loading...

検索結果

Webアプリケーション・セキュリティ技術研修(6日間)

DX・OA・ITスキル

Webアプリケーション・セキュリティ技術研修(6日間)

JDBCとデータベースの連携も!!基礎から応用までしっかり学べる公開講座

No. 6010100 9909043

対象者

以下の前提知識をお持ちの方

・Javaでプログラミングができる
・SQLの基本知識がある
・HTML/CSSの基本的な知識がある

研修内容・特徴outline・feature

・Webアプリケーションの基本構造を理解する
・JDBCを利用してデータベースと連携させることができるようになる
・サーブレットとJSPを利用したWebアプリケーションを作成することができるようになる

*この研修ではPCを使用します*
研修会場にノートPCをご用意をしております
(持ち込んだPCのご利用はできません)
*オンライン研修の受講環境について*
受講者ご自身に管理者権限のあるPCをご用意ください

研修プログラムprogram

  内容 手法
  • 1.Webの仕組み
    (1)Webを支える通信のしくみ
    (2)Webアプリケーションの仕組み
講義
ワーク
  • 2.開発環境の構築
    (1)Tomcatのインストール
    (2)動作確認
講義
ワーク
  • 3.サーブレットの基本
    (1)サーブレットの基本
    (2)サーブレットクラスの作成と実行
講義
ワーク
  • 4.JSPの基本
    (1)JSPの基本
    (2)JSPの構成要素
    (3)JSPの作成と実行
講義
ワーク
  • 5.フォームの基本
    (1)フォームの概要
    (2)リクエストパラメータの取得
    (3)フォームを使ったプログラム作成
    (4)リクエストパラメータの応用~GETとPOST/入力チェック
講義
ワーク
  • 6.Webアプリケーションの本格的な開発
    (1)MVCモデル
    (2)リクエストスコープ
    (3)セッションスコープ
    (4)アプリケーションスコープ
    (5)アプリケーション作成
講義
ワーク
  • 7.Webアプリケーションの応用開発
    (1)サーブレットクラスの詳細
    (2)リスナーとフィルタ
    (3)アクションタグとEL式
    (4)JDBCとDAOパターン
講義
ワーク
  • 8.総合演習
    【ワーク】簡単なWebアプリケーションを作成してみる
講義
ワーク
  • 9.Webセキュリティ技術
講義

スケジュール・お申込み
(オンライン/セミナールーム開催)schedule・application

新人IT研修」のコース申込みについては、まずはお問合せください。(関心のあるテーマ:公開講座新人IT研修、とご入力いただいたうえで詳細をご入力ください。)

お問合せはこちら

オンライン開催

セミナールーム開催

注意事項

  • 同業の方のご参加はご遠慮いただいております
  • 会場やお申込み状況により、事前告知なく日程を削除させていただくことがあります
  • カリキュラムは一部変更となる可能性があります。大幅な変更の際は、申込ご担当者さまへご連絡いたします。

事前のご案内

受講できそうな日時がない… 日程を増やしてほしい… 
そんな時には「研修リクエスト」

研修リクエストサービス

「研修リクエスト」とは、お客さまのご希望の日程、内容、会場で、1名さまから インソースの公開講座を追加設定するサービスです。 サービスの詳細や、リクエスト方法はこちらをご確認ください。

※受講者数1名以上の場合から、リクエストを受け付けております

※ご連絡いただいてから研修実施まで、通常2か月程度かかります(2か月以内での急ぎの実施も、ご相談可能です)

受講者の評価evaluation

実施、実施対象
2022年8月     4名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • プログラムを組む前にどういった要素・機能が必要で、どのような構想で作るか、今後は要件定義と設計の部分をできるだけ丁寧に取り組みます。
  • 頭で理解するだけでなく、実際に自分でWebアプリケーションを作成し、実行を繰り返しながら知識や技術を身につけます。
  • ブラウザでアプリケーションを実行するための必須知識を得られた。MVCモデルは今後必ず接する機会があるので有益だった。講義での学びを開発実践のワークでアウトプットすることで、より一層理解が深められた。
  • 今後Webアプリケーション開発の中で、データの受け渡しや型などプログラムコードの意味を説明する機会も多いと思う。知識を実践で活かすことが大事だと感じた。

実施、実施対象
2020年8月     7名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
71.4%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 班のメンバーとコミュニケーションを取りながら進める事が多かった。自身の頭で理解していても相手に分かりやすく説明する難しさや、個人でどこを理解しているかが全く違うのだと感じた。
  • Javaを使ったシステム開発などの業務に活かしていきたいです。プログラミングをする上で、基礎となる考え方や技術は他の言語を使った現場でも勉強しながら業務することに活かしていきたいです。
  • 今回の研修で実際に動くWebを作れるようになったので、応用編を身につけて対応できるように今回の研修を活かしていきたいと思いました。
  • 自分で課題を見つけて取り組む時間が多かったことが、プラスに働いたと思います。今の自分は何が分かっていないのかということを意識することはこれからも必要になると思いました。
  • 今まで勉強してきたJavaの知識を応用しながら、実際のWebサイトやWebプログラム、アプリに近いものを作ったので、業務でサーブレットやJSPを用いたプログラムなど作ることになった時、研修で学んだ知識を活かしていきたいです。

実施、実施対象
2020年5月     15名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
46.9%
講師:大変良かった・良かった
93.8%
参加者の声
  • 今まで学んだHTMLやjavaなどを同時に活用できて様々なところに役立てると思います。
  • 演習時に様々なエラーが発生しました。そのエラーを一つ一つ整理することで実行させることができました。デバックする力がついたと思うので、トライアンドエラーを繰り返していきたいです。
  • 最初は量の多さに戸惑いましたが、演習時間も長く、自分の書いたコードを見直す時間が取れたので、多くのことが吸収できたと思います。有意義な時間でした。
  • 現場によって使い方が異なるという内容も出てきたため、今回の講義の知識を土台として臨機応変に対応できる人材になっていきたいです。

実施、実施対象
2019年5月     32名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
46.9%
講師:大変良かった・良かった
93.8%
参加者の声
  • 研修で学んだ「MVCモデル」などの事柄を基礎として業務に励みたい。
  • アプリケーションの構成を理解することで自分が何を入力しているのか理解しながら進めることができたので実際の業務でもこれを活用していきたい。
  • 6日間で学んだアプリケーション作成の基本を今後に実習や業務に活用していきたい。

実施、実施対象
2018年5月     20名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
70%
講師:大変良かった・良かった
80%
参加者の声
  • グループワークが多く、進歩確認やエラーの共有など、多人数での作業時に気を付けていくべきことが多くあるのを学ぶことができた。JAVAでWeb表示させていく基礎知識は、今後の開発実習で必須だが、グループワークの経験もまた活かしていきたい。
  • サーバーサイト側のプログラミングの基礎ができた。今後はこれらをもとにより勉強し、こうした操作を業務でするときに正確にできるように活かしていきたい。
  • プログラム全体の処理の流れをホワイトボードやメモに書き出し、チームメンバーで共有しながら作業を進める方法を学べました。
  • 情報処理手順を把握し、処理内容の受け渡しを意識していきたい。
  • 今回は、エラーのタイプが分かれていて、原因を推測することができたり、何度もチームメンバーや自分のエラーを見てきたので、その対処方法を活用できたらと思います。

最新作・ニュース

新卒採用募集中
ページトップへ
年間実績公開講座の年間実績
受講者数※1
開催数※1
講座数※2

WEBinsource
ご利用社数※2

※1 

※2 

同ジャンルの研修を探す

研修を探す
開催地で探す
階層で探す
テーマで探す
コースマップで探す
日程で探す
課題・状況で探す
講師派遣型研修

お客さまの課題に応えるオーダーメイド型研修

研修一覧
業界・業種別研修
オンライン人材育成

オンライン人材育成

企業内研修は、すべてオンラインで実施可能です

動画教育・eラーニング

動画教育・eラーニング

データやDVDの買い切り、レンタル視聴、定額制見放題など、様々なプランでご提供します

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

  • WEBins
  • モンシャン

公開講座からの新着メッセージ


    直近の公開講座開催研修