受講する意欲・モチベーション向上研修の実績から導き出した、ビジネスの現場で役立つ具体的な手法を解説します。フィードバック、ほめ方、各種質問話法などを掲載しています。

リーダーシップスキルの強化~マネジメントやコミュニケーションとの関係

2024年10月24日更新

「リーダーシップ」について解説するページです。初めて学ぶ方へのガイドとして、また経験豊富なリーダーの再確認にも役立つ内容です。リーダーシップの種類、必須要件、具体的な行動、マネジメントとの違いなど、リーダーシップを発揮する上で押さえておくべきスキル強化のポイントを分かりやすく説明します。

お問合せ・ご質問

よくいただくご質問~お申込み方法や当日までの準備物など、公開講座について詳しくご説明

最新作・ニュース

新卒採用募集中
ページトップへ
年間実績公開講座の年間実績
受講者数※1
144,887
開催数※1
13,557
講座数※2
4,487
WEBinsource
ご利用社数※2
25,017

※1 2024年1月~2024年12月

※2 2024年12月末時点

同ジャンルの研修を探す

研修を探す
開催地で探す
階層で探す
テーマで探す
コースマップで探す
日程で探す
課題・状況で探す
講師派遣型研修

お客さまの課題に応えるオーダーメイド型研修

研修一覧
業界・業種別研修
オンライン人材育成

オンライン人材育成

企業内研修は、すべてオンラインで実施可能です

動画教育・eラーニング

動画教育・eラーニング

データやDVDの買い切り、レンタル視聴、定額制見放題など、様々なプランでご提供します

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

  • WEBinsource
  • モンシャン


直近の公開講座開催研修


当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキーを利⽤しています。
サイトのクッキーの使⽤に関しては、「クッキーの管理方法について」をご覧ください。

同意します