・業務効率化に力を入れている方
・バックオフィス部門の方
・これからキントーンを活用していく方
No. 6068026 9909194
・業務効率化に力を入れている方
・バックオフィス部門の方
・これからキントーンを活用していく方
実際に操作しながら、キントーンでのアプリの作り方を学ぶ研修です。キントーンはできることがとても多く、沢山の機能から必要なものを選択する際に悩みやすいため、1つのアプリを作り運用するまでに使う機能に絞って説明します。また、アプリ作成について理解を深めながら、ルックアップや通知機能の設定といった運用での便利なテクニックも習得します。研修の最後には、キントーンで効率化できる自身の業務を考えることで、実務での活用を促していきます。
※この研修ではPCを使用します
※本研修では、キントーンの試用版アカウントを使用します。既にキントーンを導入しているお客さまでも試用版のご準備をお願いします
(個人のアカウントの場合、一部カリキュラム内容がご自身のPC上で実行できない可能性がございます)
※kintone、キントーンはサイボウズ株式会社の登録商標または商標です
|
講義 |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 |
|
|
ワーク |
本研修は、「キントーンは導入したが、一部メンバーでの活用に留まっている」というお悩みが多いことを受け、開発しました。キントーンを活用しアプリ化を進めるためには、その機能を知ったうえで業務を適切に選択することが重要です。流れに沿って基本操作を学び、特に活用できる機能を理解することで、組織でキントーンを使える方を増やしていただきたいと考えます。
注意事項
受講できそうな日時がない… 日程を増やしてほしい…
そんな時には「研修リクエスト」
「研修リクエスト」とは、お客さまのご希望の日程、内容、会場で、1名さまから インソースの公開講座を追加設定するサービスです。 サービスの詳細や、リクエスト方法はこちらをご確認ください。
※受講者数1名以上の場合から、リクエストを受け付けております
※ご連絡いただいてから研修実施まで、通常2か月程度かかります(2か月以内での急ぎの実施も、ご相談可能です)
お問合せ・ご質問
よくいただくご質問~お申込み方法や当日までの準備物など、公開講座について詳しくご説明
キントーンでアプリを作成する2つの方法をマスターする