【全力解説】営業プロセスマネジメント研修~成果を出すための「ファネル管理」と「パイプライン管理」

営業

【全力解説】営業プロセスマネジメント研修~成果を出すための「ファネル管理」と「パイプライン管理」

「ファネル管理」と「パイプライン管理」を組み合わせて部下の営業活動のプロセスマネジメントに取り組む

No. 9912022

対象者

  • 中堅層
  • 管理職層
  • 営業職を束ねるリーダー、マネージャーの方
  • 営業活動を支援する立場の方

よくあるお悩み・ニーズ

  • プロセスマネジメントについて詳しく知りたい
  • 営業活動を管理する上での指標(KPI)の立て方が難しい
  • SFAやCRMを導入しているものの、あまり活用できていない

研修内容・特徴outline・feature

部下の営業活動は、「結果」が出てしまってからあれこれ言うのではなく、「プロセス」の段階で指導・支援することが重要です。「プロセスマネジメント」の手法には、顧客全体をマネジメントする「ファネル管理」と、案件単位でマネジメントする「パイプライン管理」に分かれますが、その両方の特徴を理解し、ミックスして活用することが、部下の成果を支援する上では効果的です。

本研修は、営業マネージャーが知っておくべきプロセスマネジメントのポイントとその活用に絞り込んでいます。実践的かつコンパクトに構成した半日間の研修です。

到達目標goal

  • ①プロセスマネジメントとは何かが理解できる
  • ②「ファネル」のモデルと「パイプライン」のモデルの使い分けが分かる
  • ③適切な管理指標(=KPI)の設定の仕方が分かる

研修プログラムprogram

  内容 手法
  • 1.なぜプロセスマネジメントが必要なのか
    (1)プロセスマネジメントとは何か
     ①営業活動におけるプロセスマネジメントとは
     ②「結果管理」と「プロセスマネジメント」の違いとは
    (2)プロセスマネジメントのメリット
     ①やるべきことの「量」と「時期」が明確になる
     ②結果が出る前に手を打つことができる
     ③個人の弱点の発見と強化に活かせる
    (3)顧客をステイタスで分けて管理する ~「ファネル管理」
    (4)活動を時系列で分解して支援する ~「パイプライン管理」
講義
  • 2.ステイタス別での活動の管理 ~「ファネル管理」
    (1)ステイタス1:「潜在客」へのアプローチ
     ①「量」を集める
     ②「質」を高める
    (2)ステイタス2:「接触客」への継続的なコンタクト
     ①ムラなく計画的にこなす
     ②優先順位を付けて行う
    (3)ステイタス3:「見込み客」への提案
     ①ヒアリング力を高める
     ②提案力を高める
     ③次回アポイントを取る
    (4)ステイタス4:「成約」に向けたクロージング
     ①メリットを訴求する
     ②障害を除去する
    【ワーク】部下のステイタス別顧客数を可視化し、それぞれに対するアクションを考える
講義
ワーク
  • 3.プロセスマネジメントに不可欠な指標設定
    (1)進捗を測定するための指標 ~「KPI」
     ①KPIとは
     ②KPIは成果を因数分解して作られる
    (2)重要成功要因(KSF)を見極める
    (3)プロセスごとのKPI設定のポイント
     ①そのプロセスにおけるゴールは何か
     ②「量」と「質(率)」の両方で活動を制御する
     ③プロセスの後工程になるほど「質」が重要になる
    【ワーク】「潜在客」「接触客」「見込み客」に対する活動指標を考える
講義
ワーク
  • 4.案件単位での活動管理 ~「パイプライン管理」
    (1)案件単位での進捗管理
    (2)育成重視での部下関与
    (3)プロセスごとの課題分析
    (4)PDCAサイクルに沿った活動支援
     ①「P」~部下が持つ案件の現状を踏まえて活動計画を立てさせる
     ②「D」~営業活動プロセス上の課題解決を支援する
     ③「C・A」~受注・失注分析を通じて強化すべきプロセスを特定する
     ④PDCA管理のセルフマネジメントへの移行促進
講義
  • 5.まとめ
ワーク

企画者コメントcomment

営業支援システム(SFA)や顧客関係管理システム(CRM)などの導入などを機に、営業マネージャーが部下の営業活動の「プロセス」に関与する機会が増えてきています。

ただ、そもそものプロセスマネジメントのしくみと意義を理解していないと、意味のない指導になってしまったり、逆効果になるような関わり方をしてしまうことも少なくありません。

忙しい営業マネージャーの皆さんに、短時間で「プロセスマネジメント」だけに絞って学んでいただける研修を作ろうと思い、本研修を企画いたしました。

スケジュール・お申込み
(オンライン/セミナールーム開催)schedule・application

オンライン開催

注意事項

  • 同業の方のご参加はご遠慮いただいております
  • 会場やお申込み状況により、事前告知なく日程を削除させていただくことがあります
  • カリキュラムは一部変更となる可能性があります。大幅な変更の際は、申込ご担当者さまへご連絡いたします。

事前のご案内

受講できそうな日時がない… 日程を増やしてほしい… 
そんな時には「研修リクエスト」

研修リクエストサービス

「研修リクエスト」とは、お客さまのご希望の日程、内容、会場で、1名さまから インソースの公開講座を追加設定するサービスです。 サービスの詳細や、リクエスト方法はこちらをご確認ください。

※受講者数1名以上の場合から、リクエストを受け付けております

※ご連絡いただいてから研修実施まで、通常2か月程度かかります(2か月以内での急ぎの実施も、ご相談可能です)

受講者の評価evaluation

実施、実施対象
2024年5月     4名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • プロセスを細かくみていくことで、PDCAのCAの繰返しを実践したいと思いました。今後の営業の案件管理に活かします。

実施、実施対象
2023年6月     4名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 不足していることを客観的に見つめ直すことができました。若手育成も含めた営業マネジメントを意識し、強力な営業組織へと変革したく存じます。

お問合せ・ご質問

よくいただくご質問~お申込み方法や当日までの準備物など、公開講座について詳しくご説明

最新作・ニュース

新卒採用募集中
ページトップへ
年間実績公開講座の年間実績
受講者数※1
144,887
開催数※1
13,557
講座数※2
4,487
WEBinsource
ご利用社数※2
25,017

※1 2024年1月~2024年12月

※2 2024年12月末時点

同ジャンルの研修を探す

研修を探す
開催地で探す
階層で探す
テーマで探す
コースマップで探す
日程で探す
課題・状況で探す
講師派遣型研修

お客さまの課題に応えるオーダーメイド型研修

研修一覧
業界・業種別研修
オンライン人材育成

オンライン人材育成

企業内研修は、すべてオンラインで実施可能です

動画教育・eラーニング

動画教育・eラーニング

データやDVDの買い切り、レンタル視聴、定額制見放題など、様々なプランでご提供します

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

  • WEBinsource
  • モンシャン


直近の公開講座開催研修


当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキーを利⽤しています。
サイトのクッキーの使⽤に関しては、「クッキーの管理方法について」をご覧ください。

同意します