研修を語る

段取り(管理職)研修を語る

2024/07/18更新

段取り(管理職)研修を語る

「段取り研修」は、管理職
(マネージャー)として必要最小限の
スキルを習得する研修

本研修では、管理職(係長~課長レベル)に求められる4つの能力
「部下育成・指導力」「業務改善力」「目標管理力」「リスク管理力」
を身につけていただきます。
"管理職になるための段取りをつける研修"という意味で「段取り研修」としました。
新たに管理職になった方々に最適です。


【ニーズ】
本研修は、新任マネージャーからの「マネジメント方法を教えて欲しい」というご要望から生まれました

段取り研修は、官公庁やIT企業、コールセンターなどの新任マネージャーから「自組織の社員・職員やアルバイトスタッフなどを、上手くマネジメントするにはどのようにすれば良いか教えて欲しい」という多くのご要望を受けて作成した研修です。マネージャーをはじめ、新任管理職には以下のような責任があります。


【新任管理職に課せられる責任】

  • 1.自分の部下の仕事を作り、それを管理しなければならない
  • 2.組織の目標を達成しなければならない
  • 3.リスクを未然に察知して、それを防がなければいけない

【効果】
新任管理職に必要不可欠な4つのスキルが習得できます


本研修では新任管理職として身につけるべき、以下の4つのスキルを向上させることができます。


【新任管理職が身につけるべき4つのスキル】

  • (1)部下育成・指導能力 (部下とのコミュニケーション向上)
  • (2)業務改善能力    (部下の仕事を改善し、判断軸を揃える)
  • (3)目標管理能力    (組織の目標を確実に達成する)
  • (4)リスク管理能力   (起こり得るリスクの存在を共有し、備える)

組織をまとめ、引っ張っていく立場の管理職にとっては、時間と労力をかけて多岐にわたる「マネジメント力」をマスターすることは、容易ではありません。ですので、本研修では、上記の4つのスキルに絞り、管理職としてのスキルの習得を図ります。


【特徴】
組織を維持・拡大し、業務改善の支援をする「管理職」を養成します


本研修の冒頭で、「管理職として求められる役割」について考えていただきます。上司と部下、それぞれの立場に立ち、「管理職には何をして欲しいか?」ということを、個人およびグループで再確認します。その上で、上記で紹介した【新任管理職が身につけるべき4つのスキル】を習得していきます。



【重点ポイント】
グループワークを多く取り入れ、他の受講者と共に「管理職の役割」をじっくり考えます

本研修で重点的に取り組むことは、「グループワークを多く取り入れ、管理職の役割を多面的に考えていただくこと」です。グループワークの特徴は、チーム全員の知恵を結集し、組織的に問題解決を行えることです。どれほど優秀な社員でも、一人でできることには限界があります。多くのグループワークに取り組むことにより、数人でアイデアを出し合い、「問題解決を組織的レベルで行う意識を持つ」姿勢につなげていただくことが大切だと考えています。



【研修の流れ】
座学とグループワークで、「部下育成・指導力」「業務改善力」「目標管理力」「リスク管理力」を養います

簡単に、本研修の全体的な流れ(一例)をご説明します。


1.管理職とは?

はじめに「管理職に求められる役割」について話し合います。その後、管理職の仕事を多面的に考えます。「自分が部下だったら、管理職にまず何をして欲しいか?」、「自分が上司だったら、管理職にまず何をして欲しいか?」についてグループ、クラス全員で検討します。管理職としてやらなければならないことを洗い出し、研修へのモチベーションを高めることがねらいです。


2.指導・教育のポイント

「褒め方」「叱り方」の両面を重点的に習得していきます。単に座学だけではなく、個別の演習、グループワークを取り入れる形で進めていきます。


3.業務改善・目標管理のポイント

目標を設定するだけでなく、業務改善を行うステップを学びます。業務改善と目標設定について、具体的な行動レベルに落とし込み、どのような段取りで進めていくかを習得します。


4.リスク管理のポイント

リスクの洗い出しと優先順位づけを中心に進めます。「時間」リスク、「コスト」リスク、「運営」リスクと「リスクマネジメント」について考えた後、「リスク管理シート」を作成し、リスクを整理します。その後、「リスク連関図」にリスクの発生可能性と重大さを記載します。そして、リスク対策企画書を作成します。



【ひと言】
「チームリーダーとしての問題点が明確になった」「学んだ内容を実践に活かしたい」というご感想をいただいています

管理職は経験のない仕事に対しても、判断し、決断し、行動することが求められます。その際の行動指針として、研修受講を通じてノウハウを吸収することは、効率的な方法であると考えています。日常の仕事を1日か2日だけ離れることで、管理職に必要不可欠であるマネジメントスキルを体系的に学ぶことができます。


研修前には「日常業務を離れることが難しい」というお声をよく伺いますが、研修に参加される90%以上の方が「受講して良かった」と回答されています。「新しい視点に気づいたので、すぐに実践したい」「今までの自分のマネジメントの問題点が明確になった」という満足度の高い感想をいただいております。ぜひ、本研修のご採用をご検討下さい。



似たテーマ・関連テーマの記事一覧

語るpage 一覧

テーマ別

ビジネスマインド

チームビルディング

評価・考課

書くスキル

伝えるスキル

業務改善

リスク管理

データ分析・活用

人事/総務/財務/法務

コミュニケーション

部下育成

考えるスキル、生み出すスキル

OA/ITスキル

CS/接遇/クレーム対応

問題解決

ヘルスケア

営業スキル

階層別

役員・上級管理職向け

リーダー向け

新人・若手向け

管理職向け

中堅向け

年代別

各種コラム

人材育成関連

  • 人材育成ノウハウ ins-pedia
  • 人事・労務に関する重要語辞典 人事・労務キーワード集
  • 人気のメルマガをWEBでもお届け Insouce Letter
  • インソースアーカイブス
  • 全力Q&A インソースの事業・サービスについてとことん丁寧にご説明します
  • インソース 時代に挑む
  • 全力ケーススタディ 研修テーマ別の各業界・職種向けケース一覧
  • 新入社員研修を成功させる10のポイント
  • 研修受講体験記 研修見聞録
  • 人事担当者30のお悩み

仕事のスキルアップ

  • 上司が唸る書き方シリーズ ビジネス文書作成のポイントと文例集
  • はたらコラム はたらく人への面白記事まとめました
  • クレーム対応の勘所
  • 人事のお役立ちニュース

銀子シリーズ

  • 七十代社員の人生録 銀子の一筆
  • シルバー就業日記 銀子とマチ子
  • 人気研修で川柳 銀子の一句

開催中の無料セミナー

  • WEBins
  • 読み物・コラム

    • インソースレター

    • Gambatte

    • 人事のお役立ちニュース

  • モンシャン